今日の産経ニュースほか(2020年4月16日分)

公務員定年延長、審議入り 与党、今国会成立目指す - 産経ニュース
 「コロナは重要だが、マスコミはそればかりにかまけるな」と言いたいですね。
 何せこの「国家公務員定年引き上げ法案(60歳から65歳へ)」は
1)検事長定年延長の事後の正当化、65歳定年ならば検事長はまだ定年に達してない(もちろん事後にこんなことをしたところであの行為は違法ですが)
2)年金支給開始年齢(複数選択肢)の75歳引き上げ*1(例えば年金制度改定法案/宮本徹議員の質問(要旨)/衆院本会議参照)に伴った国家公務員定年年齢の65歳引き上げ(定年年齢を引き上げて給料を支給*2するから年金支給開始年齢が引き上げられても我慢しろ)であり、将来的には地方公務員や民間の定年年齢引き上げも狙ってる
のでありそんなに小さな話ではありません。
 「国家公務員定年引き上げ」「年金支給年齢引き上げ」など「今現在、議論、報道されてるよりも、もっと議論、報道されて当然の話」が今、浮上してるわけで、マスコミもろくに報じない中、「コロナ騒動のどさくさで可決」なんてことは許されません。マスコミ(特にテレビ局)のていたらくにはあまり期待できないのですが。

年金制度改定法案/宮本徹議員の質問(要旨)/衆院本会議
 総理、なぜ、今、このタイミングで年金法案の審議なのですか。年金法案の審議は先送りして、すべての知恵と力を新型コロナウイルス対策に振り向けるべきです。

と言う批判について言えば「質問した宮本議員も分かってるでしょうが」、もちろん「今だから」でしょう。コロナ騒動の時に「批判をあびそうな行為(年金支給年齢の75歳引き上げ(複数選択肢))をすれば、コロナへの注目のせいで、年金問題に注目が集まらず、批判が少なくて済む。いったん可決すれば国民も泣き寝入りするだろう」と言うのだから安倍自民も呆れたバカです。どこまでコロナと国民を舐めてるのか。安倍は「コロナは簡単に収束する、収束しなくても舌先三寸でごまかせばいい、国民はバカだからそれで片がつく。モリカケ桜を見る会もなんとかごまかした」とでも思ってるのでしょう。安倍自民の下劣さに怒りを禁じ得ませんね。


安倍首相発言全文「すべての国民に協力を」 緊急事態宣言拡大・10万円給付 - 産経ニュース
1)サプライズ発表による支持率向上をねらってるのか
2)事前に説明することによる批判の出現を嫌ってるのか
3)単にあわててるのか、はともかく
 「安倍もいつもながら迷惑な野郎だな。なんで突然発表するのか」と言うのが最初の感想です。
 一斉休校もそうですが、なんで突然発表するのか。結論が正しいかどうかも議論の余地があるでしょうが「結論が正しければこれでいい」とは俺は思いません。
 「ニクソン訪中かよ!」「小泉訪朝かよ!」と突っ込みたくなります。


クレヨンしんちゃん父役、声優の藤原啓治さん死去 - 産経ニュース
 「体調が悪いので、野原ひろし役を降板した」とは聞いていましたが、「ガンで55歳の死去」とは驚きです。


【第673回・特別版】米空母をコロナ感染から救え « 今週の直言 « 公益財団法人 国家基本問題研究所
 「何で国基研とか日本ウヨって、米国の忠犬ポチなのか?」と心底呆れます。
 「海上自衛官」ならともかく米軍人なんてのは日本人ではない。何かするのは米国政府であって、米国側から「日本にホニャララして欲しい」と言う依頼でもなければ日本政府に出来ることは特にないでしょう。


【主張】米国の拠出金停止 WHO改革を強く求める - 産経ニュース

 「WHOが中国の偽情報を広めた」とするトランプ氏の批判は正しい。感染が拡大し始めた今年1月の時点で、WHOは「人と人の感染はない」「(国境をまたぐ)渡航禁止は必要ない」と主張していた。
 WHOはこの間に自らの改革を急ぐべきだ。具体的には事務局長の更迭である。

 WHOの認識に間違いがあったと言っていいのでしょうが、それを「中国寄りのテドロス事務局長による忖度」とする産経や米国の主張には「安倍のモリカケ桜を見る会疑惑」「トランプのロシアゲートウクライナゲート」ほどの証拠もありません。
 大体、新型コロナが治まってない状況で「WHOの改革ガー」「手始めに事務局長更迭」をやってる場合なのか。
 そして今、コロナが日米で蔓延してるのは「安倍やトランプが事態を軽視したから」であって「中国に責任転嫁してすむ問題」ではありません。台湾などは感染者がほとんどいないという話ですし。
 大体テドロス氏は「中国が任命したわけではなく」、国連加盟国の選挙で選ばれてるし「任期もある(終身制ではない)」。
 よく言えば「等身大の感覚」、悪く言えば「素人考え」でコロナウィルス対策を考える風潮について:組織論・社会歴史観編: 白頭の革命精神な日記が指摘するようにテドロス氏個人の親中国感情でWHOを動かせると思う方がおかしいでしょう。
 むしろ「その任に堪えない」「やめろ」というなら無為無策でコロナの蔓延を招いた安倍の方ではないのか。
 仮にWHOが中国よりだとしてもそれは「テドロス氏個人の個性によるもの」ではなくおそらく彼が辞任(任期を満了しての辞任でアレ、今回の頃なの件を理由とした途中辞任でアレ)したとしても、産経が期待するようなこと(例えば、台湾のWHO加盟)はないでしょう。

*1:複数選択肢とは言え、安倍自民は露骨に「75歳選択」の方向に誘導しようとするでしょう。「老人の福祉をなんだと思ってるのか(もちろん老人以外の福祉も安倍は軽視していますが)」「そんなんで一方では野放図な軍拡するのか」と怒りを禁じ得ません。

*2:もちろんその「60~65歳までの給料」を安倍政権は「現在の60歳定年退職後の嘱託雇用(60~65歳)での支給金額」と同程度の低額に抑えようとすることは間違いないでしょうが。つまりは「嘱託雇用の可能性が高い」なら「年金支給開始年齢引き上げ」の口実にされるだけで、この定年延長はほとんど何の利益も公務員にはありません。