日帝の犯罪

新刊紹介:「歴史評論」2023年2月号(副題:真珠湾攻撃勝利に歓喜した当時の日本人多数派、ほか)

小生が何とか紹介できるもののみ紹介していきます。正直、俺にとって内容が十分には理解できず、いい加減な紹介しか出来ない部分が多いですが。 特集『日記の歴史学:その新たな可能性』 ◆文学研究から見た日記研究と歴史学(中丸貴史*1) (内容紹介) 藤原…

今日の産経ニュースほか(2023年1/6~9日分)

防衛費増額で麻生氏「国民は増税含め評価」 - 産経ニュース 何を根拠にそう言うのかと言えば、単に強弁してるだけでしょう。「何があろうと、選挙で大敗し、政権交代しない限り、強行する」というただの居直りでしょう。 【産経抄】1月9日 - 産経ニュース …

今年(2023年)はどんな年か

いくつかネット上の記事を紹介しておきます。 【2023年予定の出来事】 2023年 - Wikipedia、2023年の日本 - Wikipedia ◆4月9日 統一地方選挙前半戦(都道府県知事・議会議員選挙、政令指定都市市長・議会議員選挙) 未だに続く「大阪での高い維新支持」のた…

帝銀事件と731部隊と松本清張(戦後はまだ終わっていない&今年は清張没後30年)(追記あり)

【最初に追記】 NHKスペシャル「松本清張と帝銀事件」 - apesnotmonkeysの日記*1の存在に気づいたので紹介しておきます。 テレビで取り上げたこと、特に平沢無罪の見地を強く打ち出したことは評価するが、山田朗『帝銀事件と日本の秘密戦』(2020年、新日本…

珍右翼・高世仁に悪口する(2022年12/29日分)

嘘の上に立つ偽りの帝国(ランズベルギス) - 高世仁のジャーナルな日々 珍右翼・高世仁に悪口する(2022年12/28日分) - bogus-simotukareのブログでコメントしたhttps://takase.hatenablog.jp/entry/20221227_1の続きです。 アンチ「日本ウヨ」の俺として…

新刊紹介:「前衛」2023年1月号(副題:改めて高世仁、勉誠出版、三浦小太郎に悪口する)

「前衛」1月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 ◆実体経済の立て直しへ:日本経済を壊したアベノミクス(大門実紀史*1…

今日の産経ニュースほか(2022年12/10~13分)

近現代史研究家 阿羅健一氏 根拠なき政府見解は撤回を - 産経ニュース 南京事件否定のデマ右翼を「近現代史家」扱いとはふざけるのも大概にしろという話です。 それにしても 「南京事件はなかった、目覚めよ外務省!」(展転社) ねえ。過去には『「南京事件…

今日の中国ニュース(2022年11月29日分)

台湾国会議長 安倍元首相写真展に来場 - 産経ニュース いくら安倍が大物台湾ロビーとは言え「月刊『正論』主催の写真展に行くなよ」とげんなりします。月刊『正論』(産経グループ)と言う時点でどんな代物かよくわかります。 あげく 「安倍元首相の精神にふ…

今日の中国ニュース(2022年11月27日分)

【主張】台湾与党の敗北 自由と民主を守り続けよ - 産経ニュース 反中国の産経らしいと吹き出しました。台湾の選挙結果がどうあろうと日本人がどうこういう話ではないでしょう。 そもそも国民党を「中国の走狗」であるかのように描き出す産経らウヨですが誹…

リベラル21「関東大震災と中国人」をネタに「王希天」烈士について触れる

リベラル21 関東大震災と中国人 本文を読めば内容が分かりますが、関東大震災では在日朝鮮人だけでなく在日中国人も虐殺されました。 朝鮮人虐殺や亀戸事件*1、甘粕事件(左翼活動家の大杉栄や伊藤野枝を虐殺)に比べればあまり知られてない気がしますが。…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年11月19日分)

「もらった愛、返せるような人に」大阪朝鮮学校で3年ぶりの公開授業:朝日新聞デジタル こうした記事には共感するのでノーコメントですが紹介しておきます。 「サンモニ」谷口真由美氏、北朝鮮ミサイル発射で政府にヘイト対策求める(デイリースポーツ) - Y…

珍右翼・高世仁に悪口する(2022年11/10日分)

北朝鮮の「核」と「収容所」のおぞましい関係 - 高世仁のジャーナルな日々 今日も高世に思う存分悪口します。 一つおことわりです。長期の取材があり、しばらくブログをお休みします。取材についてはまた報告しますので、お楽しみに。 取材ねえ。高世はジャ…

珍右翼・黒坂真に突っ込む(2022年10月30日分)

◆黒坂ツイート 黒坂真 秋間洋議員。朝鮮半島の方が官斡旋で日本の炭鉱に来たのは、確か昭和16年ぐらいではないですか。日韓併合以後、朝鮮半島の住民は日本国民でしたから、日本の法に従う義務がありました。国家総動員法より前にも、炭鉱に出稼ぎに来た方は…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年10月28日分)(副題:小池百合子の無法に呆れる、ほか)

【モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら】(139)旧統一教会問題、〝沈黙〟の保守に矜持はないのか! - 産経ニュース 第3イスラエル選民たる韓国民族は大日本帝国の40年にわたる圧政に苦しんだとされる。そして(ボーガス注:原理講論には)こんな…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年10/22日分:荒木和博の巻)

◆荒木ツイート 荒木和博 労働新聞2020年10月15日付「敬愛する最高領導者・金正恩同志におかれては咸鏡南道自然災害復旧建設場をご覧になられ建設事業を指導された」という記事。 「拉致との関係の有無(恐らく拉致とは全く関係ないでしょうが)」以前に荒木…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年10月5分)

強制連行徴用問題と尹錫悦政権|コラム|21世紀の日本と国際社会 浅井基文のページ 良くないのは、尹錫悦大統領が韓日関係を改善することに前のめりのあまり、日韓関係悪化の原因の中心的な問題である強制連行徴用問題について、問題の核心である、最重視さ…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年10月4日分)

「行政が民間差別を助長」 県庁前で朝鮮学校の補助訴え 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞 こうした記事には全く同感ですので紹介しておきます。 横田家と親交の白石さんが出前授業 埼玉の小学校 - 産経ニュース 横田一家と多少交遊が…

今日も松竹伸幸に悪口する(2022年10/2日分)

岸田さんは困っていない | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba タイトルだけで絶句です。政権支持率が落ちてるのに何故そういうアホな理解になるのか。 岸田も勿論「首相を辞める気はなく」、何とか巻き返そうとしているで…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年9/24日:島田洋一の巻)

島田洋一がリツイート 皮肉かと思わせるほど、0.1ミリのひねりもない外交辞令。余程ハッとする中身に欠けたのか ◆エマニュエル駐日米大使 · 親切なホスト、親愛なる友人、そして献身的な朋友である岸田首相に感謝いたします。米国にとって、日本ほど素晴ら…

今日の中国ニュース(2022年9月16日分)

チベット亡命政府首相 安倍元総理の国葬に参列できず…政府が要請を断る「招待の対象ではない」 | TBS NEWS DIG 岸田政権が日中友好に配慮して招待しなかったことは予想の範囲内です。 過去に安倍晋三がダライ・ラマと面談した - ライプツィヒの夏(別題:怠け…

今日のしんぶん赤旗ニュース(2022年9/14~18日分)(追記あり)

発達した資本主義国の左翼・進歩政党との交流/軍事ブロックや核兵器のない世界へ一致点で協力を強めたい/志位委員長が表明 発達した資本主義国の左翼・進歩政党*1との交流 として何か具体的に「想定している物(例:メランションをリーダーとするフランス左…

珍右翼・高世仁に悪口する(2022年9/15日分)

戦争で結婚が増えているウクライナ - 高世仁のジャーナルな日々 国葬反対はどんどん増えている。内閣支持率は急落。それでも政党支持率に変化がないのが不思議だ。 自民批判派としてげんなりしますが地道に批判するしかないのでしょう。国葬反対が増え、支持…

今日の産経ニュース(2022年9/9分)

特別支援教育中止など要請 国連委が日本政府に勧告 - 産経ニュース 障害児を分離した特別支援教育の中止を要請 なので産経の記事タイトルは不適切です。国連が要請したのはおそらく「障害児と健常児が一緒に行う形の障害児教育(特別支援教育)」でしょう。 …

高世仁に悪口する(2022年9/7日分)

ウクライナはなぜ降伏しないのか - 高世仁のジャーナルな日々 9月2日、(中略)在日ウクライナ人の話を聴く機会があった。片岡ソフィヤさん*1の講演で、演題は「なぜウクライナに『降伏する』という選択肢はないのか」。 高世も片岡氏もやれやれです。 「早…

珍右翼・黒坂真に突っ込む(2022年9月2日分)

◆黒坂ツイート 黒坂真 若手弁護士さん。(ボーガス注:関東大震災(9/1以降)の朝鮮人虐殺について)数千人虐殺*1、の根拠は何ですか。数千人虐殺されたなら、数万人が暴行をされた筈です。数万人に暴行をするなら、数十万人が暴行をせねばならない。 むし…

高世仁に悪口する(2022年8/29日分)

ヒトラー暗殺計画とロシア - 高世仁のジャーナルな日々 岡田氏は会見で「当時、世界日報と旧統一教会との関係は承知していなかった。特定の団体に偏った記述は見られなかったので、一般のメディアの一つと思った」と語っているが、これには驚いた。 『世界日…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年8/28日:島田洋一の巻)

島田洋一 「曽我さんのお母さんは年寄りで使い道がないからすぐ殺された」と不見識な発言をした政治家が何人か*1いた。 私は、(ボーガス注:拉致被害者・曽我ひとみさんの母)ミヨシさんは存命と考えている。 曽我ひとみさん 蓮池薫さんが講演 “母の顔分か…

今日の中国ニュース(2022年8月28日分)(副題:酒井信彦に突っ込む、ほか)

岸田首相、アフリカ諸国と「マラソン会談」で巻き返し 中露との違い強調 - 産経ニュース ウクライナ戦争で厳しい状況にあるロシアはともかく中国相手に「巻き返し」なんてできるとは思えません。 まあ、それ以前に建前では「あるべきアフリカ支援」を論じる…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年8月25日分)

安倍元首相 拉致問題は時間との闘い 痛切に感じていた | | 山谷えり子 | 毎日新聞「政治プレミア」 本当に「痛切に感じていて」、史上最長政権で、にもかかわらず「小泉訪朝のような成果が出なかった」というのは「安倍が無能」てことなんですけどね(安倍が…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年8/24日:島田洋一の巻)(副題:島田の安倍、萩生田擁護に呆れる、ほか)

島田洋一 「台湾有事は日本有事*1。対策は?」と聞かれた玉城デニー知事。 「世界中のウチナンチュー(沖縄人)に呼びかけて、どの国とも仲よくする。沖縄県は福建省と姉妹都市だ」 さすが、日本一*2軽薄な知事。 櫻井よしこ氏の言う通り「話にならない」 「…