「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(11/24分)(追記・訂正あり)

島田洋一の巻】
靖国中国共産党慰安婦安倍晋三インタビュー
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/2519265/
靖国問題を取り上げてるのに島田の文章に「政教分離原則」とか「富田メモ」とか言う言葉が全く出てこず、「中韓の批判」しか出てこないのがすばらしい(毒)。
靖国参拝批判者に「外国の犬」と言うレッテルを貼りたいからそう言うゲスな事をするんでしょうが。

日本の首相は、毎日、靖国神社を訪れるべきだ。(←是非以前にそんなこと現実問題として出来るわけないだろ)

と島田が言う一方で

(注:首相在任中、靖国参拝しなかった安倍の言い訳について)姿勢としてはそれなりに理解できる。

ってのは詭弁が酷いですね。いくら安倍好きだからってそこまでして安倍をかばうかと。
安倍は政権末期は「下痢のため、常時、成人用オムツ着用だった」と言われるほどプレッシャーに弱い男ですよ。
安倍の言い訳なんか屁理屈で本当は「中国との間でもめ事を起こしたくなかった」だけってのはバレバレなんですが。
責任ある立場だとびびって何も出来なくなる癖に、責任のない立場だと平気で暴言を吐く無責任な内弁慶男、それが安倍でしょう。
 俺個人は安倍は訪中したとき、中国高官相手に「首相在任中は絶対靖国参拝はしません、信じてください」「ただし支持者に対する私の面子というものがありますから、この約束は表に出さないでください」位のことをいったと思いますね。で、中国が安倍に配慮して約束を表に出さないであげたと。
そのくらいのびびりでしょう、安倍は。いや、いいんですけどね、びびりで。
「参拝に文句があるなら国交断絶しても構わない」とか訪中のとき中国高官相手に暴言はいて、日中関係を悪化させられても日本国民が困るし。
 で、中国としては首相を辞めたらその温情を踏みにじってデタラメほざく安倍には怒り心頭でしょうね。
 「我が中国との『在任中は参拝しない』という約束を認めろとは言わないが、首相在任中に参拝するつもりだった、と良く平然と嘘がつける!」と。
 ただ、こういう安倍のアホな言動は充分中国の「予想の範囲内」でしょうし、今の安倍には政治力はないし、仮に政治力をつけたらまた元のびびりに戻るんだろうと思ってるから中国はたぶん何も言わないでしょうが。

デモの嵐の中で一党独裁体制は1年以内に崩壊、民主化への道が開けるだろう。

何で反日デモで「民主化」が起こるんでしょうか?。意味不明。
一方では「あのデモは日本に恫喝をかけるための中国のやらせ」だの「在中日本人の安全を守るため、中国政府はとっとと取り締まれ」だの、矛盾することを島田たち珍性保守は言うんだから困りものです。

独裁正当化のため捏造を重ねた反日教育のせいで、反日デモを統御できず追い込まれる―まさに中共*1にとっては自業自得であり、それが嫌なら歴史教育の著しい歪みを正すことだ。

歴史修正主義団体「つくる会」の構成員(島田)が良く他国の歴史教育を云々できる。
大体「捏造を重ねた歴史教育」ってのは具体的に何ですか?
日本が中国に対し侵略戦争を行い、南京事件などの残虐行為を行ったってのは事実ですが?

すでに民主化している韓国の「反靖国騒ぎ」については、何の戦略的意味もなく、単に無視する他ない。

民主国家である韓国のデモについてはさすがの島田も誹謗中傷が思い浮かばなかったと言うことでしょうか?。無視すればいいって島田のような態度を日本政府がとるならあちらも「竹島の領土化をすすめる」などの対抗措置を執ると思いますがそれはいいんですかね?
なお、極右仲間の西岡は韓国のデモについて「危険水位を超えた「慰安婦」対日謀略」(http://tnishioka.iza.ne.jp/blog/entry/2504684/)として北朝鮮の謀略であるかのような酷いことを書いています。

戦略的観点からは、アメリカ大統領の靖国訪問が実現できれば大きい。

そんな米中関係、米韓関係を悪化させるようなことをアメリカがやるわけがないでしょう。大体靖国は「大東亜戦争は聖戦、アメリカが悪い」という価値観の神社ですから本来、アメリカだってあんな神社は容認できるわけがない。

慰安婦問題での巻き返し、というより日本政府が事実を正しく発信することも重要だ。

慰安婦問題での巻き返し」なんかできるわけがない。

民主党幹部たちはもちろん、谷垣・石原自民党執行部にも、上記のような発想はかけらもない。

そりゃなくて当たり前。

総選挙前に自民党が総裁・幹事長を代えられるかどうかが、今後の日本の行方を左右するだろう。

で、谷垣総裁、石原幹事長の後釜の一人に安倍を据えたいとでも言うんでしょうか、島田は(苦笑)
ちなみに島田のエントリには次のようなものもあります。


安倍晋三「再度首相になれば靖国に参拝する」―櫻井よしこ氏の質問に
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/2104618/
内容はタイトルの通り。
「もしも再度首相になったら靖国参拝しますか?」と聞く桜井と、その質問を好意的に紹介する島田は頭がおかしい。
あれほど無様な辞任劇をした男が再度首相になれるわけがないし、再度首相になれたとしても、「中国の反発が怖くて靖国参拝できなかった安倍」が靖国参拝できるわけがないでしょう。
「参拝します」と平然と答える安倍も頭がどうかしていますが。

*1:今時、「中共」かよ