今日の産経ニュース(1/15分)(追記・修正あり)

■セクハラ告発批判の仏女優カトリーヌ・ドヌーブさん「傷ついた被害者に謝罪」
http://www.sankei.com/world/news/180115/wor1801150044-n1.html
 まあセクハラでも何でもないものが批判され、社会的失脚に追い込まれるセクハラえん罪がフランスで横行してるつうならともかく、そうでないならこれはドヌーブの方がおかしいかと思います。


ジャパンライフが新会社設立 消費者庁が注意を呼び掛け
http://www.sankei.com/affairs/news/180115/afr1801150026-n1.html

 関係者の話や配布資料によると、新会社は「KEN−SHIN」。ジャパンライフの代理店の代表だった男性2人が会長と社長に就任した。

 さすが懲りない連中です。


広瀬すずさんの兄を逮捕 酒気帯び運転容疑
http://www.sankei.com/affairs/news/180115/afr1801150027-n1.html
 全くの別人格なんだからこんな報道しなくていいと思いますね。
 この種の報道をしていいのは「広瀬すずの兄」という知名度(?)を利用して詐欺を働いたようなケースで十分でしょう。


■【センター試験ムーミン谷の国名、菅義偉官房長官コメント避ける 「大学入試の個々の問題」
http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150054-n1.html
 こんなん文科大臣ならまだしも菅に聞くことじゃないでしょう。


■【センター試験】「ムーミン谷はみんなの心の中に」 出題ミス指摘にフィンランド大使館がツイート
http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150064-n1.html

 在日フィンランド大使館は15日、公式ツイッターアカウントで「ムーミン谷はきっとみんなの心の中にあるのかな」とツイートした。

 なお実際のツイートは以下の通り。

駐日フィンランド大使館
ムーミンフィンランド生まれだけど、ムーミン谷はどこに?。これを機会にムーミン谷を探しにオリジナルのお話を読んだり、フィンランドに旅してみてね!フィンランドにはムーミン博物館やお話に出てくるような自然もあるよ。ムーミン谷はきっとみんなの心の中にあるのかな。
センター試験には、ムーミン以外にもフィンランドスウェーデンノルウェーに関して気候や産業、貿易など幅広い知識を問う設問があったね。ぜひこれを機会に、アイスランドデンマークも含んで北欧にもっと関心を持ってもらえたら嬉しいな!僕たちは良いライバルで良い友達。強い協力関係があるよ

 ちなみにこれに便乗(?)したスウェーデン大使館のツイートは以下の通り。

スウェーデン大使館
ムーミンもいいけど…ビッケは?
 ビッケはスウェーデン人作家ルーネル・ヨンソンの作品ですよ。
 スウェーデン大使館も今後周知に努めます。

 大阪大大学院のスウェーデン語研究室はこの日、「原作ではムーミンの舞台はフィンランドとは断定できない」と疑問視する見解を明らかにした。舞台の国を特定した根拠の説明を求める意見書を、近く同センターに提出する。

これについては

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25694760V10C18A1CC1000/
 古谷大輔准教授(北欧史)は「スウェーデン語系フィンランド人作家がスウェーデン語で書いた一連の物語の舞台は、架空の場所のムーミン谷とされる。フィンランドが舞台だと明示されていない」と指摘。「ビッケもノルウェーが舞台とは断言できない」とし、研究室として、舞台の国を特定した根拠*1のの説明を求める意見書を近く同センターに提出する。
 古谷准教授は「センター試験の社会的信用を維持するためにも根拠を示してほしい」と話す。

が産経より詳しいですね(なお、これについてはhttp://www.sfs.osaka-u.ac.jp/user/swedish/も参照)。
 まあ馬鹿馬鹿しいですね。前後の文脈から見て「フィンランド」という答えが求められてることは解るわけで「ムーミン谷は架空の存在であり、かつ原作中にフィンランドにあると示す記述はない、原作者がフィンランド人でもムーミン谷・フィンランド認定はおかしい(大阪大大学院のスウェーデン語研究室)」なんて言ってもしようがないでしょう。
 阪大に注目を集めるための話題作りだとしてもどうかと思いますが、真面目ならもっと「いかがなものか」と思います。
 まあ、このセンター試験問題には古谷氏らが指摘するように「ビッケの作者がノルウェー人という誤解を与える危険性(実際はスウェーデン人)」や「ムーミンの原書がフィンランド語で書かれてるという誤解を与える危険性(実際はスウェーデン語)」はあるでしょうし、確かにそういう意味では「やや問題がある」でしょうが。


■日本政府、首相との面会断る 平和賞のICAN事務局長
http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150045-n1.html
 会うくらい会えばいいと思いますが、ICANから「運動への協力」など求められたら迷惑だという話でしょう。全く狭量な話です。

*1:まあ普通に考えて根拠は「バイキング=ノルウェー(ボーガス注:ただしノルウェーが一番メジャーなだけでほかの国にもバイキングはいたようです)」、「ムーミンの作者の国籍=フィンランド」でしょうね。それが不適切というのは一つの価値観でしょうが、少なくとも「悪問かどうか」という意味においてはどうでもいい話です。