今日の産経ニュースほか(5/31分)(追記・修正あり)

朝日新聞『森友文書改ざん、佐川氏不起訴へ 背任容疑の元局長らも』
https://www.asahi.com/articles/ASL5X6Q4BL5XPTIL032.html
■産経『森友文書改竄、佐川氏らを不起訴へ 国有地売却の背任罪も 大阪地検特捜部』
https://www.sankei.com/west/news/180531/wst1805310008-n1.html
 現場担当者(近畿財務局職員や財務省本省職員)だけが背任や公文書改竄で起訴され、政治家(つうか安倍)が野放し、つうのもそれもそれで「なんだかなあ」ですがあれほど明確な背任行為、公文書改竄行為を「現場担当者すら起訴しない」つうのだから朝日や産経などの記事が事実ならば呆れて二の句が継げませんね。
 まあ「現場担当者だけ起訴して自分たちは逃げる(現場担当者だけは起訴して法の裁きがそれなりにされたかのように偽装する)」つう「高度な計算が安倍らにできない」つうのもあれば、「とことん安倍批判派をなめてる(一時に比べれば落ちたとはいえ支持率が30%台で止まってるため)」つうのもあるんでしょう。コレで背任と公文書改竄で起訴できないならほとんどの背任と公文書改竄が起訴できなくなるでしょう。

https://www.asahi.com/articles/ASL5X6Q4BL5XPTIL032.html
 会計検査院は昨年11月、地中ごみの量は最大で7割減るとの試算を示し、値引きの根拠は不十分と指摘していた。しかし(ボーガス注:大阪地検)特捜部は、職員らはごみが一定量あったと認識しており、その撤去費の算定が裁量を逸脱していたとまではいえないと判断したとみられる。

て「あんな無茶苦茶な値引きに正当性なんかあるわけないだろ!。明らかに裁量を逸脱してるだろ!」ですね。
 確かにあの無茶苦茶な値引きに「一定の合理性があった(行政裁量の範囲内であった)」と判断すれば背任は成立しないでしょう。非常識すぎて二の句が継げませんが。実際には「担保不足かどうかが争われることが多い(弁護側がベンチャーである相手企業の将来性を期待してあえて不動産担保などを取らなかった、などと主張)」という「銀行の不良融資案件」なんかこの件以上に「背任が成立するか微妙なことが多い」ですがそれでも起訴してるんですけどね。実際、そういう「不良融資案件」では「民事上の違法性(つまり明らかな経営ミスだと言うこと)の有無はともかく、刑事犯罪に該当するとまではいえない」として無罪判決が出ることもありますし。この件なんか「首相・安倍が主犯」でなかったら「関与した政治家が小物なら」確実に逮捕起訴でしょう。
 完全に「検察の安倍への屈服」ですね。
 「人事と予算握ってる相手には逆らえない」つうだけの話でしょう。いわゆる「吉田政権の指揮権行使による造船疑惑捜査中止」と事実上同じ事が起こってるわけです。
 自民党支持者ってのはこういう違法行為が横行する国で本当でいいと思ってるのかとげんなりします。とりあえず安倍批判派の対応としては「検察審査会に審査請求する事」&「佐川らに国家賠償請求すること」になるんでしょうか?。「違法行為をしても権力握ってれば逃げられる」なんてことが共通認識になる国は滅びると思いますね。そんな国でまともに生きようと思う気持ちは誰しも薄れるでしょう。
 「ばれなきゃ不正してもかまわない、加計森友に比べたらこんなん不正に当たらない」つう気持ちが誰しも生まれてくる。

https://www.sankei.com/west/news/180531/wst1805310008-n1.html
 背任罪の成立には、近畿財務局の担当者らが自らや学園の利益のために国に損害を与えたとの立証が必要だった。

 産経と朝日の記事がかなり違うことに注目してほしいですね。
 もちろん朝日が書くように問題は「値引きに合理性があったかどうか(行政裁量を逸脱してないかどうか)」です(そして検察は恥知らずにも「合理性があった」と判断したそうですが)。「自らや学園の利益のために」なんて条件は全く必要ありません。全く産経の嘘つき体質にはいつもながら呆れます。


【ここから産経です】
党首討論モリカケばかり「政府にも半分道義的責任」 自民・伊吹文明*1衆院議長
https://www.sankei.com/politics/news/180531/plt1805310014-n1.html
 半分って野党に何の責任があるのか。こういうバカが自民党幹部なんだから自民党も本当に落ちぶれたもんです。昔はもっと自民もまともだと思いましたが。まあ、伊吹氏と言えば「日本失言・迷言史」に残る「人権メタボ」という失言の主ですからねえ。


公明党北側一雄*2副代表、麻生太郎*3財務相の「政治責任も話題に」
https://www.sankei.com/politics/news/180531/plt1805310012-n1.html
 といったところで麻生に財務相辞任を求めるわけでも何でもないのがでまかせも甚だしいですね。


■立憲民主・枝野幸男*4代表「あの言い訳は嘘だ」 安倍晋三首相と加計孝太郎氏の面会で枝野氏
https://www.sankei.com/politics/news/180531/plt1805310027-n1.html
 枝野氏が言うまでもなく誰が考えても嘘でしょう。


■【森友問題】佐川宣寿氏ら不起訴…与党「検察の判断を尊重」 野党は麻生太郎氏辞任を要求、検察批判も展開
https://www.sankei.com/politics/news/180531/plt1805310028-n1.html

立憲民主党枝野幸男代表は記者会見で「検察の一部には、どこかを忖度(そんたく)する傾向が強い」と大阪地検を批判。
・国民民主党大塚耕平*5共同代表も「これだけの公文書改竄、虚偽答弁を繰り返してきた人が何らおとがめを受けないのであれば、国民に顔向けできない展開だ」と大阪地検を批判

 まあ枝野氏や大塚氏が批判するまでもなく検察による安倍への屈服ですよね。
 まあ、ただ「安倍の名誉(?)」のために言えば、日歯連事件で「橋本*6元首相、野中*7元幹事長、青木*8官房長官」への事情聴取が行われなかったあげく、なぜか「村岡*9官房長官」だけが起訴されたのも正直、「検察の不当な忖度」だと思います。
 最終的には村岡有罪とはいえ、一審では村岡無罪判決ですし、村岡氏自身は最後まで無罪主張(橋本、野中、青木が処理してたので自分は知らないと主張)ですし、俺も「判決の詳細を調べてない」のでうかつなことはいえませんが、村岡有罪判決は相当怪しいんじゃないかと思っています。
 また、立花隆が批判していますが、田中角栄*10元首相がペーパーカンパニー・室町産業を使ってやっていた行為は節税なんて生やさしいもんではなく明らかに脱税でしょう。しかしついに検察は田中を脱税で起訴しませんでした。
 つまり検察は過去にも恥知らずな行為をしてるわけですが、まあ、田中金脈や日歯連と比べても今回は酷いと思いますね。


■「日本政府は年内に意思表明を」 次世代加速器の建設構想、国際組織が声明
https://www.sankei.com/life/news/180531/lif1805310039-n1.html
 当たり前の話ですが建設費用はただではありません。全部出すかはともかく、日本国内につくるのであれば少なくともかなりの額は日本政府が税金から出すことになるでしょう。もちろん出せば「恩を売れること」も一方では事実ですが。
 そのことを考えれば「コストに見合うメリットがあるか」つう話であり「つくるべきだ」とは必ずしもなりません。
 何せ

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170625_73005.html
河北新報『<ILC>全長20キロに短縮 費用圧縮』
 超大型加速器国際リニアコライダー(ILC)」の建設を目指す国際将来加速器委員会(ICFA)が、最大の懸案となっている巨額な建設費を削減するため、ILCの全長を31キロから20キロに短縮する計画を進めている。1兆円を超す建設費が30%以上圧縮されると予想され、候補地で岩手、宮城両県にまたがる北上山地への早期建設につなげたい考えだ。
 ILCの建設を巡っては、費用の半分が立地国の負担になることがネックとなり、日本政府は態度を決めかねている。

ですしねえ。「立地国になってくれって、1000億円単位で日本に負担させる気かよ!」ですね。
 そして、この産経記事って

 素粒子物理学の次世代加速器国際リニアコライダー(ILC)」を岩手・宮城両県の北上山地に建設する構想を進めている物理学者の国際組織は31日、福岡市で開催中の国際会議で、構想に対し「日本政府は年内に肯定的な姿勢を示すべきだ」などと求める声明を発表した。

だけの話ですからねえ。
 「日本につくってほしい組織が『日本がつくってくれ』といいました」つうだけの話です。ある意味「ニュース価値あるのか、これ?」ですね。


■【関西の議論】受刑者への「頭髪指導」は違法? 髪を伸ばしたい男の訴えの行方は
https://www.sankei.com/west/news/180531/wst1805310004-n1.html
 男性の言い分を却下した裁判所判決がどう見ても「行政を擁護するための」詭弁のオンパレードですね。
 髪を伸ばすつうても「5分刈りなんて嫌だ」つうだけの話で何で「5分刈りを強制してもOK」なんてバカな話になるのか。「髪型ぐらい自由にさせてやれよ。なんだよ今時5分刈り強制って」としか思いませんね。
 しかも「女性と死刑囚は原則自由」だそうですからねえ。

 訴訟を起こしたのは、詐欺罪などで実刑判決を受け、上告した30代の男。大阪拘置所大阪市都島区)に収容中で、昨年5月に提訴した。
 訴えによると、男は、病気やがん治療の影響で頭髪に悩みを抱える子供のウイッグ(かつら)をつくるために髪を贈る取り組みに協力しようと、約3年かけて寄付が可能な長さ(31センチ以上)に髪を伸ばしていたという。1、2審で詐欺罪の有罪判決を受けた男は上告していたが、この判決が確定して受刑者として収容されれば、髪形を制限され「髪を寄付することができなくなり、自己決定権が侵害される」−として訴えを起こした。

「30センチの頭髪」とはかなり長いですが、そもそも「5分刈り強制」であって「一般的な頭髪と比べて相当に短い」ので話の展開の上では「30センチの頭髪」はあまり関係ありません。

 仮釈放の準備の必要があったり、残りの刑期が3カ月以内となったりした場合は「中髪刈り」(頭頂部の髪の長さが約5センチ。頭頂部に至るに従い丸みを持たせながら刈る)を参考に、調えることもできるとしている。
(中略)
 「出所後に元受刑者とバレる」。
 この訴えについては、出所が近い受刑者には(ボーガス注:五分刈りではなく)「中髪(ちゅうはつ)刈り」も認められており、一般社会にも同じ髪形の男性がいるとして、「社会的評価が低下したり、社会復帰を妨げたりするものではない」と退けた。

 「中髪刈り」「死刑囚は自由」と言うことを考え合わせると五分刈り強制は「逃亡防止のため」なんでしょうね(出所が近い受刑者については出所後の更生について配慮する必要があるし、逃亡のおそれも低いため。また、監視が厳重な死刑囚の逃亡はまずありえないため。まあ「死刑だからなるべく自由にしてやる」つう温情(?)もあるでしょうが)。ただ「逃亡防止のために髪型規制を我慢しろ」というのはもはや時代錯誤でしょう。


■【産経抄】5月31日
https://www.sankei.com/column/news/180531/clm1805310003-n1.html

 内閣府が今年1月に公表した世論調査の結果にはショックを受けた。運転免許証を保有する70歳以上の高齢者が、家族や医師から運転をやめるように勧められたらどうするか。免許証を返納しようと考える人は、26・3%にすぎなかった。

 俺的には驚きではないですね。身の回りでも70歳以上で車の運転をしてる人はいくらでも見ますし。
 まず第一に「ほとんどの回答者は今現在そのようにすすめられてない」でしょう。勧められてない以上、「そういう事態は当面多分ないだろう」と思うし、であれば「返そう」とはあまり思わない。
 また「家族や医師」つう質問も曖昧ですね。「医師は専門家だから従った方がいいかも?」と思う人間でも「家族なんて素人ヤン、従う必要ないわ」と思うかもしれない。
 第二に日本では田舎は特にそうですが、「電車やバスなど交通機関が充実していない」ため、自動車を運転しないと移動が困難です。最近は商業施設なんかも「自動車でないと行けない、郊外に大きなショッピングセンター」が多い。必ずしも駅前ではない。かつ、「何かあれば家族が送り迎えしてくれるから問題ない」つう70歳以上の高齢者ばかりでもない。「免許証を返納したら」途端に生活が不便になるわけです。


■【主張】党首討論 「国の基本」を問わぬとは
https://www.sankei.com/column/news/180531/clm1805310002-n1.html
 もちろん「モリカケだけが重大なわけではない」ですが「公文書改竄」の上、「背任」「贈収賄」の疑惑もあるモリカケは産経が強弁する程軽い問題ではありません。
 つうか「細川首相・佐川疑惑」「鳩山首相故人献金疑惑」「小沢民主党幹事長・西松疑惑」など「産経にとっての敵」なら疑惑を大騒ぎするわけですから全くでたらめです。

*1:橋本内閣労働相、森内閣国家公安委員長、第一次安倍内閣文科相自民党幹事長(福田総裁時代)、福田内閣財務相衆院議長など歴任

*2:小泉内閣国交相公明党政調会長、幹事長などを経て副代表

*3:橋本内閣経済企画庁長官、森内閣経済財政担当相、小泉内閣総務相、第一次安倍内閣外相、自民党幹事長(福田総裁時代)などを経て首相。現在、第二〜四次安倍内閣副総理・財務相

*4:鳩山内閣行政刷新担当相、菅内閣官房長官、野田内閣経産相民主党幹事長(海江田、岡田代表時代)、民進党代表代行(前原代表時代)などを経て立憲民主党代表

*5:菅内閣厚労副大臣民進党代表などを経て国民民主党共同代表

*6:大平内閣厚生相、中曽根内閣運輸相、海部内閣蔵相、自民党政調会長(河野総裁時代)、村山内閣通産相などを経て首相

*7:村山内閣自治相・国家公安委員長小渕内閣官房長官自民党幹事長(森総裁時代)など歴任

*8:小渕、森内閣官房長官自民党参院幹事長、参院議員会長など歴任

*9:宇野内閣郵政相、海部内閣運輸相、橋本内閣官房長官自民党総務会長(森総裁時代)など歴任

*10:岸内閣郵政相、池田内閣蔵相、自民党政調会長(池田総裁時代)、幹事長(佐藤総裁時代)、佐藤内閣通産相などを経て首相