■【政治デスクノート】国会に栄和人氏と吉田沙保里*1選手を連れてきた谷岡郁子学長の政治家人生
http://www.sankei.com/premium/news/180327/prm1803270003-n1.html
栄氏と伊調の言い分が食い違ってるときは伊調*2を支持し、一方「前川氏と安倍政権の言い分」が食い違ってるときには安倍政権を支持する産経にはもちろん何の論理整合性もありません。
どうも谷岡学長が「元民主党議員」ということで民主党への憎悪から谷岡学長を敵視し、谷岡氏がかばう栄氏を黒扱いしてるというくだらない話のようです。
■【佐川氏証人喚問】野党、誤算と裏目で空振り…籠池被告接見も負のイメージに
http://www.sankei.com/politics/news/180327/plt1803270102-n1.html
「安倍応援団」産経としてはこういう印象操作をしたいのでしょうが、まあ野党には「佐川氏が証言拒否を連発すること」に別に誤算はないでしょう。
別にそういう意味では「裏目」ではない。昭恵などさらなる証人喚問を求めると共に「佐川証言において明らかな虚偽がないか*3」調査、確認していくことになるでしょう。
今回の証人喚問結果が世論にどう影響するかはわかりませんが、産経の期待するような「これで証人喚問は打ち止めに」という方向に世論がなるとも限らない(個人的には「昭恵などさらなる喚問を」という結果になり、安倍内閣、自民の支持率も下がってほしいところですが、現時点ではなんともいえません)。
「籠池被告接見も負のイメージに」というのも産経が勝手に言ってるだけでそうした世論調査結果があるわけでもありません。
■【阿比留瑠比の極言御免】臆測で「お白州」に引き出すのか
http://www.sankei.com/premium/news/180327/prm1803270006-n1.html
「政治責任を追及してる」のであって刑事責任を追及してるわけではない*4ので、国会証人喚問は「お白洲」ではないし、昭恵に対する疑念は「何の根拠もない憶測」などでは全くありません。
■【佐川氏証人喚問】自民党の森山裕*5国対委員長「昭恵首相夫人の証人喚問の必要はない」
http://www.sankei.com/politics/news/180327/plt1803270105-n1.html
昭恵が本当に真っ白なら証人喚問されても「そんな事実はない」で終わる話ですが、まあ昭恵は真っ黒だし、下手に突っ込まれると「確かにやりました」といいかねないことを自民党サイドも良く自覚してるのでしょう。
■【佐川氏証人喚問】立憲民主・福山哲郎*6幹事長「不誠実な答弁で疑惑深まった」
http://www.sankei.com/politics/news/180327/plt1803270045-n1.html
まあ福山氏の発言の通りですね。予想の範囲内ですが、佐川氏は「安倍にこびへつらうこと」で刑事訴追を何とか免れたい、そして可能ならば、「安倍政権による金融業界への天下り斡旋」でもしてもらいたいと思っているのでしょう。
■【佐川氏証人喚問】公明党・山口那津男*7代表「理財局の中で行われたということがはっきり認められた」
http://www.sankei.com/politics/news/180327/plt1803270092-n1.html
「自公連立以降」公明党という政党には何一つ期待していませんが、「刑事訴追の恐れがあるから」として佐川氏が何度も答弁拒否したにもかかわらず、よくもまあここまででたらめなことを「自称・宗教者(創価学会員)」が放言できるもんです。まあ創価学会という宗教がその程度のゴミカス宗教と言うことでしょうね。
*1:アテネ、北京、ロンドン五輪女子レスリング55kg級金メダル、リオ五輪女子レスリング53kg級銀メダル。また国民栄誉賞(2012年)も受賞。2016年、母校である至学館大学の副学長に就任。
*2:アテネ・北京・ロンドン五輪女子レスリング63㎏級金メダル、リオ五輪女子レスリング58㎏級金メダル。姉の伊調千春もアテネ・北京五輪女子48kg級銀メダル
*3:佐川氏は全て証言拒否したわけではありません。もちろん「偽証罪に問われないよう計算」はしてるでしょうがそれでも「虚偽答弁」の可能性は当然あります。
*4:もちろん国会での証言が刑事責任を問われる可能性はありますが