今日の朝鮮・韓国ニュース(2019年8/8分)

【茨城新聞】朝鮮学校補助金 県に再開を要望 関係5団体
東京新聞:朝鮮学校補助金「外交と教育は別」 支援団体の再開要請も県応じず:茨城(TOKYO Web)
 特にコメントはしませんが、茨城県の行為は「許しがたい人権侵害、嫌がらせ、差別」と思うので応援の意味合いでひとまず紹介しておきます。


【朝鮮半島を読む】日韓関係は破綻へと向かうのか(1/4ページ) - 産経ニュース
 安倍が無法を続ければ破綻せざるを得ないでしょう。問題は全て「安倍と安倍を支持する日本国民のせい」であってそれ以上でもそれ以下でもありません。


異例の輸出許可公表 政府、正当性アピールし韓国牽制 - 産経ニュース
 「異例」というタイトルは完全に語るに落ちています。本当に「報復でなく規制強化に過ぎない」のなら公表することは異例でも何でもなく「当たり前のこと」でしかありません。そして「どういう調査をしてなぜ許可したのか」を詳しく具体的に問い詰められればおそらくまともな回答など不可能でしょう。


韓国向け半導体材料輸出、1件許可 政府、管理対象の拡大検討 - 産経ニュース

 今回、輸出を許可したことで、韓国が主張する「禁輸措置*1」には当たらないことを示した形だ。

 勿論そんなことは全く言えません。単なるアリバイ造りの可能性もあるわけですから。まあ、安倍が「アリバイ作りすらしないほど無法ではない」「完全な禁輸をずっと続けるほど無法ではない」「無法な報復だという批判を多少は気にしている」と言う証明ではあるでしょうが。


韓国向け輸出、厳格管理下で一部再開 半導体材料3品目 :日本経済新聞
 ブクマにも書きましたが、「本音はともかく」少なくとも建前は「半導体材料輸出の監視(チェック)強化」であって禁輸じゃないですからね。
 「チェックの結果、問題がなければ」輸出を認めざるを得ません。まあ実際には「そうしたチェック」など何もしてはいないでしょうが。
 今後どんどん制裁がなし崩しになって事実上消滅するか、逆にこれが「WTO提訴対応のアリバイ造りに終わるか(これ以降ほとんど輸出を許可しない)」が問題ですね。
 まあこれ1回だけで「後は事実上の禁輸」ではWTOなど公的な場での言い訳が可能とは思えません。俺の願望込みですが、どんどんなし崩しにならざるを得ないんじゃないか。
 現実性がないので北方領土問題での「二島先行返還、日露平和条約締結」がいつの間にかうやむやになったのと話は同じです。
 もちろん「安倍への文政権の政治的屈服」など韓国世論が容認するとは思えませんので「安倍への屈服なしでのなし崩し」でしょうね。
 もちろん「これ1回だけ」なら粛々と韓国はWTO提訴するだけですが。
 しかし二島返還もそうですが、この「韓国制裁」も「うやむやになっても」安倍支持層は安倍支持なんでしょうね。
 まあ嫌韓国の立場から安倍支持層に「安倍はなし崩しにするな!」などといってほしいわけではないですが、「首相がここまでデタラメで腹が立たないの?。なんで支持できるの?」とは思います。

*1:韓国が問題にしてるのは「禁輸云々」ではなく「突如、規制強化する正当な理由は何もない」と言う話です。