今日の産経ニュース(7/22分)(追記・訂正あり)

■米高官、「反省の思いを代弁してほしい」 安倍首相の戦後70年談話
http://www.sankei.com/world/news/150722/wor1507220021-n1.html
■黙然日記『産経の手先観』
http://d.hatena.ne.jp/pr3/20150721/1437553513、及び黙然日記氏エントリが取り上げてる
■産経『【戦後70年首相談話】中国「植民地」「侵略」「おわび」盛り込み要求 民主党朝日新聞主張と奇妙な一致』
http://d.hatena.ne.jp/pr3/20150721/1437553513
とこの米高官氏の発言紹介記事を読み比べるといかに産経の「朝日や民主党は中国の手先」呼ばわりがおかしいか分かるでしょう。
 微妙な点(米高官氏は植民地、侵略といった言葉の使用については触れてない)では違いがありますが「お詫び、反省の意思を村山談話など従来同様示せ」と言う点では「奇妙な一致(産経)」をしているわけです。
 では米高官氏は中国の手先なのか。もちろんそんなことはない。安倍が無茶苦茶な談話を出して日中、日韓間に問題が生じることは米国の利益にならないし「戦前美化派=反米*1」なんですから放置して日本で反米右翼が蔓延したら困るという国益判断があるわけです。もちろん朝日や民主党にも「米国とは違いますが」無茶苦茶な談話を出して中韓との関係が悪化したら日本の国益が害されると言う判断があるわけです(人道主義的判断がないとは言いませんがやはり国益判断が大きいでしょう)。


■来日の李登輝氏「ひとつの中国、決して同意できない」 衆院議員会館で初講演 
http://www.sankei.com/world/news/150722/wor1507220036-n1.html

講演に先立ち、下村博文文部科学相超党派議員の発起人を代表してあいさつ。

 ダライが日本に来ても会わない下村ですが李登輝相手には会うようです。
 「政治的利用価値の違い(下村にとってダライに価値がない)」でしょうか。それとも「もう李登輝は現役の政治家じゃない」などと言い訳できるが「ダライはちょっとそれは無理」てことでしょうか。


■【北朝鮮マツタケ不正輸入事件】総連議長次男ら2人の保釈を決定…地検は停止求める 京都地裁
http://www.sankei.com/west/news/150722/wst1507220114-n1.html
北朝鮮産を中国産と偽ったマツタケ不正輸入事件 大阪高裁、朝鮮総連議長次男らの保釈を認める決定
http://www.sankei.com/west/news/150723/wst1507230093-n1.html
 保釈を認めたという時点で「産経や公安検察が騒ぐ程の事件だとは地裁や高裁は少しも思ってないこと」が読み取れます。何せ被疑者のうち「会社社長は容疑を認めています」が「総連議長の次男は容疑を否認している」そうですからね。産経や公安検察が騒ぐように「バックには総連がいる」と地裁、高裁が思うのならまあ総連議長の次男を保釈しないでしょう。
 結局「大山鳴動してネズミ一匹」で終わるんじゃないですかね。


■【国際情勢分析】中国が称賛する日本のサッカー文化 「尊敬すべきものだ」
http://www.sankei.com/premium/news/150722/prm1507220002-n1.html

 尖閣諸島沖縄県石垣市)をめぐる問題や歴史認識問題で、いまだに反日感情が渦巻く中国だが、ことサッカーに関しては風向きが違う。

 「サッカーに関しては」ではなくて基本的に中国の立場は「日本の極右(例:安倍政権や産経)を批判するが日本の良識派とはいい関係を結びたい」つう立場です。
 だから人民日報にもたとえば
■人民日報『タオバオドラえもんをイメージキャラクターに起用 「ひみつ道具」も販売へ』
http://j.people.com.cn/n/2015/0715/c94473-8920453.html
なんて記事が載る。別に日本文化そのものは敵視されてないわけです。

準々決勝で優勝した米国に0−1で敗れたものの、中国国内では“大躍進”との評価を得ていた。

 もちろん「準々決勝だから米国が手を抜いた」可能性はあるでしょうがそれにしたって「0ー1」というのは中国でのサッカーの歴史の浅さを思えば「なかなかの好成績」じゃないんですかね。

 なでしこジャパン宮間あや主将(30)は決勝戦を前に、「(女子サッカーを)ブームではなく文化に」と述べた。少なくとも中国のサッカーファンは、なでしこジャパンを、日本のサッカーを、「文化」として認めているようだ。

 宮間の言う文化というのは「なでしこを一時のあだ花で終わらせたくない」「女子サッカー部、サッカークラブが中学や高校、大学にあるのが普通の状態にしたい」とか「女子サッカー選手がなでしこメンバーすら、アマ選手がいてサッカーだけでは食えない状態を変えたい、男子サッカーのようにサッカーだけで食える状態にしたい」とかそう言う話だから「中国が日本の女子サッカーの実力を認めてる」と言うのとはちょっと意味の違う話です。


■米中首脳電話会談 習氏「新型大国関係」を押しつけ
http://www.sankei.com/world/news/150721/wor1507210050-n1.html
 実に産経らしい反中国記事です。「新型大国関係を築きたい」「イラン核協議での米中の連携は新型大国関係と言っていいんじゃないか」と語っただけで「押しつけ」呼ばわりとは。
 その程度で押しつけなら「積極的平和主義」なんてのも押しつけでしょうねえ。安倍が勝手に言ってるだけですから。


ウアルカイシ氏、台湾の立法院選出馬へ
http://www.sankei.com/world/news/150722/wor1507220003-n1.html
 出たければ出ればいいと思いますが記事を読む限り何考えてるんだかよく分かりません。単なる話題づくりなのか。台湾の選挙なんですから「中国の民主化ガー」「僕は天安門事件の指導者の一人ダー」と言っても票にはならないでしょう。そうなると「台湾政治家として台湾で死ぬ決意をしたのか」。それとも当選とか度外視で「中国民主化ガー」「僕は天安門事件の指導者の一人ダー」をやるのか。
 反中国活動家として台湾独立論を声高に唱え李登輝辺りと連携するのか。その点、この記事を読んでもさっぱり分かりません。まあ実際に出馬すれば嫌でも分かるでしょうけど。


■【正論】イラン核合意は「歴史的成果」か 杏林大学名誉教授・田久保忠衛
http://www.sankei.com/column/news/150722/clm1507220001-n1.html
 産経文化人ってのは何故か「イスラエル万歳、共和党万歳」が多いですから「この合意が信用できるか分からない」とのっけから非難です。まあどんな合意でも非難するんでしょうけど。
 もしかしたら「イラン政権転覆」なんて物騒な事を考えてるのが産経かも知れません。

*1:単に党利党略で反米主義をもろだしにしないだけです。