今日の産経ニュース(4/4分)(追記・修正あり)

■【陸自イラク日報問題】自民・竹下亘*1総務会長「言語道断、役所の体をなしていない」
http://www.sankei.com/politics/news/180404/plt1804040027-n1.html
 財務省公文書改竄といい防衛省公文書隠蔽といい自民党の命令でしょうに「役人が勝手にやった」でごまかす気のようです。
 もちろん100歩譲ってそうだとしても「管理監督責任」があるわけで無責任なことこの上ないですが。
 むしろ「自民党こそが政権与党の体をなしていない」といっていいでしょう。あるいは「日本はもはやまともな国の体をなしてない」といっていいでしょう。


■「年1回でも運転していれば乾いていた」規制委員長
http://www.sankei.com/life/news/180404/lif1804040037-n1.html
 おいおいですね。再稼働後に事故が発生したら「年1回でも運転していれば事故にならなかった」と原発反対派に責任転嫁です。
 まともな人間にはおよそ思いつくことすらできない暴言です。さすが安倍政権が選ぶだけのことはあると言うべきでしょうか。


■【陸自イラク日報問題】立憲民主・辻元清美*2国対委員長「安倍政権はレッドカード」
http://www.sankei.com/politics/news/180404/plt1804040024-n1.html
 辻元氏の指摘の通りであり、本来、支持率が急降下し、自民党内で安倍下ろしが起こっておかしくない話でしょう。日本人はどれほどバカなのか。俺には全く理解ができません。朴クネを引きずり下ろした韓国民との違いにため息が出ます。
 安倍*3以外ならもはや正直、石破*4でも石原*5でも岸田*6でもマシだと思いますけどねえ。もちろん野党各党の奮起も求められる話です。まあ野党の奮起と言っても希望だの維新だのにはさすがに期待していませんが。


山梨県民の反発、研究会動かす 教科書問題
http://www.sankei.com/life/news/180404/lif1804040013-n1.html
 まあ研究会の判断には関係ないでしょうし、関係あったらむしろ問題ですが、それはさておき。

 武田家のぼだい寺・恵林寺などを案内する同ボランティアの会の宿沢文隆理事長は、「信玄目当ての観光客が多いんですよ。教科書から消えたら、それこそ県内観光は致命的な痛手を負う」と憤っていた。
 健康科学大で客員教授として甲斐の歴史を教えている皆川厳県議も、「信玄公は富士山やブドウと並ぶ県の象徴。その名前を消すというのであれば県民は『なめるな』という思いだ」としていた。
 甲府商工会議所副会頭を務める宝飾品加工販売「タンザワ」の丹沢良治会長は、「信玄公外し」があった場合の県経済への影響について、「武田神社や信玄公にちなんだ多くの温泉、『信玄』ブランドの商品を製造販売する食品業界など、甲府盆地の観光、産業に大打撃となりかねない」と心配していた。

 武田信玄を日本全国の子どもが学ぶべきかという話に「観光ガー」とはそれこそ「山梨県民はバカか、他県民なめるな!」ですね。
 つうか「教育現場でほとんどorあまり教えてなくても観光的な意味で有名な存在。時代小説、時代劇映画などのスター」として我々は「忠臣蔵高田馬場の決闘の堀部安兵衛」「新撰組近藤勇土方歳三沖田総司」「伊達騒動原田甲斐」「宮本武蔵佐々木小次郎(巌流島の決闘)」などを知ってます。つまりは信玄なんぞ歴史教育で教えなくても観光に影響などないでしょう。大体今時の若者にとって山梨観光は信玄公より富士急ハイランドあたりじゃないですかね?
 まあそれはともかく。埼玉には山梨のような「全国的に有名な偉人」がいないんですよねえ。
 有名な戦国武将なんていませんしねえ。渋沢栄一*7塙保己一*8、荻野吟子*9なんてのはちょっと知名度が落ちるでしょう。

参考

武田神社(ウィキペ参照)
 山梨県甲府市府中町にある神社。躑躅ヶ崎館の跡地(武田氏館跡)に建てられており、武田信玄を祭神とする。1915年(大正4年)、大正天皇の即位記念に武田信玄従三位が追贈されたのを契機に、1916年(大正5年)には山梨県知事を総裁とする「武田神社奉建会」が設立される。1919年(大正8年)には社殿が竣工し、信玄の命日にあたる4月12日には初の例祭が行われた。


■「驚きと怒りを禁じ得ない」イラク日報問題で 稲田朋美*10元防衛相
http://www.sankei.com/politics/news/180404/plt1804040022-n1.html
 元防衛相という当事者でありながら、まるで他人事の稲田とそんな稲田の放言を垂れ流す産経にこそ「驚きと怒り」を禁じ得ませんね。
 「防衛相としてこうした事態を在任中ただせなかったことをわびたい」位いえないのか。


菅義偉官房長官「中国市場への日本映画の展開進む」 共同製作協定に期待
http://www.sankei.com/politics/news/180404/plt1804040015-n1.html
 結局安倍らウヨ政治家連中も中国ビジネスを重視する財界の要望は無視できないわけです。


■【明治150年】第2部 国境(中)やっと無人離島を国有化 領土画定は「現在進行形」
http://www.sankei.com/politics/news/180404/plt1804040003-n1.html
 「明治150年」とほとんど記事内容が関係ないあたりはさすが産経です。

 政府は現在こそ領土・主権に関する教育資料集をホームページに掲示しているが、本格化したのは第2次安倍政権以降にすぎない。
 領土問題担当相の新設は24年、領土・主権対策企画調整室の設置は25年、外務省が外国語も含め日本の領土に関する特設ページを開設したのは26年。小学校の社会科教科書全てに北方領土竹島尖閣諸島の記述が登場したのは27年度。

 安倍以前は中韓との関係に配慮して必要以上に領土問題で騒ぐことはなかったのにこのように騒ぎ、しかし中韓に反感を抱かせるだけで何の成果も上げてないのだから滑稽です。「産経らウヨが大喜び」なんてのは成果じゃありません。


■「愚直さ」が裏目に 「原理主義者」民進岡田克也*11常任顧問へ渦巻く不満
http://www.sankei.com/politics/news/180404/plt1804040005-n1.html
 希望と立民との統合を狙う岡田氏を立民は相手にしていないという話です。

*1:第三次安倍内閣復興相、自民党国対委員長などを経て自民党総務会長

*2:社民党政策審議会長、国対委員長鳩山内閣国交副大臣菅内閣首相補佐官(災害ボランティア担当)、民主党政調副会長、幹事長代理、役員室長、民進党幹事長代行、立憲民主党政調会長などを経て立憲民主党国対委員長

*3:自民党幹事長(小泉総裁時代)、小泉内閣官房長官などを経て首相

*4:小泉内閣防衛庁長官福田内閣防衛相、麻生内閣農水相自民党政調会長(谷垣総裁時代)、幹事長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣地方創生担当相など歴任

*5:小泉内閣国交相自民党政調会長(第一次安倍総裁時代)、幹事長(谷垣総裁時代)、第二次安倍内閣環境相、第三次安倍内閣経済財政担当相を歴任

*6:第一次安倍、福田内閣沖縄・北方等担当相、第二次、第三次安倍内閣外相を経て自民党政調会長

*7:埼玉県深谷市出身。第一国立銀行ほか、東京瓦斯東京海上火災保険王子製紙秩父セメント(現太平洋セメント)、帝国ホテル、秩父鉄道京阪電気鉄道東京証券取引所キリンビールサッポロビール東洋紡績、大日本製糖、明治製糖など、多種多様の企業の設立に関わった実業家。日銀総裁、幣原内閣蔵相などを務めた渋沢敬三の祖父。

*8:今の埼玉県本庄市児玉(旧児玉町)生まれ。江戸時代の国学者。『群書類従』『続群書類従』で知られる。

*9:今の埼玉県熊谷市(旧妻沼町)出身。近代日本における最初の女性医師

*10:第二次安倍内閣行革相、自民党政調会長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣防衛相など歴任

*11:鳩山、菅内閣外相、民主党幹事長(菅代表時代)、野田内閣副総理・行革相、民主党代表代行(海江田代表時代)、代表など歴任