死ねばいいのに
安全な校舎を子どもたちに 横浜の神奈川朝鮮中高級学校が改修費募る 補助金凍結続き財政厳しく:東京新聞 TOKYO Web ひとまず紹介しておきます。なお、東京新聞も批判していますが補助金不支給という差別行為には怒りを禁じ得ません。 朝鮮学校への補助金再…
◆荒木ツイート 荒木和博 令和5年11月21日火曜日「荒木和博のショートメッセージ」第1316号。(ボーガス注:公開中の映画『ゴジラ-1.0』の)『米国も日本政府もあてにならないので民間がやる』ってどこかで聞いたような話*1です。 5分22秒の動画です。 1)荒…
リベラル21 多数者革命とちぐはぐな党運営(阿部治平) いつもの阿部の共産党への悪口雑言です(勿論リベラル21が阿部の個人サイトでない以上、これは「リベラル21としての行為」でもありますが)。 支持してないなら「自公と違い政権与党ではない(阿部や…
首相 、第3子の児童手当拡充 「月3万円支給範囲を広げたい」要件見直しへ - 産経ニュース 岸田が「支持率向上に必死なこと」が改めて窺えます(無知なので政策としての是非は論じません)。 宝塚演出家・植田景子氏、劇団員の急死「報道が真実を見えなくし…
中祖「赤旗」政治部長へのメール20(11.20) | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba まったく面識のない方からメールがあり、除名撤回のために代議員に立候補したが敗北した、残念だったという内容でした。でも結果を聞いて…
日本保守党、ネット支持急拡大も「話題は非常に局所的」 世論調査で見えた実像(J-CASTニュース) - kojitakenの日記 J-CASTニュースが紹介する秦正樹*1京都府立大学准教授の分析はいろいろと興味深いとは思います(特に引用紹介やコメントはしませんが)。 …
池田大作死去 - kojitakenの日記 勿論「公明党の創設者」であり、近年は体調を崩し、表舞台に出ていなかった(恐らく、表舞台に出なくなってからは池田が創価学会や公明党に何らかの指示をもはやすることもなかった)とは言え、 【主張】池田大作氏死去 政治…
首相「各派閥で適切対応」 政治資金の過少記載 - 産経ニュース 「自民党総裁として再発防止」といえないところが所詮、岸田の限界でしょう。 埼玉・桶川市議19人決まる - 産経ニュース 党派別では、公明党3人、立憲民主党2人、日本維新の会、国民民主党…
伊藤真×中野晃一×柳澤協二 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 12月に(ボーガス注:鈴木が役員、松竹が社員のかもがわ出版*1から)刊行するのが、鈴木元さん*2の『さようなら*3志位和夫殿*4』。これは話題になっている…
リベラル21 不登校問題を考える小川洋*1 ◆教育問題はいつも小川洋 ◆「日本共産党への悪口雑言」はいつも阿部治平か広原盛明*2 ◆中国問題(単なる中国政府への悪口雑言)はいつも阿部治平*3か田畑光永*4 ◆中東問題はいつも坂井定雄*5 ◆南米問題はいつも後藤…
「前衛」12月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 特集『なぜ沖縄は新基地建設を「承認」できないのか』 ◆知事の決断に…
拉致のシミュレーションをやります【調査会NEWS3777】(R5.11.19): 荒木和博BLOG そもそも「場所が秋田(つまり政府認定拉致ではなく特定失踪者)なのでまともな根拠のあるシミュレーションか怪しい」のですがそれはさておき。 仮に「まともなシミュレーシ…
内閣支持21.3%、最低更新 自民も下落19%―時事世論調査/しかし立民の落ち込みは自民よりさらにひどい - kojitakenの日記 個別面接方式をとっているために他のメディアよりは政党支持率が著しく低く出る傾向がある時事通信の世論調査では、岸田内閣支…
「差別しないと死ぬ」病気なのだろうか | inti-solのブログ - 楽天ブログ コメント拒否されてるのでこちらにコメントを書きます。 いつもながら非常識極まりない杉田*1です。 一方でもともとは同じ「安倍チルドレンだったはず」の稲田*2は以下の通りです(下…
周庭さん、カナダの大学院に留学 「一生香港に戻らない」と亡命宣言 - 産経ニュース 周庭氏「外国にいても身の安全が心配」 産経新聞に語る カナダに留学 - 産経ニュース 所詮軽い気持ちで跳ね上がっていたアホ女ということではないか?。だからこそ中国の圧…
工藤内閣府副大臣、旧統一教会韓国トップの韓鶴子氏と「5回会った」:朝日新聞デジタル 工藤彰三*1内閣府副大臣は16日の衆院消費者問題特別委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係について、韓国の教団トップ韓鶴子(ハン・ハクチャ)氏と「確か…
◆黒坂ツイート 黒坂真 ◆やんち 「有事の際は安保で対応する」 このことを、今志位さんは必死に隠そうとしています。党員に説明もできず、松竹さんの除名理由の一角が崩れるからです。 1)「そうした主張の是非」はともかく「隠す」も何も志位氏が公に表明し…
福島県議選、自民も立憲も共産も敗北 躍進したのは若手と無所属(朝日)/岸田自民の現状は2007年に、泉立民の現状は2012年に似ている - kojitakenの日記 岸田政権支持率は下がってるとは言え自民党はそうでもないので「麻生内閣当時の自民(衆院選で鳩山民…
三宅伸吾防衛政務官が性加害と文春報道 松野官房長官「本人が適切に説明」 - 産経ニュース 「本人からまずは事情を聞きたい。事実ならば当然更迭する」等ではなく「必要に応じて本人が適切に説明するものと考えている」と松野が全く他人事なのには呆れます。…
〝党勢後退〟についての本格的な分析と総活がない決議案では事態を打開できない、第29回党大会決議案を読んで、共産党はいま存亡の岐路に立っている(その8)、岸田内閣と野党共闘(73) - 広原盛明のつれづれ日記 志位委員長も、さすがにこのまま委員長…
中祖「赤旗」政治部長へのメール17(11.15) | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba この連載は、篠原氏*1の第二事務に関する「暴露」について、なぜあなたとあなたが率いる「赤旗」政治部が批判をできないかを明らかにする…
◆島田ツイート 島田洋一 国際政治分野に何の見識もないことが明らかになった上川陽子氏の「首相待望論」は、宏池会系自民党支持者の最期のあがきと言えよう。 上川外相(岸田派所属)の「首相待望論」なんて大してないと思いますけどね。 むしろ「岸田派の首…
「市民置き去り」万博建設費増で大阪市議会批判 横山市長が陳謝 - 産経ニュース 舌先三寸で謝罪しても市民の負担が減るわけではないし、「市長の辞任表明」ならともかく横山に政治的打撃があるわけでもないので「ふざけんな」ですね。 ◆宝塚のパワハラ問題 …
【2023.11.13追記】 中祖「赤旗」政治部長へのメール14(11.11) | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba2023.11.13 記者会見当日(11/13)にアップの記事では共産党10中総と平行して記者会見をライブ中継 | 松竹伸幸オフィ…
高齢者は若者の敵か 「シルバー民主主義」の虚偽 (吉田徹・毎日新聞「政治プレミア」) - kojitakenの日記 維新などのいわゆる「シルバー民主主義(高齢選挙民への言いがかり)」が論外なのは当然として ◆二階元自民党幹事長(1939年生まれ、84歳) ◆麻生自…
ポスト岸田有力は高市早苗、萩生田光一、茂木敏充各氏 政治評論家らが徹底分析 - 産経ニュース 「派閥ボス」茂木はともかく高市や萩生田はどうですかね。 前回、高市は安倍派が担ぎましたが、今回も担ぐかどうか? また、安倍派は「派閥会長が決まらない状態…
常識は法よりも優先する【調査会NEWS3776】(R5.11.15): 荒木和博BLOG 1)荒木の言う「常識」が「全然常識でない」 2)一般論として荒木のように「俺の主張は常識だ、法に違反して何が悪い」では無法行為の助長にしかならない のは当然の前提として「正当防…
「秋の褒章」東野圭吾さんや俵万智さんら684人と26団体が受章 | NHK | 文芸2023.11.2 東野*1に 松本清張『砂の器』とは似て非なる東野圭吾『真夏の方程式』の反倫理性(怒) - kojitakenの日記2021.3.13 東野圭吾『レイクサイド』ほど腐敗・堕落した糞ミステ…
上川陽子外相、首相待望論に「ポストは巡り合わせ」「ガザ、紛争拡大抑止を」 産経インタビュー - 産経ニュース 自民党内には将来の「上川*1首相」待望論がある。首相・総裁を目指すか 外相は重要閣僚とはいえ、そして上川氏は「総裁派閥・岸田派*2の中堅幹…
拉致で「ARE」ができないか【調査会NEWS3774】(R5.11.7): 荒木和博BLOG とりあえず拉致問題での「ARE」については Aim: 明確な目標をたてること。勿論「即時一括全員帰国(それまでは制裁解除も何もしない)」のような非現実的なものは不可 Repect: 小泉…