今日の産経ニュース(2019年4月9日分)(追記あり)

山本太郎氏が自由党離党へ 「インパクトがあることやる」 - 産経ニュース
 彼としては小沢氏の「国民民主との合同話」に不満があると言うことでしょう。果たしてどうなることやら。政党に所属してないと政治力はどうしても弱くなるし、ここまで言った以上今更小沢氏の路線にも乗れないし、まさか自民とは組めないし、たぶん、「共産党に参加するような左派ではないだろう」となると一番ありそうなのは立民への入党でしょうが。

【追記】
山本太郎氏「れいわ新選組」設立 「この国の人々、お守りいたす」 - 産経ニュース
 「れいわ(令和)」「新撰組」とネーミングセンスがあまりにも右翼がかっていて一寸支持できませんね(苦笑)。まあ天皇直訴の一件からそういう人間だとは思っていましたし、だからこそ俺は彼を評価しませんが。


立憲民主党「支持率3%」の衝撃 野党間の力関係に影響も(1/2ページ) - 産経ニュース

 党関係者の間で衝撃をもって受け止められているのは、今月1、2両日実施の読売新聞の調査だ。政党支持率は前回比1ポイント減の3%に落ち込み、共産党と並んだ。

 産経の指摘が「ありもしない読売記事を捏造したデマ記事*1」か、読売の調査が「欠陥調査か捏造」でない限り、この記事が「産経による立民へのイメージダウン記事、揺さぶり記事」とはいえ、確かに「衝撃」ではあるでしょう。およそ最大野党とは思えない惨状でしょう。

 支持率低下の原因について、党関係者は「共産党との連携に消極的な支持層が離れた」と分析する。夏の参院選改選1人区での共産党との共闘が、中道左派層の離反を招いているというわけだ。

 「アホか」ですね。「中道右派ならまだしも」むしろ中道左派の立民支持層(共産支持で立民には批判的*2な小生も一応中道左派のつもりです)なるものがあるならばむしろ「共産との共闘支持」でしょう。
 どこの世界に「野党共闘による自民打倒より反共を重視する中道左派」なんぞいるのか。しかも「1人区での共闘」も当然ながら「全部立民が下ろします、共産党の擁立する候補を支持します(共産支持の俺的には残念ですがむしろ共産の方が遠慮してるでしょう)」なんて話の訳はないのだから「中道左派」なら共闘で反発する理由がない。
 結局
1)こんな党関係者は存在せず産経の捏造か
2)反共右派の「ある党関係者(京都選出の福山幹事長あたりか?)」が無茶苦茶言って党全体を反共路線に動かそうとしてるか
のどっちかでしょう。産経だと1)の可能性すらありますが、2)なら「そんな反共馬鹿がいる立民には呆れて物も言えない」ですね。むしろ立民にこういう「反共分子」がいることが「また反共で野党共闘を前原みたいにぶち壊す気かよ!」つう反発で支持率が落ちてるんじゃないか。
 そもそも「共産との共闘」に反発するような層は最初から立民なんか支持しないでしょう。むしろ国民民主や自民、維新でも支持してるでしょう。
 つうかこの支持率で「共産と縁切りして戦おう」などおよそ正気ではないでしょう。

 厚生労働省による「毎月勤労統計」の不適切*3調査問題を国会論戦の中心に据えたことについても「国民の関心が低く、途中で別のテーマにかじを切るべきだった」と話す。

 不正を追及するのは野党として当たり前の話です。「国民の関心が低く」云々て、じゃあ何が国民の関心が高くて「立民の支持が上がる話だ」というのか。こんな馬鹿なことを言う輩が最大野党にいるというなら頭痛がする話です。

「支持率のみが頼みだった党の馬脚が現れた」
 国民民主党幹部はこう冷笑する。

 誰だか知りませんが、まあ馬鹿なことを言うもんです。国民民主なんか立民どころか共産、自由、社民と比べてすら「低空飛行」ですし、こんなことを言う国民民主に一体どんな取り柄があるのか。
 なお「支持率が低いより高い方がいい」のは当たり前ですが、それに必要以上にこだわると「自らの政治信念で動く」のではなく「受けるかどうかで動く」つう本末転倒なことになります。きれい事になりますが政治とは理念で動くべき話です。かつ「常に受けるネタが適切に判断できる」のならともかくそうでないなら*4、「ドタバタ劇を繰り広げること」になり「信念が何もないのか!」と支持層の離反を招くだけです。つうか、それこそが例えば「みんなの党の消滅」「維新の怪の没落(石原と組んで全国展開を狙ったが、大阪はともかく全国的にはもはや支持されてない)」「希望の党の沈没」でしょうに。立民もいずれそうなるんでしょうか。まあ立民がどうなろうと立民支持者ではないので知ったことではないですが安倍を利したくはないですね。


菅直人元首相「国民民主党は参院選までに解散を」 - 産経ニュース
 産経のデマ記事かと思ったら

https://twitter.com/NaotoKan/status/1115441424969883648
 小池*5都知事が結成した希望の党民進党が合併した国民民主党は、政治理念が不明確なので解散し、参院選までに個々の議員の判断で立憲との再結集に参加するのが望ましい。

ということで事実でした。共産支持者の俺は、国民民主党が別に好きなわけではありません*6が、菅氏*7は思い上がりにもほどがありますね。何様のつもりなのか*8
 実際このツイートには国民民主党支持者を中心に「何様のつもりか。国民民主をそこまで見下されるいわれはない」「思い上がるな」「結党の理念が曖昧だつうなら、そんな政党の議員に入ってもらわない方があなた方、立民にとっても良いんじゃないですか?。国民民主所属議員に声なんかかけなくても、自前で候補を発掘したらどうですか?」「当初はあなたも「民進解散&希望の党」に賛成してたでしょ?。小池に排除されてから小池への悪口を始めたんじゃないか!」と反発するリツイートがついています。
 つうか、これ、「国民民主党の議員(ただし前原*9のような極右系は除く)が俺たちの党に入って旧民主党が再建できないと俺たち立民が困るんだ!」つう泣き言でしかないでしょう。
 そういう泣き言を、統一地方選での「立民>国民民主」つう傾向*10によって図に乗って「国民民主の方が立民より落ち目なんだ*11」という思い上がりから「上から目線で言う」という珍行為に過ぎない。
 しかし「立民だって上り調子ではない(むしろ結党当初に比べれば立民の支持率は一貫して低下傾向)」のだから所詮「どんぐりの背比べでしかない」わけです。偉そうに国民民主に上から物が言える立場ではない。
 そういう泣き言を言う前に「野党共闘を地道にやれ」とか「立民の支持層拡大を地道にやれ」としかいいようがないですね。
 「共産と野党共闘したくない」とか「支持層拡大なんかまだるこしくてやりたくない」とか思うからこういうふざけた言動じゃないのか(つうか本気で国民民主の議員に立民に参加してほしいならもう少し物の言い様もあるでしょう。かつこんな物の言い様をすれば社民、共産、自由などからも「最大野党だと思い上がって我々の党も見下してるのか」と反発を買う恐れも強い。全く政治センスがなさ過ぎです)。
 菅氏ら旧民進の政治家が安易な道を目指そうとするから「小池の希望の党」なんぞに足をすくわれるわけです。そもそも「前原なんぞに党代表になられたあげく、党解散なんぞ仕掛けられてろくに抵抗も出来なかった菅氏の無様さ」を棚に上げて良くも言ったもんです。そういう意味では旧民進にも困ったもんです。この点は良かれ悪しかれ自民、公明、共産なんぞは「支持層が堅いこと」もあって旧民進ほどドタバタしないわけです。俺が共産支持なのは旧民進系の政治家があまりにもコロコロ変わったり、どたばたしたりしてまるで信用がおけないからです。

【追記】
【産経抄】4月13日 - 産経ニュース

民主党応援団だった政治学者、山口二郎氏も10日のツイッターで苦言を呈した。
「この手の上から目線発言が、野党協力をさらに困難にする。よく考えてものを言ってほしい」。

ということで今回の件では産経のようなウヨだけではなく菅氏に近い立場の人間からも批判が出ています。
 その結果

枝野氏、菅元首相を注意 - 産経ニュース
立憲民主党枝野幸男*12代表は13日、国民民主党は解散すべきだとツイッターに投稿した立民の菅直人元首相を口頭で厳重注意し、10日に国民の玉木雄一郎*13代表に謝罪したと明らかにした。
・菅氏は、枝野氏に対し「迷惑をかけて申し訳ない」と話したという。

という結末になったようです。


対北朝鮮制裁を2年延長 輸出入禁止、圧力維持 - 産経ニュース
 予想の範囲内ですがくだらないですね。制裁はもはや「やめたら右翼支持層や救う会、家族会に非難されるからやめられない」にすぎず何の展望もないでしょう。制裁して拉致が解決するならとっくの昔に解決しています。当然、北朝鮮も制裁などされて交渉に乗り気になるわけもないし、向こうが交渉に応じなければ拉致の解決など出来る話ではありません。まあ産経も安倍も「北朝鮮叩きがやりたいだけ」で拉致の解決など最初から頭にないでしょうが。

 政府は今年3月、昨年まで11年間続けた国連人権理事会での対北朝鮮非難決議案の共同提出を見送り、拉致問題を巡る北朝鮮との対話実現へ一定の融和姿勢も示している。

 そもそも共同提出を見送ったと「自慢したところ」で棄権せず賛成票なのだからまるで無意味です。どこの世界に「俺を非難する決議案に日本は賛成したけど共同提案はしなかったから評価する」なんて奴がいるのか。同じようなことをどこかの国にされて安倍は「日本を非難する決議案に賛成したけれど、共同提出しなかったから評価する」と思えるのか。
 共同提案しないのなら棄権して当然です。
 過去の経緯があるから「反対票を投じろ」とはいいません。なんで棄権できないのか。棄権できないなら「共同提出を見送った」ところで全く無意味でしょう。


【主張】統一地方選前半 政党はご都合主義やめよ - 産経ニュース

 共産党道府県議選で7議席*14減らし、全都道府県議会に持っていた議席を愛知で失った。無党派や保守層への浸透を図る戦術に傾くあまり、「唯一の野党」を掲げていた、かつての面影が失(う)せつつあるのが退潮の一因だろう。

 支持者として議席が減っていいとは言いません。とはいえこの程度で「退潮」とはずいぶんな物言いです。
 そもそも「トータルでは議席を減らしたとは言え」個別に見れば

日本共産党は道府県議選で99議席獲得/政令市議選は115議席
 埼玉が5から6、富山が1から2、滋賀が3から4、和歌山が3から4、高知が4から5、大分が1から2へと、それぞれ伸ばしました。富山では、40年ぶりの複数議席となりました。

ということで「増えたり減ったり」であり、少なくとも議席を見る限り「軒並み退潮」してるわけでもない。軒並み退潮なら議席減はこんなもんではすまないでしょう。議席の増減はおそらく「地域の特殊事業」も大きいのではないか(さすがに議席減は党中央は悪くない、全て現場が悪いとか、逆に議席増は全て現場の手柄で党中央関係ないとかそういうことは言いませんが)。
 愛知にしても「必死の奮闘でとった2議席」であり「残念な話」ではありますが一応予想の範囲内です。
 馬鹿馬鹿しくて吹き出しました。
 ちなみに「無党派層や保守層へ浸透」した結果、「和歌山県議選(定数1の御坊市選挙区)」において自民候補(それも二階幹事長の子飼い)との対決を共産が制したことは産経的には「なかったことになってる」ようです。
 まあ、産経的には「野党共闘がよほど脅威」なんでしょう。だから「唯一の野党を掲げていた時代」に戻ってほしいわけです(ただしその頃とて共産は民主連立政権構想を提案したりしており、共産が進んで孤立していたと言うよりは、公明、旧民社と言った反共野党によって仲間はずれにされていた面が強いのですが)。


【河村直哉の時事論】みずみずしい「令和」 日本の左傾の修正(1/4ページ) - 産経ニュース
 「妄想乙」ですね。令和のどこがそんなに極右的なのか。共産党など左派がいつ令和に反対したのか。
 まあ「元号それ自体」には左派は「天皇崇拝は時代錯誤」「不便」といった批判はしてるでしょうが、それ別に「令和だから反対」じゃない。
 つうか「左傾ただす」も何も左傾なんか産経の脳内にしかないし、「令和でただされる左傾」て何でしょうか?。
 そもそも産経が言うほど令和って歓迎されてるのか?。そして、むしろ「左傾云々」ではなく、「不便」という理由で今後どんどん元号は廃れていくでしょう。
 これがまだ「九条改憲でただされる左傾」なら賛同しないまでも理解は出来ますが(まあ「九条改憲でただす左傾」は産経が常日頃言ってることですが、これまた「自衛隊、安保は容認する」とはいえ、例えば河野洋平*15などは産経流改憲には否定的ですので「護憲=左傾」ではもちろんありません。「改憲=右傾」とはいえるでしょうが)。


「女性活躍の象徴」「若者の励みに」紙幣刷新に閣僚ら好評価 - 産経ニュース
 野党が高評価するならともかく「閣僚が高評価」なんてのは当たり前で何のニュースバリューもない。今の閣僚に安倍批判できるような奴は誰一人居ないでしょう。
 まあ、今回の紙幣の肖像が悪いとは別に俺も思いませんが。


「女性活躍の象徴的な人物」 五千円札に津田梅子起用で片山担当相 - 産経ニュース
 まあ「津田梅子(津田塾大創設者)じゃダメだ」とは言いません。正直「岸信介*16」「東条英機*17」だの「アホか?」つうメンツ*18でもない限り「紙幣の肖像など俺にとって誰でもいい」ですが「WHY?」ですよね。別に彼女は「象徴的な人物」ではないでしょう。
 「女性活躍といって誰を連想しますか?」と聞かれて、津田塾OB以外に「津田梅子」と答える人がどれほど居ることやら。
 まあ、「市川房枝(戦前、奥むめお平塚雷鳥らと共に婦人参政権運動を展開。戦後、二院クラブ代表(参院議員))」「奥むめお主婦連合会会長)」「土井たか子社会党委員長、社民党党首、衆院議長)」「平塚雷鳥(戦前、雑誌「青鞜」の中心人物として活動。戦後、日本婦人団体連合会会長、世界平和アピール七人委員会委員、「新日本婦人の会」呼びかけ人)」などといった左派、あるいはリベラル系の人間を自民が選ぶとは思いませんが、保守系でも他にいるような気がしますけどねえ(無知なので名前が挙げられず今ひとつ説得力がなくて恐縮ですが)。
 まあ、片山の場合「安倍総理が決めたことは褒めねばならない」つう前提のもとに「女性活躍担当大臣として女性活躍的な意味ですばらしいといった」という結論ありきの訳ですが。正直津田梅子でなくて、誰だって片山は同じ事を言ったでしょう。
 それにしても今回の決定は、ウィキペディア津田塾大学の人物一覧」によれば津田塾OBに

赤松良子
  元労働官僚。細川、羽田*19内閣で文相。
森山眞弓
  元労働官僚。田中*20内閣科学技術庁長官、大平*21内閣運輸相などを歴任した森山欽司衆院議員の妻。元自民党衆院議員。海部*22内閣環境庁長官官房長官、宮沢*23内閣文相、小泉*24内閣法相を歴任
南場智子
 株式会社ディー・エヌ・エー創業者、代表取締役会長。横浜DeNAベイスターズオーナー。

なんて名前が出てくるのでそういう「政財官界の大物」への忖度でもあるのか。
 ウィキペディア津田塾大学」によれば

 昔は、一流大企業の女性重役、官公庁の女性幹部職員の多くが津田塾大学出身であったこと等から「津田マフィア*25」という言葉が生まれた。

そうです。
 しかし「1万円の渋澤(財界人だが政界とも関わりがある)」はともかく、「5千円が津田」「千円が北里」ですか。
 昔は「伊藤博文*26(千円)」とか政治家が珍しくなかったんですが、最近はむしろ「樋口一葉(5千円)」「夏目漱石野口英世(千円)」など「政治家はむしろ避けてるのか」つう気はします。
 しかしこれも「令和に続く安倍流目くらまし」なんでしょうか。


韓国メディア、渋沢栄一を「収奪の象徴」と批判 - 産経ニュース
 津田や北里のような文化人ならともかく、渋澤のような政財界人を持ってくればこういう批判が出るのは予想の範囲内です。
 戦前の政財界人の多くは植民地支配や侵略に何らかの形でコミットしている人間が多いですから。
 そうしたことに対する「配慮がない安倍が愚かだ」「無理に渋澤にする必要は何もない」と俺は思いますね。
 まあ、批判の背景には「渋澤は万札だから」というのもあるでしょうが、北里や津田にそうした批判がないのは要するに「そういう問題が見当たらないから」でしょう。韓国はもちろん「嫌韓国・産経が誹謗するのとは違い」何でもかんでも反日でいちゃもんつけてるわけではありません。

*1:産経だとこの可能性がゼロではないから頭痛がします。以下「事実だ」という前提で話をしますが。

*2:とはいえ自民、公明、維新、国民民主よりはさすがにマシですが。

*3:不正や捏造と言わないあたりが産経らしい。

*4:まあ普通に考えてそんな判断は無理でしょうが

*5:小泉内閣環境相、第一次安倍内閣防衛相、自民党総務会長(谷垣総裁時代)を経て都知事

*6:むしろ嫌いですが。

*7:社民連副代表、新党さきがけ政調会長、橋本内閣厚生相、鳩山内閣副総理・財務相を経て首相

*8:もちろん小生のような反感をあおり立民にダメージを与えるための産経記事ですが、それを割り引いても菅氏には怒りを覚えます。今回はデマ記事じゃないですしね。

*9:鳩山内閣国交相菅内閣外相、民主党政調会長(野田代表時代)、野田内閣国家戦略担当相、民進党代表など歴任

*10:以前からの傾向ですが。

*11:まあ確かにそうですが。

*12:鳩山内閣行政刷新担当相、菅内閣官房長官、野田内閣経産相民主党幹事長(海江田、岡田代表時代)、民進党代表代行(前原代表時代)を経て立憲民主党代表

*13:希望の党代表などを経て国民民主党代表

*14:日本共産党は道府県議選で99議席獲得/政令市議選は115議席によれば12議席ですが。

*15:中曽根内閣科学技術庁長官、宮沢内閣官房長官、村山、小渕、森内閣外相、衆院議長など歴任

*16:戦前、満州国総務庁次長、商工次官、東条内閣商工相を歴任。戦後、自民党幹事長(鳩山総裁時代)、石橋内閣外相を経て首相

*17:関東憲兵隊司令官、関東軍参謀長、陸軍次官、第二次、第三次近衛内閣陸軍大臣を経て首相。戦後、戦犯として死刑判決。その後、昭和殉難者として靖国に合祀。

*18:そういう意味では「脱亜論の福沢(1万円札)」はいかに「慶應義塾創設者とはいえ」雁屋哲氏などが批判するように「果たして適切と言えるかどうか」かなり「微妙」でしょう。

*19:中曽根、竹下内閣農水相、宮沢内閣蔵相、細川内閣副総理・外相を経て首相

*20:岸内閣郵政相、池田内閣蔵相、佐藤内閣通産相などを経て首相

*21:池田内閣官房長官、外相、佐藤内閣通産相、田中内閣外相、三木内閣蔵相、自民党幹事長(福田総裁時代)などを経て首相

*22:福田、中曽根内閣文相を経て首相

*23:池田内閣経済企画庁長官、佐藤内閣通産相、三木内閣外相、福田内閣経済企画庁長官、鈴木内閣官房長官、中曽根、竹下内閣蔵相などを経て首相。首相退任後も、小渕、森内閣で蔵相

*24:宮沢内閣郵政相、橋本内閣厚生相を経て首相

*25:ウィキペディア「マフィア」曰く「マスメディアにおいて、メンバーシップが限定的で排他的かつ強力な団結力を持つ組織を「三田会マフィア(慶応OB会のこと)」などと形容することがある。」

*26:首相、貴族院議長、枢密院議長、韓国統監など歴任。韓国の民族活動家・安重根によって暗殺される。