2022-03-03から1日間の記事一覧

常岡浩介と黒井文太郎に突っ込む(2022年3月3日分)

黒井文太郎がリツイート 99年当時からプーチンの危険性を指摘してた日本の論者は自分の知る限り常岡浩介氏くらい。 ◆常岡浩介 NATOの東方拡大に問題があったという人たちは、プーチンが実権を握った99年当時*1から今と同じことを繰り返していたことを知らな…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年3/3日:島田洋一の巻)

島田洋一 反原発原理主義の行き着く先がこういうことだ。侵略国にすがる他ない。 独首相「ロシアからのエネルギー調達は継続」 原油禁輸に慎重姿勢 - 産経ニュース ドイツのショルツ*1首相は7日、ロシアからのエネルギー調達を「今後も継続したい」との声明…

今日のロシアニュース(2022年3/3日分)

中国、五輪中の侵攻回避をロシアに要請か 米紙報道: 日本経済新聞 中国政府はその事実を否定しており、真偽は不明ですが、仮に事実だとしてもこれを「ロシアが侵攻意思を伝えたこと」に対する「侵攻容認(五輪閉会後なら侵攻OK)」と見なしていいかは現時点…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年3/3日分:荒木和博の巻)

韓国と台湾 対日意識の違い(R4.3.3): 荒木和博BLOG 8分程度の動画です。タイトルだけで見る気が失せます(一応見ましたが)。 第一にそんなことが「荒木の建前上の目的」である拉致解決と何の関係があるのか。何の関係もない。 第二に荒木は以前も台湾と韓…