そうだそうだ韓リフ先生をDISっとかなきゃ…!(追記・訂正あり)

元ネタはこれ。
「児童小銃:そうだそうだ韓リフ先生をDISっとかなきゃ…!」
http://d.hatena.ne.jp/rna/20070214/p2

まあ、id:rna氏に対する無茶苦茶な対応(どう見ても韓リフ先生よりid:rna氏の方がまとも)みても韓リフ先生というのは同じ上武大学池田信夫先生(愛称:ノビー)や、ネットで大人気の東浩紀先生(愛称:アズマン)並みに「大変、常識の欠如した変な人」だと思うので、このエントリに気づいてもスルーするか「千葉支持者に因縁つけられた」とか言って逆ギレするのが関の山だろうが。正直、id:rna氏へのあの応答を見たときは、「こんな変な学者が世の中にはいるのか」とびっくりしたね。「言ってることが変」と言う意味でも、「(id:rna氏相手に裏でごにょごにょ画策するのならまだわかるが)自分の変さを隠そうとしない、表沙汰にして何ら問題ないと思ってるらしい」と言う意味でも。
 ちなみに千葉支持者じゃないけどね。余りにも酷い言いがかりは千葉氏に失礼だと思うので。
 彼と性格が合う人は別だろうけど周囲の人(学生、大学教職員、本の編集者など)もマジで大変だろうね。id:rna氏の件を見る限り、自分に非があっても認めない人の訳だから。うかつに「この本の記述のここをもう少しわかりやすく書いてほしいんですが」(本の編集者)とか機嫌を損ねるようなことを言ったらどうなるか分からんな。「分からん君がバカなんだ」と叱られたりして。
 彼の周囲の人間じゃなくて本当に良かった、良かった。(苦笑)
 何に突っ込むかというとこれ。

「Economics Lovers Live :千葉景子法相の継続を批判しても選挙民も無視ならブログまで無視」
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100715#p1

韓リフ先生は議員を落選したら大臣も辞めるべしと言うのだがその根拠は何なのだろう。
(安倍さんが参院選で負けたとき、民主党は「首相をやめろ」と言っていたのだから「菅首相はやめろ」「野党は菅内閣不信任案を出せ」なら支持するのだが。)
「A、B、Cという日本ではメジャーな政治学のテキストにそう書いてある」とか「日本を含む議院内閣制の国(イギリスとかドイツとか色々)では過去にそう言う大臣が何人かいて、みな大臣を辞めている。例外は今まで一人もない」とかそれなりの根拠上げればまだ支持できるんだけどね(逆に「テキストにはむしろ大臣を辞める必要ないと書いてあるのがほとんど」「過去に千葉氏のような辞めないケースは古今東西いくらでもある」だと面白いな。そのときは千葉氏を批判してた連中はどう言い訳するんでしょうか?。誰か調べてくれると良いのに。私はやりませんよ、能力ないから)。
 学者の癖して「それが常識」「ソースは俺」とか言うんだろうか。学者なら「世間の常識」「自分の常識」が常に正しいと限らないことぐらい気づきそうなものだが。実際「世間の常識」(というか経済官僚や経済マスコミの常識かな)は先生の「自分の常識」リフレ論を否定してるわけだし。つまり「世間の常識」か、先生の「自分の常識」かどちらかが間違ってる(両方というのもあり得る)。
 まあ、id:rna氏が突っ込んだネタも「博士が百人いる村」を裏も取らずに事実として著書に書いちゃうというトンデモだったからな(詳しくは上のid:rna氏のエントリを参照)。
 当然「id:rna氏、ご指摘ありがとう」「増刷時は直します」ですませばいい話だ。(と言うか、それ以外どんなまともな対応があるんだ?)。まさかid:rna氏もこの程度のミスで絶版にしろとは言うまい。しかもリフレ論とか本筋(そもそもid:rna氏はリフレ論支持者で、本筋の説得力が悪くなると思っての善意の指摘らしい)を批判された訳じゃないのに「ポスドクの厳しい現実と言う結論は事実だから問題ない」「君はそれ(ポスドクの厳しい現実)を否定するのか」とか、まるでid:rna氏が「ポスドクの厳しい現実を否定したかのような」詭弁発動して、「私は間違ってない」と自己正当化に必死だったからな。「ありがとうと言うことは良いことだから水伝支持しても問題ない」とかとどこが違うんだ?。学者なんだから「結論が正しくても理論や根拠がダメなら、ダメな部分は批判されて当然」ぐらいわかるでしょう?。例えば「格差社会をなくせ」は正しい主張*1でしょうが、だからといって間違ったデータでそれを主張したら問題でしょう?
 嘘を本に書いて指摘されても、間違ってないと居直るとは、何ですか、その寝言は?
 肝っ玉の小さい人だ。批判の世界に生きる学者なのに、批判イコール「田中秀臣という人間の全否定」「反論できないときは学者をやめるか自殺するしかない」とか思ってるんだろうか?。詭弁で反論しても意味ないと思うが。
 こういう他人に批判されるのが嫌な人は学者(教育者)になるべきじゃなかったと思うね(どんな仕事でも大なり小なりお客や上司などから何らかの批判はあると思うけど、学者の場合、それとは違って批判すること、されること自体が飯の種ですからね。違いますか?)。今更、職業替えも出来ないんだろうが、こういう「困った教員さん」はできれば職業替えしてほしい。植草一秀先生みたいにファン(?)相手に「在野の学者」(?)で食ってけばいいんじゃないの?。そうすれば少なくともファンからは批判は多分されませんよ。植草氏は不祥事を起こして辞めざるを得なかったんであって好きで大学を辞めたんじゃないが。
 それとも同業者なら良いけど、id:rnaという一ブロガーごときが「大学教授」というエリートの俺を批判するなという権威主義ですか、あの態度は?
 「我が九条−麗しの国日本:今日の出来事」(http://d.hatena.ne.jp/Wallerstein/20100714/1279120445)でdisられてる困った教員の典型だよな(後で紹介する内藤某もそういう困った教員の一人)。id:rna氏は精神的に大人なので先生の失礼極まりない態度も切れずに軽く流していた(もちろんid:rna氏が反論を途中で止めて軽く流したのはリフレ派として同じリフレ派の醜態をこれ以上見たくなかったとか、先生と泥仕合して不快感を味わいたくなかったとかという理由であって、先生の言い分を認めたわけではあるまい。最初、id:rna氏が反論したのは先生が興奮の余り誤読してるのであって、きちんと話せば正気に戻って分かってくれると思ったのだろうが、残念ながらそう言う人じゃなかったわけである。で、氏は先生の説得をあきらめたと)。
 しかし、「精神的に大人じゃない」(←自覚しています)私ならぶちきれて先生に「謝罪しろ」と粘着するかもな(苦笑)
 なお、韓リフ先生が紹介してる内藤陽介(郵便学者だそうだ)のブログの文章(http://yosukenaito.blog40.fc2.com/blog-entry-1894.html)も酷い。面倒なのでいちいち細かくは突っ込まないが「千葉については、学生時代に成田闘争の女性闘士として火炎瓶を機動隊へ投げつけ、数名の警察官を死傷させたという噂が広く人口に膾炙しています。」云々とおよそまともな人間の書く文章とは言い難い。
 そもそも「広く人口に膾炙」ってそんな噂を聞いたことは私はないが。お前が知ってれば「広く人口に膾炙」かよ?。むしろマクドナルドのハンバーガーは本当は牛肉じゃないから安い(ウィキペディアハンバーガーの肉」参照)の方が「広く人口に膾炙」してる噂だと思うが、ネタとしてならともかく、本当であるかのように言ったらマック側が激怒しても当然だろう。こいつが千葉氏に対してやったことはそう言うことだ。
 一応、大学の非常勤講師(ウィキペディア「内藤陽介」参照)という教育者の癖して噂って書けば何書いても許されると思ってるのか、こいつは。じゃあ、お前も「噂ですが内藤氏には女子大生へのセクハラの疑いがあります」とか「噂ですが内藤氏には研究費の不正請求の疑いがあります」とか何を書かれても我慢するんだろうな?。千葉氏への名誉毀損も成立するんじゃないの、これ?
(たとえ名誉毀損が成立したとしても、内藤のような小物を千葉氏が訴えるわけもないが。まあ、「千葉氏は俺のような小物は訴えないで見逃してくれる」「訴えない限り周囲も見逃してくれる」となめてるからこんなふざけた文章が書けるんだろうが。土井たか子氏がバカ右翼を懲らしめるためにあえて「土井氏が在日」というデマ記事を訴えたように、千葉氏が内藤を訴えるのも有りだと個人的には思うけどね)
 こんな文章を「この文章の内容の全てを支持してる訳ではありませんが」とか留保もつけずに紹介するなんて韓リフ先生の人格を疑うね(というか、id:rna氏の件の時から、専門的能力はともかく、人格的にはまともな学者だとは全く思ってないが)。コメ欄でそこを批判されたら「俺が支持したのは落選云々の部分だけだ」「文句があるなら内藤に言え」(要約)と開き直ってるし。
 リフレ派の皆さんも、自分たちが人間のクズと誤解されないためにも、仲間とは言えこういう「変な人」はがつんと懲らしめた方が良いんじゃないの?。自分のブログでdisるとか、面と向かって批判してあげるとか(それとも既に懲らしめていて、もう仲間じゃないんですか?。だったらごめんなさい)
 本当のところ、内心は「田中君はむやみに敵を増やす困った男だ」「本業(経済学)以外は何もしゃべるな」とか思ってるんじゃないですか?
(下手したら「本業(経済学)も話さなくて良いよ」と思ってるかもしれん)
 こんな人がいるんじゃ支持する気にならんですよ、リフレ派(みんなの党しか政党で支持してるところがないらしいってところであまり支持する気にはならないが。まあ、私が支持しようとすまいとあまり関係ないですが)

【7/21追記】
このエントリ的にタイムリー(?)な事件が発生したので紹介。

「卑劣な第3法則の効果: EU労働法政策雑記帳」
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-7c5d.html

「無期限休筆宣言」
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100721/p1

「最近の田中秀臣氏の言動について」
http://d.hatena.ne.jp/dojin/20100720#p1

「続・最近の田中秀臣氏の言動について」
http://d.hatena.ne.jp/dojin/20100721/p1

 当事者のid:bewaad氏は当たり前ですが他の面子も、韓リフ批判。
 また濱口桂一郎氏ほかのエントリへのブクマでは「韓リフ許せない」(要約)と言う批判ブクマがたくさんついてて個人的には嬉しいです。「俺の田中秀臣評価は間違っていなかったようだ」ということですね。
 まあ、あれは誰がみても「脅し」か「嫌がらせ」でしかないから当然ですが。
 濱口氏のエントリ内では、田中氏をきちんと批判しない稲葉振一郎氏への強烈な皮肉も書かれています。過去に稲葉氏と濱口氏の間に何かあったんでしょうか。知りませんが(苦笑)。
 学者の世界、田中氏や稲葉氏のような変な人が多いようで怖いです。がくがくぶるぶる(もちろん皮肉。まあ、頭が良いだけで人格は普通の社会と変わらないんでしょうね。まとももいれば変もいると)

【7/22追記】
 なお、最初はHALTAN氏の韓リフ批判エントリも紹介したのですが、

minazuki6 内容に反論もないんだけど、HALTANのリンクをそんな風に貼ってるとbogus-simotukareはHALTANオッケーな人みたいだから削った方がいいんじゃないかな

とのご忠告に従い削除しました。id:minazuki6さん、どうもご指摘ありがとうございます。(←コメ欄の「礼ぐらいもっとはっきり言えよ」(要約)とのご指摘に従いお礼の言葉を追加)

【7/23追記】
id:kyo_ju氏からはあのリフレ派だったHALTANまでもがリフレ派批判してるという歴史的意義があるエントリだと思うので復活させてはというブコメを頂きましたが、彼の罵倒を容認してると思われても嫌なので復活はしません。
興味のある方は、7/21頃の彼のエントリを探してみてください。

*1:少なくともそう簡単には否定できない一理ある主張