今日の産経&人民日報ニュース(4/1分)(追記・訂正あり)

■人民日報『中国の外交理念に「植民」の概念無し』
http://j.people.com.cn/n3/2017/0401/c94474-9198101.html

 欧州議会議長が、「アフリカは中国の植民地になる危険にさらされている」と発言した件に関して、外交部(外務省)の陸慷報道官は31日の定例記者会見で、「中国の外交理念には『植民』という概念は無く、中国の外交実践にも、このような汚点とも言うべき内容は含まれていない。中国のアフリカに対するサポートは、アフリカの人々に広く受け入れられ、歓迎されているものだ」と述べた。

 「植民地呼ばわり」とかおよそまともな発言ではないので「今の欧州議会議長って変な人(要するに反中国極右)なのかな?」つう気がします。


【ここから産経です】
■【第2期電王戦】(1)先手のPONANZA、いきなり3八金
http://www.sankei.com/life/news/170401/lif1704010041-n1.html
 日本将棋連盟コラム『プロ棋士と将棋ソフト、最後の決戦。』
 https://www.shogi.or.jp/column/2017/03/2_5.htmlによればこれでひとまずこういう戦いは終わりだそうです。
 「例の三浦九段騒動」で「PCが相当強いこと」が明らかになったわけですから当然の結論ではあるのでしょう。あの騒動以降「PC対人間」を続けても、魅力的な方向に行きそうにない。
 結局「人間はPCには勝てないがそれでも将棋の試合には意味がある」つう方向性しかないのでしょう。


共産党機関紙「赤旗」が元号を併記 28年ぶりに復活*1 「読者の便宜考えた…」
http://www.sankei.com/politics/news/170401/plt1704010015-n1.html
 「産経の、あるいは赤旗のエイプリルフール記事でなく」事実ならばソフト化の一環でしょう。とはいえ筋ははっきりいって「通らない」と思います。「読者の便宜」て、最近になって事情が変わったとは正直言いがたいでしょう。
 まあこの程度で共産党支持を辞めるほど俺はこの件にこだわりはないですが「今まで西暦だけで通してきたんだからそのまま続ければいいのに」とは思います。こんなことで支持なんか増えないし、下手すりゃ「一夜にして日米安保を容認した社会党社民党)みたいに政権亡者になって支持者を裏切るのか」という疑心暗鬼を党員や後援会員、支持者に産みかねません。

【追記】
ちきゅう座
■永年の読者の一人として「赤旗」に要望します。元号併記はおやめいただきたい。(澤藤統一郎*2
http://chikyuza.net/archives/71502
■この際、新元号の制定はやめよう。(澤藤統一郎)
http://chikyuza.net/archives/71643
 小生は「長年の読者」ではありませんが一応読者です。そして個人的には澤藤氏に同感ですね。
 ただし「同感」ではありますがこれを理由に共産支持を辞めるほどの思い入れはありません(なお澤藤氏もさすがに支持取りやめまではやらないようです)。ただし澤藤氏が危惧するように今後「深刻な共産党の右傾化」が起こるようであれば、支持は辞める可能性があることは指摘しておきます。
 それにしても澤藤氏が批判してるので改めては「詳しくは」批判しませんが、氏が批判してる毎日新聞編集委員山田某の元号擁護は「日本の伝統文化だ」と言うお粗末なもんです。
 澤藤氏も言うように「元号のルーツは中国」で「その中国はもう辞めてる」のだから正直続ける必要はどこにもない。


■ホントですか? 「富士山=標高1万メートル目指す」…富士吉田市が大真面目に「増築計画」!
http://www.sankei.com/life/news/170401/lif1704010004-n1.html
 まあ誰が考えても「ホントではありません、エイプリルフールニュースです」ですね。
 そもそもそんなモン本気で目指されても迷惑ですが(苦笑)。環境破壊ですし。
 「産経が考えた」のではなく「富士吉田市が考えて産経に流した」ようですが個人的には「役所は堅くていいんだよ、そういうことはしなくていい」と思います。

*1:28年前は併記していたというのが「事実ならば」正直驚きです。

*2:著書『「日の丸・君が代」を強制してはならない:都教委通達違憲判決の意義』(2006年、岩波ブックレット