今日の朝鮮・韓国ニュース(2019年5月28分)

■野原のツイート

野原燐
‏ 絶望して無差別殺傷に走ったりする人の発生を防ぐためには、社会はあなたを大事にしているというメッセージを絶えず送り続けるべきだ
川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

 「藤田氏はともかく*1」いやー朝鮮学校無償化除外を容認、つまり「社会はあなたを大事にしてませんよ」というメッセージを「朝鮮学校生に送ること」を容認してる輩「野原」が良くもこんなことが言えたもんです。
 幸いにして朝鮮学校関係者にはそのような暴挙に及ぶ方はいないようですが、仮に「そのような暴挙に及ぶ朝鮮学校関係者」が出たとしても「野原のバカ」は「社会は朝鮮学校関係者にあなたを大事にしているというメッセージを絶えず送り続けるべきだった(無償化除外など間違っていた)」とは絶対にいわないでしょう。
 なお、問題は個別具体的に考えるべきでしょう。今回のカリタス小学校襲撃の動機を安易に「絶望して無差別殺傷に走った」と決めつける事はすべきでない*2し、どっちにしろ「安倍晋三首相襲撃(俺が不幸なのは国にも問題がある、だから国のトップである首相に報復したい)」など特定個人(特に政財官界の要人)の襲撃*3ならまだしも「無差別殺傷に走るようなゲス」「特に自分より弱い立場の子どもを襲うようなゲス」は誰でアレ、許す気は俺には全くありません。憎悪や怒りしか感じないし、正直「自分一人で死ねよ、クズ」としか思わない。
 「絶望した」で何でも許すほど俺は寛大じゃない。
【追記】
 もちろん【主張】川崎の児童殺傷 被疑者死亡で終わらすな - 産経ニュースのように犯人を精神病ではないかと決めつけて「いわゆる治療処分制度の導入」など言い出すことも適切な態度ではないでしょう。


【主張】日米首脳会談 「拉致」解決へ結束示した - 産経ニュース
 「蓮池氏らの帰国」をもたらした小泉元首相や田中均氏、あるいは金大中・元韓国大統領*4には感謝せず、舌先三寸だけのトランプに対し感謝を口にする。家族会や救う会、産経の馬鹿さにはいつもながら呆れます。拉致敗戦も「愚かな家族会の自業自得」でしょう。

 トランプ氏は記者会見で、「拉致被害者を取り戻す努力を米国は支援する」と明言した。

 問題は「具体的にどう支援するのか」でしょう。具体性のない抽象論には何の意味もありません。
 そもそもどこの世界に「拉致被害者を取り戻す努力を我が国は支援しない」なんて国があるのか。
 中国も韓国もロシアも、面と向かって聞かれれば「どこまで支援する気があるのか」「どういう形で支援するのか」はともかく「支援する」というでしょうよ。
 なお、米国のキューバへの対応から、日本の北朝鮮への対応を考えてみる - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)を見れば分かりますが、小泉政権の要請があったのでしょうが「実際に支援したのが金大中氏」です。しかし俺が知る限り、救う会や家族会が、拉致問題で「金大中氏への感謝の言葉」を語ったことは一度もありません。心底呆れます。

 日米貿易協議でトランプ氏は、「8月に大きな発表ができる」と述べた。日本側は言及しておらず、参院選後すぐに合意へ持ち込む思惑が米側にあるのだろう。

 「今、発表できないが、7月の参院選後に発表出来ると思う」といってトランプがニコニコなんて「安倍は俺の言い分をほとんど認めたが、今、その内容を公開すると選挙に悪影響だから公開するなといってきた。選挙後に今の約束を反故にするようなら、ただじゃおかないときっちり恫喝しておいたから、内容の公開は選挙後でもいいや。でも『安倍が俺に全面的に屈服した』という事実だけは米国にいる俺の支持者に今すぐ伝えたい*5」とトランプが「自白してる」のも同然の行為です。日本人として心底恥ずかしい。

*1:なお、藤田氏は朝鮮学校無償化除外を「差別」として批判する立場です。

*2:野原にせよ藤田氏にせよそう決めつける根拠は何でしょうか?(犯人は遺書も残さずに自殺したようですが?)。根拠レスで「犯罪を擁護してる」と疑われかねない発言をすることはやめたらどうなのか。

*3:勿論それだって許されることじゃありませんが、「同情の余地がある」ケースもあるかとは思います。

*4:金大中氏の貢献についてはたとえば米国のキューバへの対応から、日本の北朝鮮への対応を考えてみる - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)を参照下さい。

*5:一部書き換えたので「コメント欄での引用と微妙に違いますが」ご容赦下さい。