2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
白善燁将軍の話(R6.7.17)|荒木和博ARAKI, Kazuhiro そんな事が拉致の解決に何の関係があるのかと呆れます。なお、白については以下の通り「朝鮮戦争の英雄(尹錫悦・現大統領ら、韓国右派)」という見方の一方で、「親日派」という批判(最大野党「共に民…
山が動く時と「こんな連中」 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 土井たか子ではないが、いま似たような思いでいる。 「共産に失礼」以前に「土井や社会党(社民党)に失礼」ですね。「日本初の国政政党(社会党)の女性…
蓮舫さんはもしかすると国政だけでなく、立憲民主党に戻る気持ちもないのかもしれないなあ。そのくらい重い選択をした可能性がある中で、連合の芳野会長への発言が立憲民主党にとって有利か不利かを語ることに違和感を感じる。(政治おじいちゃんお化け氏のX…
広がる水泳授業の外部委託、水難学会の斎藤秀俊理事「校外プールで委託が安全」 - 産経ニュース(堀川玲) 学校プールを廃止する動きは、多くの自治体で広がっている。周辺の学校と共同でのプール使用や、学校外プールでの実施、授業を外部インストラクター…
トランプ氏側近、保守系政策集「ただの希望リスト」 - 日本経済新聞 興味深いのは「この内容(かなり極右的らしい)で何が悪い」といえず「外部団体の希望リスト(トランプが採用するか未定)」といってごまかしに走ってることです。予想以上に米国民の「反…
石丸の件で以前書いた「以下の拙記事」を思い出しました。 新刊紹介:「歴史評論」2024年6月号 - bogus-simotukareのブログ ◆パブリック・ヒストリー*1と非専門家:歴史実践におけるオーソリティの共有(菅豊*2) (内容紹介) 学会では「問題点がありすぎる…
「前衛」8月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 ◆核兵器禁止条約3年の到達:戦後・被爆80年にむけて(川田忠明*1) …
「萩生田隠し」も「八王子なら大丈夫」と自民に甘え/江東区でも自民党の山崎一輝陣営には「楽観ムード」が広がっていた(東京新聞, 7/9) - kojitakenの日記 枝野幸男の出馬と代表復帰を望む次第。 kojitakenのエダシン(枝野シンパ、枝野信者)ぶりには心…
日本共産党創立102周年記念講演会/いま日本を変える歴史的チャンス―暮らし・平和・人権、そして未来社会/幹部会委員長 田村智子 都議補欠選挙で(ボーガス注:自民は)8選挙区で候補者を立てましたが、2議席獲得にとどまり、議席を後退させました。 勿…
【第69回報告・動画あり】荒木和博講師「全ての拉致被害者の即時帰国か、全ての北朝鮮拉致問題の一括解決か」 | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会(文責・三浦小太郎) この拉致問題は交渉では解決しない。日本が圧力をかけ、それで北朝鮮が体制の危機…
特集『オーラル・ヒストリーがひらく世界』 【追記】 オーラル・ヒストリーの重要性と「やっぱり時間が経たないと証言がでてこないな」ということを痛感する - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)でご紹介頂きました。 いつもありがとうございます。 なお…
◆随想「マルクスの引き合わせ」西野勉*1(高知大学名誉教授) (内容紹介) 1995年に「英国のマルクスの墓」墓参で偶然出会った田中美智子氏*2の思い出を述べていますが小生の無能のため詳細な紹介は省略します。 世界と日本 ◆台湾新政権発足と中国の対応(…
「赤旗」が分派活動の勧め!? | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba イギリスの総選挙での労働党への政権交代をテーマにした赤旗国際面の記事である。びっくりしたのは、ある選挙区では労働党に急進左派の現職候補がいて(…
高世仁に悪口する(2024年7/10日分)(副題:水島朝穂氏の日航機墜落陰謀論に改めて呆れる) - bogus-simotukareのブログの続編記事です。 直言(2024年7月8日)安倍晋三殺害から2年――踊る岸田政権2024.7.8 (ボーガス注:安倍暗殺から)この2年間、ずっと…
黒井文太郎 ハメネイ*1がハニヤ暗殺直後に「報復は義務」と明言したことです。イランは何かを必ずやることになります。 自国内で「国賓(ハマス最高幹部のハニヤ)を暗殺されたら」、面子上、そう言わざるを得ないでしょう。 そうしないと「イラン国内強硬派…
安倍氏には「自他共栄」の精神があった 今の政界を嘆かわしく見ているのでは 野田佳彦 安倍晋三元首相三回忌 - 産経ニュース 他にも例はあると思いますが「LGBT法反対」「嫌韓国の立場からホワイト国除外」「『溝手氏*1に刺客候補』『安倍三選の総裁選に出馬…
なぜ?「左翼のダブルスタンダード」③ - 高世仁のジャーナルな日々 高世仁に悪口する(2024年7/7日分)(副題:救う会副会長・島田洋一のウクライナ停戦論を批判しない高世) - bogus-simotukareのブログで批判したなぜ?「左翼のダブルスタンダード」② - …
小生の「はてなブックマーク」お気に入りbogus-simotukareのブックマーク - はてなブックマークからいくつかコメントします。 ◆[B! 石丸伸二] 石丸伸二氏をモデルにした劇映画「掟」8月30日公開 奥山和由氏がプロデュース : 映画ニュース - 映画.com id:Gl17…
都知事選/一部メディアの「敗因は共産党」論/たたかった当事者ら完全否定 蓮舫氏*1自身は7日夜の記者会見で、共産党が支援の枠組みに入っていたことについて問われると「共産党をはじめ多くの方の力をいただいたのは私の財産だ」ときっぱり。選挙で全体の指…
常岡浩介がリツイート ◆国末憲人 仏総選挙で左派左翼連合の勝利を受けて、すかさず左翼ジャン=リュック・メランションが演説。まるで自分が運動を率い、自らが首相になるかのような演説*1。左派穏健派への支持をすべて自分の利益にしてしまおうとする。ソ連…
11年前の日弁連要望書【調査会NEWS3842】(R6.7.8)|荒木和博ARAKI, Kazuhiro 平成25年(2013)に日弁連の調査報告書がまとまり、当時の安倍晋三総理兼拉致問題対策本部長、古屋圭司*1国家公安委員長兼拉致問題担当大臣、米田壮*2警察庁長官への(ボーガス…
東京都知事選、石丸伸二氏が蓮舫氏を上回り2位が確実に 小池百合子知事が3選 - 産経ニュース 小池当選(それもゼロ打ち)は「残念ながら」予想の範囲内でしたが「泡沫とみられていた石丸の2位(そして蓮舫氏の3位)」には「予想外」でありげんなりですね。…
道産子ナオ ◆辻仁成 第1党になると言われていた、フランスの極右政党、国民連合が、総選挙の結果、予想に反し、第3党になりました。速報・日記です。 速報・日記「大逆転劇、躍進すると言われていたフランスの極右政党は第三位、フランス国民の選択!」 | D…
民社党よもやま話(R6.7.6)|荒木和博ARAKI, Kazuhiro 令和6年7月6日土曜日「荒木和博のショートメッセージ」第1534号。民社党本部書記局の先輩である梅澤昇平*1尚美学園大学名誉教授の新著『続・民社烈々*2』を読んで昔のことを色々思い出したので 荒木は…
なぜ?「左翼のダブルスタンダード」② - 高世仁のジャーナルな日々 高世仁に悪口する(2024年7/5日分) - bogus-simotukareのブログで批判したなぜ?「左翼のダブルスタンダード」 - 高世仁のジャーナルな日々の続きです。 土井さん*1とは意見を異にする点…
沖縄少女暴行事件と外務省の責任 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba タイトルだけで「松竹にとって、自民党政権(岸田首相など)に責任はないのか?」「逮捕を発表しなかった沖縄県警や起訴を発表しなかった那覇地検(…
なぜ?「左翼のダブルスタンダード」 - 高世仁のジャーナルな日々 昨年4月、G7広島サミットを前に、ウクライナの停戦を訴えアジアで戦争の火種を広げないことを求める声明「Ceasefire Now! 今こそ停戦を」「No War in Our Region! 私たちの地域の平和を」(…
【追記】 https://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/4b090dfbee98d0c727d5ae57b9b43b04で拙記事を紹介頂きました。ありがとうございます。 なお、 https://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/4b090dfbee98d0c727d5ae57b9b43b04 声優・三輪勝恵さん 死去 急性肺塞栓のため …
<産経抄> 家族を大切に、高齢者を大切に - 産経ニュース 5年に1度の財政検証結果で、給付水準は現役収入の5割を維持し前回より改善傾向がみえるという。高齢者や女性の労働参加*1が進み、保険料収入が増えることなどが要因だ。 ▼といってもこれで安心し…
お勧めする3冊のノンフィクション本 - 高世仁のジャーナルな日々 岡村隆さん(探検家)のFBより。 《選挙では「よりまし」を選び、「最悪」を防ぐ。 「もうひとりの自分」 (自分の分身) が立候補しているわけじゃないんだから、「100%理想の候補者」なんか…