昨日の選挙について

 まあ、小生、「12/17(月)以降は更新がしばらくされないかもしれない」
http://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20121214/2643210987
なんてヘタレぶり丸出しの事前予告をしましたが何とか何か書こうかと思います。ただ日付は、12/17でも、12/17は気持ちが落ち着かずほとんど書けず、12/18以降にどんどん追記していくこともありますが。
 まずはid:kojitaken氏のブログや、id:shigeto2006氏のハイク何ぞを呼んで気を落ち着けてからですかね。ま、このエントリは、彼らのエントリを張って感想を書く程度の簡単エントリになるかと思います。
 産経とか巣くう会とかもドヤ顔してるだろうから、いつも俺がやってる「連中の珍論」に突っ込むというのも「連中のドヤ顔文章」を読むだけで気が重いのですがぼちぼちとやりたいと思います。
 まあ、正直、昨日はやることもないんで、いつもよりずっと早い7:30に寝ました。選挙速報を見る気にならない。嫌でも今日以降わかるわけですし。
 前置きが長くなりましたが、ではいろいろ書いてみようと思います。
 まず朝起きたらうちの親父が「びっくりだよ、うちの選挙区で坂本・前東松山市長が比例復活当選した」と。うちの選挙区ってのは埼玉10区です。坂本ってのは維新からでた男。小選挙区本ちゃんでは自民の元職・山口氏が予想通り当選ですが。まあ、坂本氏がどこまでやってけるかは疑問ですが。維新なんてぽっと出ですからね。いずれしぼむでしょう。坂本氏も早く自民に入りたいだろうがそれが何時かなうか。当分は「山口氏だけでなく10区代表は私もいるんです」となるでしょうがあまりやりすぎると自民に入れなくなる恐れがある。
 オヤジは「比例復活とは言え10区代表だからな、いちおう地域の問題とかを地域住民で陳情するときは坂本さんにも頼んだ方がいいのかね」とか言ってましたが。ま、こういうこというのは「比例復活だし野党だし維新だし」だからですね。自民分裂選挙に持ち込みたかったがそれができず、維新の看板がなきゃ比例復活で当選できなかったわけで、小選挙区では圧倒的に山口氏に負けてる。ぽっと出の維新だからいつまで続くかわからない。ましてや維新なんて関西がメイン。
 「与党だし、小選挙区で連続当選してるし、どんな経緯か知らんが自民埼玉県連会長を一時やったこともあるし」の山口氏が「政治的に使える」と言う意味で評価されるのはまあ当然です。俺も選挙区民でありながらよく知りませんがまあ、「維新のコバンザメさん」よりは「政治力的(政治的に使える)」にも「人間的」にも評価できるんじゃないか。


時事通信「自公で325議席、政権奪還 安倍氏、再び首相へ」
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121601001041.html
 自公で再可決が可能ね。気が重いなあ。しかし、これで良かれ悪しかれ公明の存在意義は高まったわけで少しは安倍のストッパー役になってほしいと思いますがどうですかね。あまり期待していませんが、ここまで自公が議席を確保すると公明に「多少は期待せざる」を得ません。
 民主57議席ね。大惨敗としか言いようがない。当初予想は80台ですから。ちなみに選挙結果を見たら俺の支持政党・共産が8議席。改選前より残念ながら1減らしましたが、「維新が54議席取る」ような「極右でもええやないか、見た目が新しければ」選挙では奮闘したと言えるでしょう。マスコミも第三極報道ばかりしてたわけですし。
 当初は「議席倍増が最高目標、とにかく1議席でも増やす」と言ってたわけですし、敗戦は敗戦なんですが俺は責める気はあまりないです。
 むしろ良く耐えたと言いたい。敗戦の弁が何であれ、執行部が退陣しようとしなかろうと俺は共産を支持するだけです。しつこいけど他が酷すぎる。
 皮肉なのは未来ですね。共産とほぼ変わらない9議席です。1議席はむろん「岩手王国」の小沢なので、党としては8議席しかとれなかったわけです。
 小沢の政治力もこれでかなり失われるんじゃないか。小沢としては民主に戻りたいでしょうし、民主もこうなったら小沢を取り込んで何とか党勢回復したい、小沢以外の未来議員も異存なしということで、早々戻るんじゃないか。


毎日新聞衆院選:自民圧勝 麻生副総理起用へ 石破幹事長、留任強まる』
http://mainichi.jp/select/news/20121217ddm001010128000c.html
 石破入閣でもおかしくないんですが、麻生入閣が早々決まったという話。前回も麻生外相だったし、どんだけ麻生が好きなんでしょうか。


kojitakenの日記「東京都知事選、猪瀬直樹が圧勝。宇都宮健児氏は猪瀬の3分の1以下」
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121216/1355656125
 危惧はしていましたがやはり猪瀬勝利ですか。宇都宮氏とて、もともとは弁護士の訳で「なにが何でも当選」というよりは「誰もでないなら俺がでる、不戦敗だけはできない」という覚悟によるものでしょうが、めげるなあ。
 まあ、石原が暴言はいても維新が躍進するような民度の低い国ですからね(自嘲)。まあ、アンチ石原の一部も取り込んだらしいとネット記事には書いてあるので、「石原ほど酷いとどんびきだが猪瀬ならまあ、いいだろ」という保守層もいたんでしょうか。程度の差でしかないんですけどね。
 良かれ悪しかれ「猪瀬はせいぜい、神奈川の黒岩レベル」で「石原のように暴言がんがんはきまくることはない」と思いますが。ただ石原という男は「五輪招致」「新銀行東京」「築地移転」等という厄介なものを残してとんずらしたわけで猪瀬だってこれをどうするか頭が痛いでしょう。まずは石原の宿題を猪瀬がどうするかを見ようって所でしょうか。


kojitakenの日記『加藤紘一が落選。自民党から「リベラル」の灯が消えた。民主・菅直人も選挙区で敗北』
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121216/1355669937
 ショックですね。「リベラルの火が消えた」とまでは思いませんが、「閣僚経験者である」彼ほど存在感のあるリベラルが自民にいないことも事実です。なお菅は比例で復活当選です。田中真紀子が落選したというのにも驚きました。もう「絶対に勝利していた角栄さんの時代」じゃないんでしょうか。


kojitakenの日記「衆院選比例区で維新の怪が民主を上回ることが確実」
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121217/1355674010
 
 id:kojitaken氏も信じられないと書いていますが、俺も信じられないですね。何で比例であんな党が民主を上回るのか。世論調査だってそこまで酷くはなかったはずですが。
 恐怖を感じますね。日本人がどこまでバカなのかと。
 とはいえ「まさかの「極右2大政党時代」」てのは維新への過大評価でしょう。むしろ「自民党絶対時代の危険性」の方が妥当でしょう。ライバル民主がこのままずるずるつぶれるかはわかりませんけど。維新ははなから自民のライバルになる気はないでしょう。「できれば早いとこ入党」が既定路線でしょう。
 維新は確かに極右ですが、彼らの議席獲得のほとんどは比例です。どう見ても小選挙区制度でやってける政党じゃないでしょう。これは維新に限らず「小選挙区議席がとれなかった政党(共産、大地)」はもちろん、小選挙区で取ってる公明やみんな、社民だって「議席のメインは比例」であり、だからこそ、ミニ政党は自民、民主の「比例削減論」に単純に乗れないわけです。自民、民主に逃げ込んで、今のミニ政党状態より自分の待遇がいいという保障がなきゃ、「ミニ政党のまま小選挙区の割合を増やす」というのは自殺行為ですから乗れるわけがない。
それとも「民主党が極右化」するという評価なんでしょうか。
 ま、今後、維新がどう動くかが見物でしょう。安倍が「外部からの極右的批判」を避けるため、自民の中に取り込むかと選挙前は思っていたんですが50議席もあると取り込んでもコントロールしにくいかもしれない。取り込まないんでしょうね。
 一方、一挙に大量の議席を取った維新。当面は我が世の春でしょうが、それがいつまで続くか。ま、続けさせない批判派の努力が大事ですが、選挙前、選挙中のデタラメぶりが今後も続けばわりと早くぽしゃるかもしれません。

id:shigeto2006
2012年衆議院議員選挙
とりあえず、日本維新の会の躍進は無かったのでよかった…とあきらめることにする。

ま、大躍進ではなかったですね。とはいえ40議席後半という予測を超え、50議席前半ですからね。やはり絶句せざるを得ない。比例で当選がほとんどというのが安心材料でしょうか。支持率が下がれば比例当選の可能性が落ち、党がやばくなるわけですから。今の支持率はピークだと思います。今後具体的なものが国会に出れば「期待はずれだ」で落ちるでしょう(もちろんピークにしないと行けないわけですが)。
 小選挙区で当選した連中のほとんどは「維新の看板無しで当選できる」連中でしょうから、党の支持率が落ちれば平気で自民当たりに逃げ出すでしょう。