今日の産経ニュース(12/30分)(追記あり)

■【釜山・慰安婦像設置】日本政府「極めて遺憾」 杉山晋輔*1外務事務次官ら韓国政府に抗議、慰安婦像撤去を申し入れ
http://www.sankei.com/politics/news/161230/plt1612300016-n1.html
 安倍の命令とは言え、ここまでやらかすと本当に外交の収拾がつかなくなると思うんですけどね。安倍と「安倍を支持する愚かな日本人たち」、そしてそんな政治状況下で「泣く子と地頭には勝てない」とばかりに安倍に唯々諾々と従う外務官僚によって日本外交が壊滅状態にあると言っていいでしょう。「米国との関係さえ良ければいい、中国や韓国なんかどうでもいい」なんて態度では完全に「米国のポチ国家」に落ちぶれてしまいます。一日も早い安倍の退陣と「安倍のやらかしたことの後始末」が急務でしょう。


■【釜山・慰安婦像設置】「死に体」朴槿恵政権 合意破りを黙認 政策「全否定」に走る世論、あおる野党
http://www.sankei.com/world/news/161230/wor1612300039-n1.html
 釜山市の決定の是非はともかく*2
1)日韓合意に銅像について書かれた部分などない
2)そもそも日韓合意で拘束されるのは朴政権であり、地方自治体まで拘束されない
ことを考えれば産経の言う「合意違反」なんて主張は全く成り立ちません。


■【衝撃事件の核心】情報提供1万2700件 それでも見えぬ犯人 世田谷一家殺害16年 変わりゆく捜査事情
http://www.sankei.com/premium/news/161230/prm1612300025-n1.html

 世田谷一家殺害事件は、八王子スーパー強盗殺人事件*3(平成7年)、柴又上智大生殺人放火事件(8年)と並び、警視庁の3大未解決事件*4と呼ばれている。

 まあ、この3事件は「殺人という凶悪犯罪」ですが今となってはよほどの僥倖がなければ解決しないでしょう。被害者や遺族にはお気の毒ですが。


■対中韓情報戦、官民で取り組み 政府が民間シンクタンク補助金制度新設 新年度予算案で計上
http://www.sankei.com/politics/news/161230/plt1612300007-n1.html
 この補助金制度とやらで公然と「民間シンクタンク」と言う名目で、国基研あたりに税金をぶち込む気なのかと思うとうんざりしますね。対中韓の歴史情報戦つうのは要するにそういうことでしょうから。右翼が税金にたかってるだけじゃないですか。
 日本人であることに心底屈辱を感じてきます。
 そもそも広報内容の大筋を役所で決めて、その上で電通博報堂と言った広告会社に下請けで出すならともかく、広報内容について民間に丸投げすること自体がおかしいと思います。あげく広報内容が「『対中韓の歴史情報戦』という名前の極右歴史修正主義」では話になりません。
 いやもちろん「日本文化の広報に頑張ってる民間団体を支援します」とかなら役所が「丸投げ」つうか「団体の自主性に任せていい*5」んですが、これそう言う話じゃないですし。


■「家の鍵が閉まって中に入れない」「寒い」と110番も 駐在所の掲示板を殴る 容疑で自称奈良市職員*6の男を逮捕
http://www.sankei.com/west/news/161230/wst1612300025-n1.html
 やっていいとは言いませんが殺人や「酔っぱらい運転によるひき逃げ死亡事件」レベルの重大犯罪ならともかく「酔っぱらいが酔っぱらって訳がわからなくなったあげく、駐在所のベニヤ掲示板をぶっ壊した」程度で「逮捕」したあげくマスコミ発表ってのはあまりにも物事を大事件にしすぎじゃないんですかね。


■文春砲、嵐・松潤とセクシー女優の葵つかさ*7さんが「密会」と報じる
http://www.sankei.com/entertainments/news/161228/ent1612280013-n1.html
 「セクシー女優」という表現に「ああ、AV女優だけど、相手がジャニーズだとそう書けないのかな?(苦笑)」と思ってググったら、やっぱりそうですね(苦笑)。

 記事で、松本さんが女優の井上真央さん*8(29)と交際しているのに、自宅で葵さんと頻繁に密会。“二股交際”になっているとしている。

 「二股疑惑」と騒がれる人気芸能人というのもなかなか大変ですね(苦笑)。

【追記】

http://news.livedoor.com/article/detail/12478767/
サイゾーウーマン「またAV女優かよ!」嵐・松本潤葵つかさとの交際報道に「ジャニーズ幹部激怒」のウワサ
 AV女優・葵つかさとの交際が、12月28日発売の「週刊文春」(文藝春秋)にスクープされた嵐・松本潤。同誌の取材に対して、松本は「その人がわかんないんで」などとシラを切り、また所属のジャニーズ事務所も、回答をしなかったという。後追い記事を出すマスコミも皆無に等しい状況だけに、同スクープは“黙殺”されることになりそうだ。
 松本は4年ほど前から、葵と親密関係になり、松本の自宅で逢瀬を繰り返していたという。途中、破局した時期があったものの、松本からの誘いで関係が復活。10年来の恋人関係といわれる井上真央も、葵の存在は一切知らなかったようだ。
「ジャニーズサイドは、スポーツ紙や情報番組に対して、『この記事を取り上げるな』と強い圧力をかけています。嵐メンバーでは、昨年、大野智が元タレントの夏目鈴、また今年も二宮和也フリーアナウンサー伊藤綾子*9との交際が報じられていますが、これらも同様に、後追い報道が許されない状況でした」(スポーツ紙記者)
 大野はその後、スポーツ紙にのみ「もう会うことも一切ありません」と謝罪*10し、夏目との関係を切ったことを匂わせた。また、二宮に関しては、なんの釈明もしなかったが、報道後に、伊藤が、かねてよりブログで二宮との関係を匂わせる書き込みや画像をこれでもかというほど投稿していたことが発覚し、ネットが大炎上した。
「大野の件をスクープした『フライデー』(講談社)には、夏目とのツーショットという証拠写真がバッチリと掲載されていた。一方、二宮の方は、『女性セブン』(小学館)に報じられたものの、決定的な写真は掲載されなかったことから、ジャニーズサイドは『コメントを出す必要はない』と判断したのでしょう」(同)
 そして今回の「文春」スクープだが、松本、葵それぞれに直撃取材をしているものの、ツーショットなどの写真はなく、また記事の核となる両者の関係性に関する記述は、葵の知人による証言がメインとなっている。
「それだけに、ジャニーズサイドは『ただの友達か知り合い』として片付けようとしているようです。『松本は、彼女をAV女優とは知らなかったし、もう会うこともない』と、マスコミに通達しているそうです。しかし、あるジャニーズ幹部は『またAV女優かよ!』と怒りを露わにしていたといい、今回の記事に相当ダメージを受けているとか」(情報番組デスク)
 「またAV女優」というのは、今年9月に、(ボーガス注:AV女優)明日花キララ*11との“シンガポール密会”を報じられたHey!Say!JUMP・伊野尾慧を指しているのだろう。ほかにも、2014年、V6・森田剛が(ボーガス注:AV女優)美雪ありすとの交際を報じられたが、「2人は破局を迎え、今年森田が宮沢りえとの熱愛スクープを『週刊新潮』(新潮社)に報じられたときは、『森田のイメージアップにつながる』とジャニーズサイドも大喜び*12だった」(同)という。


■【月刊正論1月号】中国は、沖縄を「特別自治区」と思っている!? 沖縄対策本部代表 仲村覚
http://www.sankei.com/premium/news/161230/prm1612300028-n1.html
 タイトルだけで絶句ですね。こういうデマを放言できるバカの気が知れません。

 この抗議決議書への質問に立った自民党会派の照屋守之県議は、「県民侮辱発言への抗議の意見書を採決する本当の目的は何か教えてください。何ゆえに県議会でこの一つの発言をとらえて抗議し要請するのか。(中略)」と質問した。
沖縄県議会自民党会派はこの抗議意見書採択の真の目的は、日本国民と沖縄県民への分断である事を把握していた。

 そもそも「土人発言」を機動隊員がする時点で分断するまでもなく「本土からの機動隊員」と「沖縄の基地反対派」は分断しているわけです。
 そして土人発言なんて非常識なもんを容認したらそれこそ「基地賛成派と反対派、あるいは本土と沖縄の分断」は進むでしょう。「分断して構わない、基地反対派なんか同胞と思ってない」と産経や沖縄自民が言うなら別ですが。
 結局「何があろうと沖縄の基地反対派なんか無視する」というふざけた話でしかないわけです。大体、一民間人ならともかく公僕がこういう事を言えば政府に対し「これが政府の本音か!」「警官にどういう教育をしているのか!。沖縄の基地反対運動敵視教育か!」つう反発が出るのは当たり前の話です。全然、分断工作じゃない。

山田宏議員の行った「沖縄はいつから日本の一部なのか」という次の質問である。

 結局それは「日本の定義による」でしょうね。
 「琉球王国は日本と別だ」と思えば、琉球王国が正式に廃止された「いわゆる琉球処分から」になる。「薩摩島津氏の支配で日本に入った」と思えば「薩摩島津氏の支配から」になる。
 どっちにしろそんなことは「琉球民族先住民族性」「沖縄基地問題」とは全く関係ない。

答弁:「沖縄については、いつから日本国の一部であるかということにつき確定的なことを述べるのは困難であるが、遅くとも明治初期の琉球藩の設置及びこれに続く沖縄県の設置の時には日本国の一部であったことは確かである」  

 結局「日本の定義の問題」に過ぎませんのでね。「琉球藩沖縄県の設置=つまり、いわゆる琉球処分」、つまり「琉球王国が正式に廃止されたとき」、名実ともに「国際法的な意味でも」日本の公式な領土になったとしか言い様がないでしょう。
 「島津氏の琉球支配」を「沖縄が日本国になった」と言えるかは微妙だし、無理して「島津支配の時から沖縄は日本だった」という必然性もない。
 つうか「琉球王国があって琉球国王がいても沖縄は日本領土だ、琉球処分*13ではなくて薩摩の琉球王国支配の時から日本の領土と認めていい」というとそれこそ「清朝が支配をしていたんだからチベットチベット解放のずっと前から中国の領土だ。ダライラマ支配なんか無視していい」つうことになりかねないんですがね。その辺り、産経らウヨは何とも考えてないんでしょう。大体今時「琉球処分は不当な侵略だ」つう立場の人でも「文字通りの沖縄独立」なんか目指してる人はまずいないでしょう。「米国のハワイ王国併合は侵略だ」つう人でも「ハワイ独立」なんか今時目指してないのと同じです。

平成二十五年五月一二日、「人民網日本語版は社説で「中国は三つのステップで『琉球再議』を始動できる」という記事を掲載した。この3つのステップとは、第一ステップ「日本が琉球を不法占拠した歴史を世界に周知させる」。第二ステップ「日本の対中姿勢を見たうえで、中国政府として正式に立場を変更して琉球問題を国際的場で提起させるかどうかを決定する」。第三ステップ「日本が中国の台頭を破壊する急先鋒となった場合、中国は実際の力を投じて沖縄地区に『琉球国復活』勢力を育成すべきだ」である。 

 産経は平気でデマ記事書きますのでこんな記事があるかどうか自体がまず問題ですが、これ、事実、こんな記事があるとしても、単に「非常識な妄想」で片付く話ですからねえ。中国政府が公式にこんな声明出したこともないし。
 つうかこの人民日報記事とやらでも「日本が中国の台頭を破壊する急先鋒となった場合」と言う限定条件付なんですが。「今すぐ沖縄独立を目指す」つう話では全然ない。大体、こんなことで「沖縄に基地が必要だ」だの「基地反対運動のバックに中国ガー」だの言うのはデマでしかない。沖縄の米軍基地は「沖縄侵略を防ぐための防衛基地」では全くないからです。

 前述した人民日報の社説の翌年の七月十一日、琉球新報琉球処分国際法上違法だというキャンペーンを開始した。
《日本政府が琉球王国を強制的に併合した一八七九年の「琉球処分」について、国際法研究者は十日までに、琉球国が米国など三カ国と結んだ修好条約を根拠に「国際法に照らして不正だ」との見解を示した。研究者は三条約締結の事実から「琉球国国際法上の主体であり、日本の一部ではなかった」と指摘。軍隊や警察が首里城を包囲し、「沖縄県設置」への同意を尚泰王に迫った政府の行為は、当時の慣習国際法が禁じた「国の代表者への強制」に当たるという。(琉球新報平成二六年七月一一日朝刊一面より)》

 琉球処分同様に、日本軍で韓国王室を脅して結ばせた「韓国併合条約」ですら日本は未だに違法と認めてないので「琉球処分」を違法とは認めないわけですがそれはさておき。
 「米国のハワイ王国併合は侵略だ」つう人でも「ハワイ独立」なんか今時目指してないのと同じで、琉球新報の記事は「本土は昔から沖縄を差別してきた」つう非難の趣旨であって「独立しよう」なんて話じゃありません。ましてや「中国領になりたい」なんて話ではない。
 大体、チベット解放で中国を非難しながら、琉球処分韓国併合について平然と正当化出来るなんて、産経らウヨは無茶苦茶にも程があるでしょう。

今後、日本政府は「沖縄は古来より日本の一部だ」と絶対に主張できなくなった

 いやそもそも「古来から日本の領土ではない」ですから。「島津支配」を「日本領土化」と認めても、「江戸時代から」です。
 大体それ言ったら北海道だって「日本の領土であることが明確になったのは幕末・明治から」でしょう。アイヌ人も先住民族認定されてる。
 だからといって今時「北海道は明治から日本領土になった」と主張したからと言ってそれは「北海道の独立論」を意味しないわけです。

 平成二一年、ユネスコが沖縄の方言(ユネスコは「琉球諸語」と表現)を絶滅の危機にある言語リストに加えた。朝日新聞二月二〇日の夕刊で次のように報道している。
 《【パリ=国末憲人】世界で約2500の言語が消滅の危機にさらされているとの調査結果を、国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部パリ)が19日発表した。日本では、アイヌ語が最も危険な状態にある言語と分類されたほか、八丈島や南西諸島の各方言も独立の言語と見なされ、計8言語がリストに加えられた。(中略)沖縄県八重山語与那国語が「重大な危険」に、沖縄語、国頭(くにがみ)語、宮古語、鹿児島県・奄美諸島奄美語、東京都・八丈島などの八丈語が「危険」と分類された。ユネスコの担当者は「これらの言語が日本で方言として扱われているのは認識しているが、国際的な基準だと独立の言語と扱うのが妥当と考えた」と話した》

 産経には「アイヌ語八丈語奄美語も絶滅危機リストに載った」と言うのが見えないんでしょうか。
 「琉球方言、沖縄方言(八重山語与那国語など)の絶滅危機リスト入り」が「沖縄独立論」を意味するなら「アイヌ語のリスト入り」は「北海道独立論」を、「八丈語のリスト入り」は「八丈島独立論」を、「奄美語のリスト入り」は「奄美独立論」を意味することになります。もちろん「北海道独立論」「八丈島独立論」「奄美独立論」なんてもんを、このリスト入りは意味しません。そもそも「一部少数派」はどうか知りませんが、多数の道民、八丈島民、奄美島民は独立なんか考えてない。
 つうかこんな馬鹿な事抜かす前に「絶滅したらやべえな」とは産経は思わないのか。普段の「伝統ガー」は何だったのか。本土の伝統だけが伝統なのか。奄美八丈島など、離島の伝統なんかどうでもいいのか。

日本全国には無数の方言がある。ユネスコは、その中でアイヌ奄美、沖縄、八丈島のみを消滅の危機リストに追加した。筆者は沖縄出身で現在埼玉県に住んでいるが、消滅の危機にあるのは沖縄の方言ではなく埼玉の方言としか思えない。

 ろくな根拠もなく「と思う」でユネスコにイチャモンつけて恥ずかしくないんでしょうか。
 小生は「埼玉方言をどう理解すべきか*14知りませんが」、仮に「滅亡の危機にある」としても、それは「アイヌ奄美、沖縄、八丈島のリスト入りを誹謗すること」とは違う。そこは「埼玉方言もリストに入れろ」つう話でしょう。

日常生活で方言を聞くこともなく(ボーガス注:埼玉の方言は)ほぼ消滅しているのではないだろうか? 

 「お前がよそ者だから知らないだけだ。県民に向かってそんな事言ったら笑われるぞ。それとも故意にデマってるのか?」「埼玉弁を少しくらい知らないと県に溶け込んだとは言えんぞ」ですね。
 既に述べたように「時代的変化の結果、オリジナル埼玉方言は消滅した可能性はあります」が埼玉方言自体はもちろん今もいくらでもあります。
 参考にウィキペ「埼玉弁」などを紹介しておきます。

参考

■埼玉弁(ウィキペ「埼玉弁」「秩父弁」、http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2044/hougen.html参照)
 埼玉県で話されている方言。
【例】
・足っぺた:
 足の裏
・いいあんべえ:
 「いい塩梅」がなまったもの。意味としては「ちょうどいい」
・うっかく、おっかく(うっ欠く、おっ欠く):
 (真っ二つに)割る
・うったまげる、おったまげる:
 すごく驚く
・うなう:
 畑や田を耕す
・おっぴろげる(おっ広げる):
 開く
・おっぺす:
 押す、圧し潰す。http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2044/hougen.htmlによれば「おしへす(押し圧す:押しつぶすの意味か?)」がなまったものらしい。
・おっぽる(おっ放る):
 捨てる、投げる
・がしょうき:
 乱暴、荒っぽい
・きない(来ない):
 「来る」の否定形を「こない」ではなく「きない」または「きない」がなまって「きねえ」と言う。昭和41年の調査では埼玉県のほぼ全域で使われ、現在も70代以上では「きない」を使う人が多いという*15
・こじょく(小食):
 小食、少食(しょうしょく)
・じゃまげんどう:
 邪魔
・そそらそっぽ:
 いい加減。でたらめ。(「そそらそっぽに聞く、答える」などという表現で)上の空。
・〜だんべえ:
 〜だろう。
・ちっとんべえ:
 少し、ちょっと。「ちっと」という同じ意味の方言もあるが「べえ」をつけるとさらに意味が強調される。表現としては「ちっとべえ」でもいい。
・なから:
 とても、すごく。北海道方言「なまら」に近い意味かと思いますが何か関係があるんですかね?。
・なす:
 漢字で書くと「成す」か?。意味としては、借りたカネや物を返す、戻す
・なびる:
 こすりつける。なすりつける。塗りつける。
・のめっこい(滑っこい):
 (手触りが)滑らか
・はしはししてない:
 はきはきしてない。はっきりしていない。優柔不断。
・夢中かえす:
 夢中になる。
・〜やるべえ(〜やんべえ):
 〜をしよう、やろう。
■埼玉弁の会話例
A「次郎、まだ来(き)ねえなあ(=次郎はまだ来(こ)ないなあ)」
B「次郎ちゃんなら、川っ端(かわっぱた)歩ってたよ(=次郎ちゃんなら、川岸を歩いていたよ)」
A「もう暗(くれ)えし、蹴っつまずいて川に落っこったら、大変(てえへん)だよ(=もう暗いし、蹴つまずいて川に落ちたら、大変だよ)。ちっとんべえ呼びに行ってくらあ(=ちょっと呼びに行ってくるよ)」
B「それが良かんべえ(=それが良いだろう)」

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2044/hougen.html
カ変がヘン
(中略)
 未然形は、「来ない(コナイ)」です。
 ところが、私たちはずっと「来ない」を「キナイ」が正しいと思っていました。
 授業中に「先生が来るの未然形は?」と聞くと、最初に指された生徒が「きない」と答える。
 じゃあ、と次の生徒を指すも「きない」との答え。
 次、次と指名しても答えは同じ。
 たまりかねて、先生が「正解はこないです」と言うと、教室に「オォー」というざわめきが起こり、「そうかー、そのテがあったかぁ」とみんな完敗だった。
 そして、このときはじめて正しいカ変を知ったのと同時に「わしらって、やっぱ訛ってるんだー」と自覚しました。
 でも、いまだに「まーだ、きないのぉ!」などとついつい言ってます。

http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20151208131340001.html
朝日新聞・東京の方言『のめっこい』
《意味》(1)なめらかな(2)人間関係がうまくいっている
《分布》 多摩地域、埼玉、群馬、神奈川ほか
 「地域でいちばんのめっこい信用金庫」。
 こんなキャッチフレーズを青梅信用金庫*16が出しています。すべりのよい手触りの意味からきたと思われ、うどんや里芋のようなツルリとした様子やきめ細やかな食感にも使います。「のめ」は「なめらか」の「なめ」と同じく好ましい感触、似た音の「ぬめ」は基本的に好ましくない感触に使われます。
 多摩地域や埼玉の一部などでは、人間関係の円滑さ*17も表します。
 「あの人とはのめっこいから(=気心の知れた仲だから)」とか、会議では「話は早めにしておかないとのめっこくいかない(=スムーズに進まない)ので……」などと、使われます。
 いまは、若者の中ではほとんど使われなくなりましたが、「元気の種まき〜みんなでのめっこく」(日の出町の健康事業)など、キャッチフレーズのような利用が増えました。人間同士の親密さをうまく表す言葉。人と人とのつながりが薄くなっている昨今だけに、見直されています。
(三井はるみ・国立国語研究所助教

http://www.aosyn.co.jp/about/outline/nomekkoi.html
青梅信用金庫
「のめっこい」とは:
 (ボーガス注:埼玉県)秩父、(ボーガス注:山梨県丹波山及び北関東地方で発祥した言葉と思われ、西多摩地域や埼玉南西部地域の一部で使われています。
意味:手触りがなめらかである、喉ごしがなめらかである、親しみがある
 あおしんは、地域のお客さまと一体となって親密な関係をつくることを「のめっこい」として定義しています。
 お客さまにとって身近な「のめっこい信用金庫」として地域の中で存在感を高め、地域金融機関としての課題解決型金融を実践してまいります。

 ウィキペ「埼玉弁」には小生の知らない方言もたくさんあります(たぶん地域差や年齢差)。ここでは「小生が使ったり聞いたりしたことがあるもの」だけあげてみました。またウィキペ「埼玉弁」があげる「うっちゃる(【動詞】捨てる)」「うわっぱり(【名詞】上着)」なんかは国語辞典にも載ってるので「関東方言ならともかく」埼玉方言ではない気がします。

https://bjtp.tokyo/saitama-hogen-inakakusai/
 埼玉県の方言は、関東各県の方言をミックスして形成されています。とはいえ、県民のほとんどは共通語を喋るので、あまり方言というものを意識することはありません。
(中略)
 「そうなん」=「そうなの、そうですか」という意味です。「そうなん娘(むすめ)」とは、埼玉県深谷市で売られている、お餅の様な銘菓です。パッケージの裏面には「品名 そうなん娘」と書かれています。物騒な響きですが、決して物騒なお菓子ではありません。

http://blog.goo.ne.jp/oryuu-yano/e/37fcf9d4eebb8dc46dd40bb9b071e3b8
 方言銘菓「そうなん娘(むすめ)」の包装紙の裏にはこう書いてあります。
“「そうなん」とは埼玉県北部・群馬県東部地方で使われる方言で「そうですか」という意味です。おもに「相槌(あいづち)」として使われるこの言葉は、相手のはなしに調子を合わせる暖かみのある言葉としてこの地方の人たちに使われています。”
(中略)
 さて、上記のとおり、この辺りの地方で「そうなん」は欠かせない言い方です。
 たとえば・・・。
A:昨日、映画観て来たんだって?
B:そうなん。(←「そうだよー。」的。)
A:明日、台風なんだってさ!
B:そーうなーーんっ?!(←「えー!そうなのーっ?!」的。)
A:あ、すごく白髪増えたね。
B:・・・そうなん。(←「言われなくてもわかってるよ。」的。)
 いろいろ、シチュエーションによって意味が変わってきます。まあ、結局は、「そうなの」と同じですけどね(笑)。

 確かに県民でなければ「そうなん娘(むすめ)」は「は?、遭難娘?」でしょう。つうか、「そうなん」を一応知ってる小生だって一瞬意味がわからず「は?」となると思います。

http://plaza.rakuten.co.jp/tontondoor123/diary/200808180000/
 お椀に<ひとぼっち>うどんを入れて頂きます♪
 息子に「方言じゃないの?」なんて言われましたけれど、祖母がいた頃から、うどんを一玉に丸めたものを<ひとぼっち>とか普通に言ってました。
 あとは、ふたぼっち、みぼっち・・・とか数え方にも方言なんてあるのか知りませんけれど隣近所のお年寄りは使っていたと思います。

中日新聞『クリぼっち リッチな夜 おひとりさま 半額店も』
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2016122502100012.html
のように、最近「ひとりぼっち」のことを「ぼっち」といい、はては「クリぼっち(一人で過ごすクリスマス)」なんて新語(?)までできたみたいですが埼玉では「うどん一玉」のことをこのように「ぼっち」といい、「ひとぼっち、ふたぼっち、みぼっち」などと数えます。
 県民なのでつい話がずれましたが元に戻します。

中華系メディアの博聞社は今年七月三一日、香港の民間団体「中華民族琉球特別自治区設立準備委員会」は、国際法廷に沖縄の領有を提訴する準備をしていることを明らかにしたと報道した。

そんなんまともに相手するような話じゃないでしょう。

沖縄問題の根底にはいつも「沖縄は日本の被害者」だという意識がある。沖縄の学校では一六〇九年の薩摩侵攻、一八七九年の琉球処分と二度日本に侵略され、一九四五年の沖縄戦で日本の捨て石になったと教えられている。

 客観的事実の指摘に過ぎないと思いますが。

参考

琉球征服(ウィキペ参照)
 17世紀から19世紀に掛けての薩摩藩による侵攻や、明治政府による琉球王国の廃止などを総称して言う名称。これらに依り日本の支配権が確立されたとされる。
■薩摩の侵攻
 1609年、薩摩藩征夷大将軍徳川家康の承認の下、琉球王国へ侵攻しこれを征服した。そして、琉球国王薩摩藩主の臣下とする条約(掟十五条)を結ばせ、奄美群島を割譲させた。しかし幕府や薩摩藩は、(中国との貿易の利益目当てで?)琉球国王に対する明帝国皇帝(明帝国滅亡後は清帝国に)からの冊封も認めたため、日清両属となった。また外交や軍事に薩摩の承認を得る以外は、大部分の主権を保ち徳川幕府滅亡後も存続した。
琉球処分
 明治維新後、明治政府は清朝との両属関係にあった琉球王国の関係を清算するために、警察と軍隊を派遣して首里城を接収した。これにより琉球王国は名実共に廃止され、沖縄県が設置された。

琉球独立運動(ウィキペ参照)
 1879年、琉球処分琉球王国は完全に消滅し、沖縄県が新たに設置された。これに不満を持つ旧支配層の一部に、旧宗主国の清国に亡命して清政府に「琉球王国の再興」を働きかける者が現れた。このように清に脱出し、琉球王国の再興に奔走した人士を「脱清人」という。県内でも、琉球王国の再興を求める「頑固党」とそれに反対する「開化党」があり、1894年日清戦争が起こると、頑固党は清国戦勝祈願祭を行い、開化党は日本の戦勝祈願祭を行うなど、対立を続けていた。
 日清戦争で清が敗北したことで、琉球王国の再興は絶望的な状況となった。頑固党はこれを期に急速に衰えて開化党による急速な内地化が図られていった。また、日本の主権は認めるものの、琉球国王家(尚家)による統治を求める公同会運動も起きたが、これも明治政府に却下され、終息に向かった。これ以降、組織的な独立運動は絶えることになった。

【埼玉ネタおまけ】

https://matome.naver.jp/odai/2136507082606317401
■埼玉あるあるまとめ
・藤乃 きな@kina_nanakusa
 「山田うどん*18」といい「るーぱん*19」といい「馬車道グループ*20」といい「餃子の満州*21」といい、埼玉ならどこにでもあるのに他県には無いファミレスチェーンが多い気がする
・藤乃 きな@kina_nanakusa
 馬車道グループは全国展開してると思ってた。
・あきら@akirae233
 山田うどん馬車道日高屋*22を全国チェーンと思っている
・あきら@akirae233
 埼玉県民が「鴻巣へ行く」と言った場合、その理由(ボーガス注:運転免許更新)・場所(ボーガス注:県の運転免許センター)は大抵同じ。そして、(ボーガス注:鴻巣周辺自治体住民は除いて)そこに行くまでに面倒な県民が大多数
・絶望の轍@ak4_fchi
 山田うどんは全国区だと思っているが、昭和50年代には全国どころかニューヨークにもあったことは皆知らない。
・いだっち@LadyGugu0424
 東京に出るまで、方言使っているなんて思わなかった。そ〜なんって言い方何?、かわいいーと言われた時のショックはなかったわ。

山田うどん(ウィキペ参照)
・1935年(昭和10年製麺所を創業。しかし、スーパーなどで売上が伸び悩んだため、1964年(昭和35年)に工場の横へうどん屋山田うどん食堂」を開店した。当時、うどん1杯の一般的な価格は70円位であったが、山田うどんは半値の35円で提供し、安さとうまさで大きな人気を得た。1965年4月にはフランチャイズ展開を開始し、店舗数も増加していった。1980年(昭和55年)には北関東で280店舗を展開していた。しかし、この時期にファミリーレストランが郊外ロードサイドを主軸とした積極的な出店で大きく成長し、ファミリーレストランの店舗数増加の影響を受けて山田うどんの客足は一気に減少。
 その打開策として、ファミレスには入りづらいというブルーカラーの客層を重要視したメニューを考案。チャーハンやカレーライスなどのご飯ものと、うどんやそばを組み合わせたボリュームのあるセットメニューを中心に構成したガッツリ路線に方針転換した。その結果、安くてボリュームがあるという理由で売上が回復し、以後はこの路線を主体としたメニューを次々と開発していった。

■るーぱん(ウィキペ参照)
 埼玉県行田市に本社を置くゴンドラ株式会社が埼玉県にチェーン展開するファミリーレストラン
 現在、埼玉県内に、東大宮店 (さいたま市)、蕨西口店 (蕨市)、蓮田店 (蓮田市)、上尾中分店 (上尾市)、熊谷BP店 (熊谷市)、深谷上柴店 (深谷市)、本庄店 (本庄市)、北本店 (北本市)、鶴ヶ島店 (川越市)の10店舗を展開する。ピザを注文すると、「ハッピー」か「ドリーム」どちらにするか聞かれるが、ピザのサイズのことで、「ハッピー」は「小サイズ:17㎝」、「ドリーム」は「大サイズ:27㎝」のことをいう。経営理念に『ハッピー・ドリーム精神』というのがあり、注文カウンターで小ピザを一枚注文するとレジ担当が「ハッピー1枚入りまーす。(「お客様より小さな幸せをいただきましたという想いを込めて」との事)」、大を一枚注文すると「ドリーム1枚入りまーす。(「お客様より大きな夢をいただきましたという想いを込めて」)」と唱和、それにたいしてキッチンスタッフが「ありがとうございまーす。」と大声で返すという、居酒屋的な雰囲気を持った不思議なファミレス。

馬車道(ウィキペ参照)
 埼玉県熊谷市に本社を置き、関東地方で外食チェーンを展開する企業。
■店舗ブランド
馬車道
 ファミリーレストラン。明治時代の洋館を連想させる外観。店内は喫茶店のような雰囲気。別業態として「ピザ工房馬車道」「ピッツェリア馬車道」「サラダ畑馬車道」がある。馬車道の女性ウェイトレスの制服は明治時代の女学生をイメージした矢絣模様の和服と袴をベースにしている。
・はいから亭、黒塀家(くろべいや)、いきな黒塀、たいこう、ドラゴンカルビ
 焼肉レストラン。一部店舗ではバイキングを実施。
・伊太利家食堂 モダンパスタ
 イタリアンレストラン。
・徳樹庵(とくじゅあん)、野草庵(やそうあん)
 料亭や居酒屋をイメージさせる和食レストラン。徳樹庵は複数店舗展開だが、野草庵は単独で川越市に1店舗しかない。
ブルームーンカフェ
 バリ島のカフェをイメージしたとされるアジアン洋食レストラン。
・ラ・カロッツァ
 自家製パンの食べ放題がある洋食レストラン。
・かつ米(かつべい)
 公式サイト(http://www.bashamichi.co.jp/)には載っていないカツ丼チェーン店。現在のところ、埼玉県の新狭山店(1号店)と川島インター店(2号店)の2店舗のみである。

ぎょうざの満洲(ウィキペ参照)
 埼玉県所沢市に本店を、坂戸市に本社を持つ中華料理チェーン。「3割うまい!!」のキャッチコピーで埼玉県、東京都に展開している。2012年、JR野田駅店を皮切りに大阪府にも出店を開始。2014年、阪神杭瀬駅店(尼崎市)にて兵庫県初出店を果たした。
キャッチコピーは
「全て自家製」
「3割うまい!!」
ぎょうざの満洲は駅のそば」(厳密には駅のそばにない店舗も少数だが一部ある)。
 有名な「3割うまい」の意味については、現在は「うまい・安い・元気」の3つで3割とされているが、元は「他店より美味さ3割増し」の意味で付けられたとのこと。また、売り上げの3割を原材料原価にあてることからも来ている。料理は半製品の段階から全て自社工場で製造されており、坂戸工場では餃子、生麺、蒸し麺を製造。鶴ヶ島工場では総菜、スープ、タレの製造を行っている。
 店舗は全て直営店とし、この種のチェーン店では多く見られるフランチャイズ制を敷いていない。

日高屋(ウィキペ参照)
 株式会社ハイデイ日高が展開する中華料理チェーン。

*1:外務省アジア大洋州局長、外務審議官などを経て、外務事務次官

*2:俺個人は積極的に「是」とすること(銅像設置を応援すること)には「日本人」として正直躊躇するところがありますが、もちろん「非」とはしません。銅像設置に反対する気は全くない。少なくとも「河野談話否定」という産経のようなデマゴーグに荷担する気は勿論ありません。

*3:スーパーの女性スタッフ3人が射殺されている。

*4:もちろん「時効が成立してない事件では」です。時効が成立した警視庁管内の有名な未解決事件としてはたとえば「三億円事件」「国松警察庁長官狙撃事件」があります。なお、現在では殺人の時効は廃止されています。

*5:と言うかむしろ自主性に任せるべき

*6:自称も何も警察が確認すればいいと思いますが、年末年始で確認できないのか?。

*7:AV女優やグラビアアイドル・モデルなどの多業種のタレントで構成された女性アイドルグループ『恵比寿★マスカッツ』のメンバーとして、バラエティー番組『マスカットナイト』(テレビ東京http://www.tv-tokyo.co.jp/muscatnight/)に出演している。

*8:2011年、NHK連続テレビ小説『おひさま』でヒロインを演じ、同年末の「第62回NHK紅白歌合戦」で紅組司会を務めた。また同年公開の映画『八日目の蝉』で第35回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞した。2015年、NHK大河ドラマ『花燃ゆ』で主演。なお、2005年のTBSドラマ『花より男子(井上主演)』で現在の交際相手とされる松本潤と共演している。

*9:現在、日本テレビ「news every」に出演。

*10:わざわざ調べる気もありませんが何で「どちらも独身者らしい」のに謝罪するのか。「恋愛禁止だというAKB」のような話なんでしょうか?。「エー、でもキムタクは結婚してるジャン?。何、夏目何とかさんレベルだと工藤静香と違って小物だから?」と訳がわかりません。

*11:恵比寿★マスカッツ』のメンバーとして、バラエティー番組『マスカットナイト』(テレビ東京http://www.tv-tokyo.co.jp/muscatnight/)に出演している。

*12:実際「宮沢だとイメージアップで、AV女優だとイメージダウン」なんでしょうが、「職業差別じゃ?」的な何か釈然としない物を感じます。

*13:厳密性を無視すれば「独立国か、そうでないか曖昧な状態の物」を中央政府が「国ではない」と明確に否定したという意味では「琉球処分チベット解放」にはある種の共通点があります。

*14:埼玉にも方言はもちろんあります。県民の小生も当然使ってる(もちろん県民限定ですが)。「そう言う意味では滅亡などとんでもない」のですが「かなり昔とは変化してる」事も事実でしょう。オヤジが知ってても、小生は知らない方言もある。それは見ようによっては「オリジナル埼玉方言の絶滅」と見なせるかも知れない。ただそれでもアイヌ語などとは全然状況は違うでしょう。

*15:まあ学校で「きない」というとほぼ確実に教師に「こない」に訂正されますから「教育の成果」で滅多に聞きませんがたまに高齢者からは聞きます。

*16:東京都多摩地区及び埼玉県所沢市入間市狭山市川越市飯能市新座市に店舗網を持っている。

*17:ただし小生の知る限りではそういう「のめっこい」の用例は聞いたことがないです。あくまでも小生にとっては「のめっこい=(手触りが)滑らかだ」ですね。

*18:http://www.yamada-udon.co.jp/menu/

*19:http://www.ru-pan.com/

*20:http://www.bashamichi.co.jp/

*21:http://www.mansyu.co.jp/

*22:http://hidakaya.hiday.co.jp/