今日の産経ニュース(12/23分)(追記・修正あり)

岩波書店広辞苑の台湾表記「誤りではない」 台湾側は「遺憾」表明
http://www.sankei.com/world/news/171223/wor1712230033-n1.html
 是非はともかく「誤りではない」でしょうね。「一つの中国を認めない」欧米や日本の立場ならば。
 「日本は『一つの中国』という中国の主張を、尊重し理解しただけで『一つの中国』を支持してない(蔡英文政権や産経)」なんてのは詭弁です。その蔡や産経の主張が正しいなら、なんで日本が台湾と国交断絶したのか。なぜ台湾には日本の「正式な大使館」がないのか。
 なぜ

椎名悦三郎(ウィキペ参照)
 自民党副総裁であった1972年には中華人民共和国との国交樹立、台湾(中華民国)との国交断絶に伴い、台湾政府への釈明と今後の民間交流維持のための特使として派遣され、憤激するデモ隊から車に投石されたこともある。このことが後年、「田中*1内閣外相」として日中国交樹立を進めた大平正芳*2との人間関係を悪化させたといわれる。

なんてことになるのか。もちろん蔡や産経の主張が詭弁だからです。
 そして産経ですら、

http://www.sankei.com/world/news/170807/wor1708070031-n1.html
台湾の外交部(外務省に相当)

などでわかるように、台湾の外務省、外相のことは「外交部(日本の外務省に当たる)」「外交部長(日本の外相に当たる)」などと書くわけです(中華民国(1949年以前)でも、中華人民共和国でも外相のことは「外交部長」と呼ぶので産経が「台湾は国だ」というならそれこそ台湾についても堂々と「外相」と書けばいいのですが。なお、俺の理解では中国、韓国、台湾では「外交部長」に限らず、日本の大臣に当たる役職は部長と呼びます)。
 しかし蔡英文ってのはバカなんですかね。
 まず第一に最初から岩波が訂正する可能性は低かったでしょう。第二に岩波が書き直しても台湾の国際的地位が上がるわけでもない。
 第三に中国の台湾への反発が強くなる。特にこの一件、どう見ても「台湾と産経ら日本ウヨがグル」にしか見えませんからねえ。その上、抗議対象が三省堂小学館の辞典ならともかくよりによって「ウヨが敵視する」岩波です。なおさら中国としては「台湾が日本ウヨにこびへつらってる」という怒りと不快感を感じざるを得ないでしょう。
 「蔡英文政権になってから対抗措置としてパナマやサントメプリシンペと国交樹立し、台湾と断交させたがあの程度じゃ足りなかったのか。またどっかの国と国交樹立して台湾と断交させた方がいいのか」とでも思うんじゃないか。

 岩波書店は22日付で同社ホームページ上に「読者の皆様へ」とする文書(https://www.iwanami.co.jp/news/n22847.html)を発表。「中華人民共和国中華民国はともに『一つの中国』を主張して」いるとした上で、「日本を含む各国は『一つの中国』論に異を唱えず*3」とした。さらに、「台湾省」と表記して掲載した地図は「中華人民共和国」の項目に付けた地図であり、「同国が示している行政区分を記載したものだ」と釈明した。

 まあ何の問題もない見解ですよね。
 本来、蔡英文のくだらない因縁など無視してもいいでしょうが。


■【正論1月号】非礼国家…「独島エビ」「慰安婦晩餐会」は韓国・自壊への道 南北共闘で“反日国家圏”形成か 拓殖大学教授 呉善花
http://www.sankei.com/premium/news/171221/prm1712210011-n1.html
 何が自壊だかさっぱり解りません。
 むしろ自壊してるのは「河野談話を撤回しろ」なんて無茶苦茶を言う産経の方でしょう。
 なお、小生も「人並みに無駄に国粋主義(?)的なところ」があるので正直「日本側に非があるのは解っていても」慰安婦の晩餐会への招待は愉快ではありません。
 ただし一方で「安倍のようなふざけた男が首相である以上」こうした対抗措置は執られても仕方が無いと思ってる。日本政府、日本社会の自業自得だと思ってるので「愉快ではない」が「韓国を非難する気などもちろん全くない」。
 大体、河野談話否定なんてたとえるなら「ドイツ政府のホロコースト否定」「ロシア政府がプラハの春弾圧など過去の東欧への軍事介入を公然と正当化する」くらい無茶苦茶ですからね。
 「独島エビ」にしたって日本側が「竹島の日の制定(島根県)」「竹島の日に安倍が首相の名代を派遣」なんてことをしたことが話をこじらせてますからねえ。
 韓国だけを非難できる話では全くない。しかし島根選出・竹下登*4って人が必死に抑え込んでいた島根県の「竹島の日制定の動き」を「今の島根県選出・自民党代議士」は抑え込めなかったんですから、竹下が偉大なのか、今の自民党代議士連中が無能なのか。
 なお、
1)朴チョンヒの妻がテロで死亡したときは「日本の警察から盗まれた拳銃で犯行が起こったのに日本政府の対応が酷い」と激怒する朴をなだめに椎名悦三郎*5自民党副総裁が政府特使として訪韓してますし、
2)鈴木*6内閣でのいわゆる教科書問題の時(このときは全斗煥政権)は、いわゆる「宮澤*7官房長官談話」がでてますし
3)藤尾文相の「韓国併合正当化暴言」のときは中曽根*8首相が藤尾を更迭しています。
 日韓関係が植民地支配の関係もあって微妙なのは右派の朴や全斗煥の時代からそうであって、何も「文在寅*9だから」つう話でもありません。

*1:岸内閣郵政相、池田内閣蔵相、佐藤内閣通産相などを経て首相

*2:池田内閣官房長官、外相、佐藤内閣通産相、田中内閣外相、三木内閣蔵相、自民党幹事長(福田総裁時代)などを経て首相

*3:これは中国と国交を結んでる国はもちろん「台湾と国交を結んでる国」も同じです。「一つの中国」が「台湾(中華民国)か中国(中華人民共和国)か」という点で違うだけです。「二つの中国」の立場で台湾とも中国とも国交のある国はありません。

*4:佐藤、田中内閣官房長官、三木内閣建設相、大平、中曽根内閣蔵相、自民党幹事長(中曽根総裁時代)などを経て首相

*5:内閣官房長官自民党政調会長(池田総裁時代)、総務会長(佐藤総裁時代)、池田、佐藤内閣通産相、外相、自民党副総裁(田中総裁時代)など歴任

*6:池田内閣郵政相、官房長官、佐藤内閣厚生相、福田内閣農林相、自民党総務会長(大平総裁時代)などを経て首相

*7:池田内閣経済企画庁長官、佐藤内閣通産相、三木内閣外相、鈴木内閣官房長官、中曽根、竹下内閣蔵相などを経て首相

*8:岸内閣科学技術庁長官、佐藤内閣運輸相、防衛庁長官、田中内閣通産相自民党幹事長(三木総裁時代)、総務会長(福田総裁時代)、鈴木内閣行政管理庁長官などを経て首相

*9:盧武鉉政権大統領秘書室長、「共に民主党」代表などを経て大統領