■習近平氏*1、南京大虐殺記念館を訪問予定のチェコ大統領を称賛
http://www.sankei.com/world/news/170512/wor1705120069-n1.html
まあ南京事件なんて「東京裁判で松井石根・中支那方面軍司令官が裁かれたこと(死刑判決)」「南京軍事法廷で谷寿夫・第6師団師団長が裁かれたこと(死刑判決)」などで既に「政治的、法的」に片がついてる話です。
何ら訪問することに問題ない。人民日報『デンマーク女王が南京大虐殺記念館を見学』
http://j.people.com.cn/94474/8611409.html
によれば、「デンマークのマルグレーテ女王」も訪問してるわけですが産経は憤激するわけです。
■浅田真央*2が引退したのに、なぜキム・ヨナ*3はノーコメントなのか
http://www.sankei.com/sports/news/170512/spo1705120013-n1.html
何故も何もコメントする義務は何処にもないんですが。
で予想通り「キム・ヨナは性格が悪い」「浅田を格下*4に見てバカにしてる」「キム・ヨナは反日なんだ」だの何だの抜かすいつもの産経です。むしろそこまでしてキム・ヨナに悪口したがる産経のようなウヨの方こそ「浅田の引退をネタに何故バカウヨはキム・ヨナを罵倒したがるのか」ですね。
■関東大震災「朝鮮・中国人*5虐殺」の政府関与「見当たらず、遺憾の意表明予定なし」 政府答弁書閣議決定
http://www.sankei.com/politics/news/170512/plt1705120030-n1.html
遺憾の意すら表明する気がないというのが「悪い意味で」スゴイですね。遺憾とは「謝罪」ではないんですが*6。
遺憾とは「(不幸な出来事について)残念に思う」ということです。つうことは安倍政権は「朝鮮・中国人虐殺」は残念なことではなく「喜ばしいことだった」とでも言うのか。いやまあ、そうではなく「謝罪と受け取られることは何一つする気がない」つうことでしょう。もちろん謝罪する気がないというのも酷いですが「遺憾という日本語の意味を理解していない」、その結果「虐殺を不幸なことだと思ってない」と表明するとは日本人であることが心底恥ずかしくなります。
■マクロン新党、下院選候補発表へ 2大政党の「脱出組」焦点
http://www.sankei.com/world/news/170511/wor1705110058-n1.html
共和党、社会党からの離党組で新党というのだから完全に橋下新党、小池新党などと変わらない構図です。もちろん「現職政治家をごぼう抜き」するのが新党作りとしては一番手っ取り早いわけですが、これではマクロンがどれほど期待できるのかは怪しいでしょう。
■【産経抄】第2のウォーターゲート事件? 5月12日
http://www.sankei.com/column/news/170512/clm1705120003-n1.html
警察トップが現役大統領周辺の疑惑を捜査しようとして更迭されるとは、日本では残念ながらまずあり得ない事件でしょう。