今日の産経ニュースほか(10/15分)(追記・訂正あり)

■【世界記憶遺産】シベリア抑留資料登録でロシア反発に 馳文科相「政治利用ではない」
http://www.sankei.com/life/news/151016/lif1510160032-n1.html
 あまりにも予想通りの対応で、ばかばかしさに吹き出してしまいました。コメ欄でもid:Bill_McCrearyさんが「そんな主張は国際的に通用しない」とおっしゃってますがまあ、安倍政権は日本の恥ですね。


■分担金停止「恥ずかしい」 記憶遺産で河野*1元議長
http://www.sankei.com/politics/news/151015/plt1510150040-n1.html
 今や自民党からまともな発言は「政界引退した人からしか出てこない」んでしょうか。全く嘆かわしい。


■【阿比留瑠比の極言御免】実に残念*2村山富市氏の孔子平和賞辞退 中国の「手駒」「手口」さらして欲しかった
http://www.sankei.com/premium/news/151015/prm1510150002-n1.html

「日本に攻めてくるなんてことはありえない」

 村山氏の発言だそうですが全く当然でしょう。別に「中国が平和国家」とかそう言う話ではない。
 「日本に進出している日系企業の撤退」「日本人の中国観光客の減少」と言うリスクを冒してまで、中国に日本とドンパチする動機なんかないでしょう。

 村山氏はおそらく、中国に武力で併合されたチベットウイグル内モンゴルの受難などまともに考えたことがない*3のだろう。

 中華民国時代から中国が領土扱いしていた「チベットウイグル内モンゴル」と「もちろん領土扱いなどしたことは一度もない」日本を同一視できる阿比留は本当に異常です。
 ちなみにウヨがこれらの少数民族問題を騒ぐようになったのは
チベット:ダライのノーベル平和賞受賞(1989年)以降
ウイグル水谷尚子『中国を追われたウイグル人;亡命者が語る政治弾圧』(2007年、文春新書)出版以降
内モンゴル:楊海英『墓標なき草原:内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録』(2009年、岩波書店)の司馬遼太郎賞受賞(2011年)以降
ですから本気でこれらの民族問題を考えてるわけではなく単に中国叩きネタに飛びついてるだけです。

 尖閣諸島沖縄県石垣市)のみならず、沖縄本島への野心も隠さない中国にとって、これほどありがたい存在は稀有であろう。

 尖閣どころか「沖縄本島も狙ってる」とデマを飛ばして恥じない阿比留の馬鹿さには呆れます。無人島の尖閣ならともかく、人が住んでる沖縄本島をどうやって中国の領土にするのか。


■【中国「南京」でまた“いちゃもん”】対日「歴史戦」手を替え品を替え 新たなキーワード「略奪品」
http://www.sankei.com/life/news/151015/lif1510150001-n1.html

そもそも、日中政府間の戦争賠償は決着済みだ。

 「今後、賠償請求しない(日中間の条約)」とは「政府として請求しない」という意味でしかなく民間人を拘束しないとする説が有力です。また民間人を拘束する場合も「返す義務はない」というだけで「返す義務はないから返さない」と居直ることが日中友好の上で適切な態度とはとても言えないでしょう。

「中国側からすると、自分たちの国にあった石が、(ボーガス注:違法に略奪されて)塔に組み込まれ、何の説明もされていないということは受け入れられない。中国人向け訪日ツアーに宮崎を組み入れる上で、『塔の現状が障害だ』と指摘する関係者もいる」
 今回の問題で日中の“仲介役”に名乗りを上げる来住新平氏*4は、産経新聞の取材にこう語った。
 中国側の主張を代弁*5し、石を返さなければ、日本全国の小売り業者を沸かす*6中国人の爆買いツアーが(ボーガス注:宮崎に)来ない、といっているようにも聞こえる。

 産経らしいゲスぶりです。来住氏の言ってることはごくごく当然のことでしょう。まあ、宮崎ツアー*7について「塔の現状を問題視しない人もいる」でしょうが、問題視する人もいるでしょう。
 で問題視する人*8は宮崎には来ないと。そう言うリスクを抱えてまでこんな塔を守るべきと思うのは産経のような右翼だけでしょう。
 しかし産経も「宮崎に中国人観光客など来なくて結構」と言えない点は滑稽です。


■【中国「南京」でまた“いちゃもん”】宮崎「平和の塔」礎石返還要求へ 南京の団体、月末に来日
http://www.sankei.com/life/news/151015/lif1510150002-n1.html

 宮崎県立平和台公園宮崎市)にある昭和15年建設の「平和の塔*9」に、中国・南京で旧日本軍が略奪した石が使われているとして、現地の民間団体を名乗る「南京民間抗日戦争博物館」の関係者が、県に石の返還を求めている。

 もちろん素人の小生にはこうした要求が正しいかどうか分かりません。
 ここで取り上げるのは産経が紹介する宮崎神宮幹部の発言です。神宮幹部が馬鹿すぎて呆れます。

 中国側の主張に対し、塔の歴史に詳しい宮崎神宮宮崎市)の黒岩昭彦権宮司は「石は中国や台湾、満州だけでなく、ドイツやアメリカ、ブラジルなどからも集められた。経緯に不明な点も多いが、塔はあくまで皇紀2600年を記念して建造されたもので、さきの大戦と結びつける理解は誤りだ」と中国側の姿勢を憤った。

 おいおいですね。ここは「略奪ではない、だから返さない」「略奪でないという証拠がある」と言うべき所、「経緯が分からない」では全く話になりません。「略奪だから経緯が残ってないんじゃないのか」つう話になりかねない。
 つうか「宮崎神宮権宮司の俺にとってこの塔は大事だから略奪だって返す気なんかない」「大体今までそんな事誰からも言われてなかった」というただの逆ギレですよね。中国側はそう理解して宮崎神宮の態度に憤激するでしょう。「略奪でないと反論出来ない」なら、ここは「略奪かどうか調査したい」とか「仮に略奪としても返せと言われても困るのでナントカならないか、塔に『この塔は中国から石を略奪してつくられました』とか看板を立てることで勘弁してもらえないか」とか下手というか謙虚にでるべきでしょうに喧嘩売るとかどこまでバカなんでしょうか。
 実際、宮崎市

 公園を管理する県都市計画課の担当者は「礎石についての詳しい資料が残っていない。また、正式な要請内容が分からず、現時点では対応しかねる」と語った。

と産経や宮崎神宮と違いずっとまともな態度のわけです(今後、産経化、宮崎神宮化する危険性は否定できませんが)。
 中国以外のドイツやアメリカからも石を集めたなんて事はもちろん「中国から略奪しなかった」という証拠にならない。
 「皇紀2600年を記念して建造されたもので、さきの大戦と結びつける理解は誤りだ」て中国側は「略奪したものは返せ(略奪時期は先の戦争)」と言ってるだけでそれは「先の戦争と塔の性格を結びつけた理解」という話ではない。
 いやそれだけでなく「皇紀2600年記念(明らかに戦意高揚)」と「先の戦争」が関係ないって理解も酷いですけどね。しかもこの塔には

正面には昭和天皇の弟にあたる秩父宮雍仁親王が揮毫(きごう)した「八紘一宇」の文字が刻まれている(産経記事による塔の紹介文)

のに何が「先の戦争と関係ない」のか。八紘一宇なんて関係大ありじゃないですか。
 「神社の偉いさん」がここまでバカってのは見てて痛々しいですね。たぶんこれこの人限定じゃなくてこういうのが神社に多いからこその「神社本庁幹部」の日本会議参加でしょうし。

 「南京大虐殺文書」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に登録された動きと足並みをそろえており、「南京」をテコにした組織的「抗日」も疑われる。

 こんな産経の主張には何の根拠もありません*10し、仮にあったとして「だからなんだ」という話です。「略奪したものは返す*11」、当たり前の話じゃないんですかね。


NHK『シベリア抑留の記憶遺産登録、ロシアが日本批判』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151015/k10010270361000.html
 「ロシアは『南京事件登録』で発狂した日本と違って常識があるようだ」と思っていたのですが残念ながらそうはいかなかったようです。
 日露友好に配慮し、我慢していたロシアも「日本は中国に何抜かしてるんだ。そんな言い分が通るなら俺だってシベリア抑留資料の登録なんか本心では反対だ!」「俺が我慢してるんだから日本も我慢しろよ!。日本が我慢しないのなら俺だって我慢しない!」と言う話になったようです。さすがに「ユネスコ分担金の停止検討(菅官房長官ら)」などと日本ほど、馬鹿な事は言わず、バカ発言とは言え「日本に申請取り下げを求める」「日本が取り下げないなら何らかの対抗措置*12を考える」ということですが。

*1:中曽根内閣科学技術庁長官、宮沢内閣官房長官、村山、小渕、森内閣外相、衆院議長を歴任

*2:もちろん「村山と中国がセットで叩けなくて残念」というゲスな話です。だからこそ村山氏は受賞辞退したわけですが。

*3:阿比留らウヨ連中の方こそ「こうした民族問題をまともに考えたことはない」でしょう。単に中国叩きのネタにしているだけです。

*4:産経記事(http://www.sankei.com/life/news/151015/lif1510150002-n2.html)曰く『「南京民間抗日戦争博物館」が石の一部返還を求めるという情報が、日中友好協会の前全国常任理事で、宮崎県都城市在住の来住新平(らいじゅう・しんぺい)氏から、もたらされた。』

*5:単に相手の主張を紹介しただけで「代弁呼ばわり」はさすが産経です。

*6:産経も「中国人の爆買いツアー」が小売業者にとって大変魅力的なことを否定できないわけです。

*7:「中国人向け宮崎ツアーなんてあるの?」とびっくりですが。どこに行くんでしょうか?

*8:どのくらいいるか知りませんが

*9:もともとは「八紘一宇の塔」という名称だったのですが、「外交関係に配慮して改名した」わけです。ただし塔には「八紘一宇の文字が刻まれたまま」だそうで汚いごまかしに過ぎません。

*10:関係があるとしても中国政府が運動を応援してると言うよりは「政府が南京事件ユネスコ申請したのならこういう主張しても『日中友好に反するから辞めろ』なんて圧力は来ないだろ(運動関係者)」つうだけの話じゃないか。

*11:略奪が事実かどうかは不明ですが、それを言うと話がぐちゃぐちゃになるのでここでは「略奪の事実」を前提に話をしています。

*12:日本軍のソ連に対する残虐行為についてユネスコ申請するとかそういうことでしょうか?