高世仁に突っ込む(2020年8/9日分)

沖縄の基地を本土が引き取る―賛成?反対? - 高世仁の「諸悪莫作」日記
 「過去の高世のブログ記事」
米軍基地を「引き取る」 - 高世仁の「諸悪莫作」日記
沖縄人は日本人ですか?と石川真生さん - 高世仁の「諸悪莫作」日記
基地負担本土89%から沖縄74%へ - 高世仁の「諸悪莫作」日記
米軍基地を「引き取る」2 - 高世仁の「諸悪莫作」日記
米軍基地を「引き取る」3 - 高世仁の「諸悪莫作」日記
沖縄だけでなく本土でも住民投票を - 高世仁の「諸悪莫作」日記
から、タイトルだけで「内容の予想」がつき「お前、米軍基地本土引き取り論なんて、まだそんな馬鹿なこと言ってるのかよ、高世(呆)」「そんな現実性皆無なこと言って『俺すごいこと言ってる!』とどや顔してるようなバカがお前だからジンネットが潰れるんだよ(『バカだから、ジンネットが倒産する』の1回目)」ですね。
 まあ、予想通りの内容なんですが。
 既に高世の愚論「本土引き取り論」については
「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(1/19分:高世仁の巻)&北朝鮮最新ニュースその他色々(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(12/11分:高世仁の巻)&北朝鮮最新ニュースその他色々(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
で批判してるので「改めて詳しくは書きません」。
 簡単に批判しておけば*1まず第一に「沖縄で要らない物は本土でも要らない」。
 第二に「本土のどこが引き受けるのか、現実性が無い」。そもそも「砂川闘争の砂川基地」「内灘闘争内灘基地」とか「本土の基地反対闘争」で本土におけなくなった基地を沖縄に持って行ったと言う面があるわけです。
 小生の住む埼玉にも
ジョンソン・タウン - Wikipedia(米軍入間基地の跡地を観光地化したもん)なんてもんがありますが。
 「本土引き受け論」が「ハワイやグアムなど米国領土で引き受け論(共産党など)」「『米軍基地無き安保』論(昔の旧民社)」「日米安保そもそも廃止論(共産党など)」など他の案に比べて可能性が高いなどという事実はどこにもありません。
 もちろん「他の案に比べて政治的、道義的に正しい」とは「もっと言えない」でしょう。
 例えば「本土が日米安保を容認するなら本土が引き受けろ(高世ら)」が「米国が日米安保から利益を得ているのだからハワイやグアムなど米国で受け入れろ(共産など)」よりも「政治的、道義的に正しい」とはとても言えないでしょう。
 結局「他の案に比べて本土引き取り論が、実現可能性が高いわけでも無ければ、政治的、道義的に正しいわけでもない」という価値観(ほとんどの政治党派はそうですし、俺もその立場ですが)にたてばそんなもんは支持するに値しません。そこで「本土が沖縄に冷たい」とかほざいても意味が無い。
 第三に「本土にも青森の三沢基地、東京の横田基地、山口の岩国基地など米軍基地があるし、当然反対運動もある」。その点、高世はどう考えてるのかと言うことですね。
 ちなみに「話が脱線しますが」、「以前も書いた気がしますが」、斎藤貴男『精神の瓦礫』(岩波『世界』の連載をまとめた物。1999年、岩波書店→後に『バブルの復讐:精神の瓦礫』(2003年、講談社文庫) )によれば例の「日米安保万歳(当然、沖縄の基地反対運動も敵視)の自民党支持・ウヨ漫画家」弘兼憲史は、米軍基地がある街「山口県岩国市」の出身だそうです。「さいたま市岩槻区(旧・岩槻市)に多い遊馬(あすま)」、「秩父市に多い女部田(おなぶた)」、「熊谷市に多い鯨井」、「道祖土のルーツ – 日本実業出版社によれば比企郡川島町に多い道祖土(さいど)」、「入間市に多い忽滑谷(ぬかりや)」(以上、全て埼玉)、12議席中11人が長屋さん/岐阜・板取村議選 | 全国ニュース | 四国新聞社という珍事件(?)が起きた「岐阜県(特に旧『板取村』)に多い長屋」とか、「特定の地域のみに多い名字」というのがあります。
 で、「弘兼」姓というのは岩国市に多い(漫画家には本名では無いペンネームを付ける人も居ますが、弘兼の場合は本名です)。
 で、斎藤貴男『精神の瓦礫』によれば、「シマコー(島耕作)で売れっ子になる前」の弘兼マンガには「故郷・岩国の米軍基地」を描いたもんがあるそうですが、それは今と違い「米軍基地被害を厳しく批判」し、登場人物に「基地被害が続くなら基地などいらない」と言わせてるそうです。
 もう「びっくり仰天」ですね。なんでそう言う人間が今や「米軍基地は必要だ」としかいわない、基地反対運動を敵視するウヨに成り下がってしまったのか。若い頃から実は「米軍基地支持者」だったのに「基地反対派の岩国市の知人友人」に調子を合わせて、嘘をマンガに描いていたのか。はたまた岩国を離れて漫画家として成功する内に保守化し「初心を忘れた」のか。どっちにしろ、それを知ったときは弘兼には心底呆れましたが。
 話を元に戻しますが、第四に「本土引き取り論」は「日米地位協定改定」などといった「本土で引き取らなくても解決できる問題(本土で引き取っても解決しない問題)から眼を背けること」につながります。
 第五にこの高世の物言いなら何も米軍基地に限らずたとえば「原発」についても「冗談や皮肉か、本気かはともかく」「東京に原発を!」「東京原発」になるでしょうがそんなことは高世は言わず「脱原発」と言うわけですがそれとの整合性はどうなってるのか?

 今夜、「基地引き取りとは何ぞや!?~全国に広がる運動の場から~」というオンライン・シンポジウムがあった。ZoomミーティングをYouTubeライブ配信されたのを視聴した。
 全国各地、大阪、福岡、長崎、新潟、首都圏、山形、兵庫、埼玉、北海道(札幌)、秋田などで「基地引き取り運動」をやっているメンバーが語り合った。
 このブログでも何度か書いた、沖縄にだけ負担を押し付けず、米軍基地を本土で引き受けようという運動である。
 共産党*2ものっかれないこの運動を担っているのは、いわゆる「活動家」ではなく、沖縄の現状を一から学んだ*3市民たち*4である。小さいネットワークではあるが、ここ数年着実に彼らの主張は広がっている。
 地道に活動を続ける彼らの訴えに耳を傾けてみてください。

俺に言わせれば

「広がってる、て多少増えたぐらいじゃ、本土引き取りなんか実現できねえし、話にならねえんだよ、黙れ、バカ」
「何が『耳を傾けて下さい』だ。そんな実現可能性皆無の与太なんかに傾けねえよ、バカ。文句があるなら実現可能性があることを証明してみろ、バカ」
「『アンチ朝鮮学校』のお前の大嫌いな『朝鮮学校無償化除外反対論(無償化即時実行論)』『朝鮮学校への自治体の経済支援拡充論』の方がよほど支持者が多いし、前川元文科次官とか著名人も支持してるだろ、バカ。先日の都知事選では宇都宮候補が『朝鮮学校への経済支援を復活させたい』と公約してたけど『本土に米軍基地を引き取りたい』なんて選挙公約掲げる政治家がどこにいるんだよ。泡沫候補以外にそんな奴いないだろ。広がってるつうなら『朝鮮学校無償化除外反対論(無償化即時実行論)』『朝鮮学校への自治体の経済支援拡充論』の方がよほど支持は広がってるわ、バカ。お前みたいな自慢ができるなら朝鮮学校関係者も大いに自慢ができるわ、バカ。朝鮮学校関係者がそう語ったら『日本国民大多数はそう言う立場じゃ無い』とか言い出すバカが手前なんだろうがな、高世。本当にあきれ果てたバカでクズだな、お前」
「そんな現実無視のバカだから、ジンネットが倒産するんだよ、バカ(『バカだから、ジンネットが倒産する』の2回目)」
「何、お前、これで一儲け(番組制作や本の出版)とか企んでるのかよ?、バカ。たぶん金儲けにつながらないからな」
「とにかくバカの高世は黙ってろ」

て話です。もうあまりにも馬鹿げてるので「黙れ、バカ」「ふざけんな、バカ」と俺的には「バカの連発」ですね。まあ、こう言われると向こうはマジギレして「引き受け反対派は沖縄に冷たい」「現実性云々なんて言ったら何も活動できない*5」と悪口したあげく「それに比べて沖縄に優しいあたしたち」とナルシズムで陶酔するのかもしれませんが。

 恥ずかしながら私、米軍基地が15もの都道府県に存在するとは知らなかった。

 この時点で「本土引き取り論なんか成り立たねえだろ?」と思わない辺りが高世と「類友」の馬鹿さです。「沖縄以外の14の都道府県」の米軍基地について高世と「類友」はどう思ってるのか。沖縄は「減らす必要がある」が、「14の都道府県」はそのまんま放置でいいと思ってるのか。
 それにしても「恥ずかしながら」て本当に「恥ずかしい」ですよねえ。「お前、まともに米軍基地問題を考えてるのかよ。良くこんな恥ずかしいことが言えたな」「そんなバカだから、ジンネットが倒産するんだよ、バカ(『バカだから、ジンネットが倒産する』の3回目)」と言いたくなります。

【参考:ジョンソンタウン】

旧米軍住宅 ワンちゃん連れの憩いの場に 犬連れ喫茶店、犬の衣料品店…埼玉のジョンソンタウン(47NEWS) - Yahoo!ニュース
 かつて一帯には旧日本軍の飛行場などがあり、戦後に米軍が接収してジョンソン基地として使用。土地を管理していた磯野商会が軍人向けの住宅を建設した。1978年の基地返還後、日本人向けの賃貸を続けたが、老朽化が進んで住宅街は活気を失っていたという。
 都市計画の専門家に相談して住宅を改修し、米軍住宅に似せた「平成ハウス」も造成。2009年にジョンソンタウンと改称し、以後、多くの人が集まるようになった。
 17年には「米軍の住居を町ごと再生し、新しい命を吹き込んだ」として日本建築学会賞も受賞した。
 19年11月現在、タウン内には54の店舗があり、175人が暮らす。うち半数超は県外からの移住者だ。

埼玉にアメリカの町が出現!?「ジョンソンタウン」を散策しよう | icotto(イコット)
 英語で書かれた案内板が並び、星条旗がはためいている光景はまるでアメリカの町並みを眺めているよう…。でも実はここ、埼玉県入間市なんです。この地域にはかつて米軍のジョンソン基地があり、軍人とその家族用の住宅が集まっていました。
 1978年にジョンソン基地が返還された後、残された米軍ハウスは老朽化のため次々と取り壊され、規模は縮小していきます。まだ残されていた米軍ハウスを改修し、店舗や住居用として入居者を募ることで新しい街をつくろうという動きが始まったのが1996年のこと。いつしか「ジョンソンタウン」と呼ばれるようになり、今では米軍ハウスの魅力に惹かれて多くのクリエイターが集まり、約130世帯が暮らす活気ある街へと生まれ変わりました。
 そんな「ジョンソンタウン」には60軒近くの店舗やオフィスなどがあり、ショッピングスポットとしても注目されています。米軍ハウスを模して平成に建てられた建物も含め、そのどれもが白い板壁が基調の家屋なので、歩いているだけでアメリカの郊外に来てしまったような気分になるんですね。
◆日本にいることを忘れてしまいそう?!おすすめショップ9選
1、ブルーコーン(アメリカンダイナー&カフェ)
 こちらのお店は、ハンバーガーメニューを中心としたアメリカンダイナー&カフェ。
2、EASTCONTENTS CAFE(カフェ)
3、guzuri珈琲店(カフェ&レコーディングハウス)
 オーナーがミュージシャンということもあって、カフェとレコーディングスタジオという2つの顔を持っています。基本的に土曜日が定休日ですが、その他にライブなどでお休みになる日もあるので、来店する際はお店のTwitterかブログを確認してみてくださいね。
4、黒糖カフェ kafuu(カフェ)
 沖縄県波照間島産の良質な黒糖を使ったスイーツやドリンクが楽しめるカフェ。こちらでは琉球ガラスなどの沖縄の特産品や雑貨の販売も行っていて、店内のBGMも沖縄テイスト。
5、koigakubo(ベーカリー)
 こちらは国産米から作った米粉パンの専門店。神戸が本店のお店です。テイクアウトはもちろん、イートインもできますよ。
6、ANANSE TONTAN(アパレル、雑貨)
7、agatha(雑貨)
 ライフスタイルプロデューサーの椎葉京子さんが提案する、毎日の暮らしを楽しくするための商品が揃っています。「ジョンソンタウン」内には他に「chime♪」と「fufu」というかわいい雑貨屋さんがありますが、実はこちらも椎葉さんのお店なんです。
8、Plus one(北欧雑貨&cafe)
 スウェーデンを代表する陶芸家、リサ・ラーソンのかわいらしい食器や、デンマークのDANSK社製のお鍋なども扱っているので、北欧雑貨ファンの方には特におすすめです。

【参考:東京原発

東京原発 - Wikipedia
 2004年公開の日本映画。
◆あらすじ
 突然、会議に招集された東京都の幹部職員たち。そこで都知事役所広司)から、東京に原子力発電所を誘致するという驚愕の計画を聞かされる。幹部職員たちは困惑しながらも、徐々に侃々諤々の議論が交わされていく。果たして都知事の単なる思いつきなのか。
◆キャスト
・天馬都知事役所広司
 突然、東京に原発を誘致することを提唱する。
・津田副知事:段田安則
 天馬により民間シンクタンクから引き抜かれた人物。しかし、会議に反対派の榎本教授を招いた。
・笹岡産業労働局長:平田満
・佐伯政策報道室長:田山涼成
・石川都市計画局長:菅原大吉
・大野財務局長:岸部一徳
・泉環境局長:吉田日出子
・榎本教授:綾田俊樹
 東京大学教授。原子力の危険性を説明するため津田に招かれた。
・及川特別秘書:徳井優
 天馬の秘書。

【参考:特定地域のみに多い名字】
【埼玉の遊馬(あすま)など】

埼玉県の名字ランキング30--東京都とベスト3は一致、渡辺麻友の姓は7位に | マイナビニュース
 埼玉県の集中している名字には、埼玉県民が72%の「鯨井(くじらい)」さん、84%が埼玉県在住の「遊馬(あすま)」さんなどがある。また、埼玉県にみられる珍しい名字(ボーガス注:いわゆる「難読名字」が多いです)は、「道祖土(さいど)」さん((ボーガス注:埼玉以外も含めて)全国人数およそ500人)、「忽滑谷(ぬかりや)*6」さん(およそ500人)、「女部田(おなぶた)」さん(およそ300人)、「煙草(たばこ)」さん(およそ100人)など。

熊谷の読み方 – 日本実業出版社
 熊谷市の読み方は「くまがや」である。現在の市名だけではなく、中山道の熊谷宿も「くまがやしゅく」で、それ以前も熊谷郷(くまがやごう)だったようだ。しかし、(ボーガス注:平敦盛を討ち取ったことで知られる武将)熊谷直実を「くまがい・なおざね」と読むように、今でも「熊谷」さんは(ボーガス注:一般的には)「くまがい」と読む。
 熊谷(くまがや)の地が熊谷(くまがい)名字のルーツの地であるにもかかわらず、読み方が異なるのは不思議なことだ。
 では、名字はすべて「くまがい」か、というと意外とそうでもない。埼玉県では二割程度が地名と同じく「くまがや」と読む他、関東の他県でも「くまがや」が一割ほどいる。一方、関西から鳥取県にかけては「くまたに」とも読み、とくに鳥取県では半数近くが「くまたに」。また、福岡県の朝倉市東峰村に集中している「熊谷」は「くまがえ」である。

道祖土のルーツ – 日本実業出版社
 (ボーガス注:栃木県芳賀郡益子町の中心部から少し東に行ったところに「道祖土」という地名があった。これで「さやど」と読む超難読地名だ。
 面白いのは、「道祖土」という地名は他にもあることだ。さいたま市緑区北浦和駅近くにある「道祖土」が有名で、ここの読み方は「さいど」。益子に近い真岡市の道祖土は「さやど」である。
 また、「道祖土」は名字にもあり、読み方は「さいど」が多い。全国ランキングは一万位を少し下回るあたりで、珍しい名字には違いないが、極めて珍しいというほどでもない。つまり、地名にしろ名字にしろ、「道祖土」と書いて「さいど」と読むのは、それほど違和感のない読み方ということになる。
 「道祖土」は道祖神に因むと考えられる。「道祖神」とは村の境目にあって、村外からやってくる疫病や悪霊などを防ぎとめる神のことで、「さいのかみ」「さえのかみ」などと呼ばれた。ここから「道祖」の部分を「さい」と読み、道祖神の置かれている場所を「道祖土(さいど)」と読んだものだろう。益子町や真岡市の道祖土(さやど)は、「さいど」が「さやど」に変化したものだ。
 現在、名字としては埼玉県に多く、とくに川島町に集中している。

春の叙勲:県内から211人 /埼玉 - 毎日新聞
瑞宝双光章
 陸上競技普及に尽力:道祖土正善(さいど・まさよし)さん(81)=桶川
 県立松山高(東松山市)時代に本格的にハンマー投げを始め、全国大会でも活躍した。「努力の結果がタイムや飛距離に表れる陸上競技の魅力を生徒にも味わってほしい」と、順天堂大卒業後は高校の体育教師に。陸上部の顧問や、各種競技会の運営に当たるなどして陸上競技を支えてきた。受章には「夢にも思わなかった。身に余る光栄」と驚く。
 川島町出身。学生時代はまだハンマー投げの選手が少なく、ハンマーを投げる方法が確立されていなかった。投げる前に体を何回転させるかなどを自ら研究し、全日本学生陸上競技対抗選手権大会で3位に入った。

新元号「令和」、滑川総合高・書道部員がパフォーマンスで書き初め 巨大な紙に「平成から令和へ」
 巨大な紙(縦4メートル、横6メートル)にしたためられた新元号「令和」の文字。書の甲子園「国際高校生選抜書展」で2年連続、北関東地区優勝の埼玉県立滑川総合高校(滑川町道祖土(さいど)悟校長)では1日、書道部員たちが、巨大な紙に「平成から令和へ」と筆を振るった。
 書道部部長の大竹咲楽さん(17)=3年=やパフォーマンス部長の前川玲奈さん(17)=同=ら部員8人が、今月に予定されている書道パフォーマンスに備え、取り組んだ。
 同部は21日に東松山市のショッピングセンター・ピオニウォークで、29日は川越市丸広百貨店で書道パフォーマンスを披露する予定。

【岐阜の長屋】

12議席中11人が長屋さん/岐阜・板取村議選 | 全国ニュース | 四国新聞社
 村民の6割以上が「長屋」姓を名乗っている岐阜県板取村*7の村議選は、定数12のうち長屋姓の11人が当選した。
 村議選では、現職や新人の長屋氏13人と現職の田中善隆氏(68)の計14人が立候補。
 長屋姓の議員では、最多11期目の当選を決めた「長屋」鉄美氏(79)をはじめ、「長屋」和伸氏(54)、「長屋」幹夫氏(67)らが当選。長屋姓以外の田中氏も当選した。
 同村は、鎌倉時代の城主名にちなんで長屋姓を名乗る村民が多い。
 村は関市への編入合併協議を進めており、今回が長屋姓が多数を占める最後の村議選となる可能性が高い。

 つまり投票用紙に「長屋」としか書かないと「長屋氏13人に均等配分される」わけです。

選挙:岐阜市長選 長屋県議が出馬表明 「新たな岐阜作る」 /岐阜 - 毎日新聞
 来年*82月に任期満了を迎える岐阜市長選で、自民党県議の長屋光征氏(37)は27日、市役所で記者会見し、無所属で立候補する意向を表明した。

 ただし、柴橋正直 - Wikipediaによれば自民党が中西謙司への一本化を長屋に求めたことで長屋は出馬を断念。選挙(2018年2月)自体は柴橋正直が中西らを破って初当選しました。

U字形「しまだ麺」の秘密 岐阜が火付け役 | 岐阜新聞Web
 しまだ麺の製造に特化する製麺会社ナガヤワークス(本巣市軽海)の長屋雅堂製造部長(49)は、「しまだ麺は乾燥中に自重で麺が伸びることが少なく麺のこしが出る」と特長を説明。県内では現在、製麺会社4社ほどがしまだ麺を製造しているという。

*1:と言っても結局「結構、文章が長くなりました」が

*2:何もこんな「現実性皆無の代物」に乗っかってないのは共産党に限った話では無く、「国政野党各党」など、ほとんど全ての政治党派がそうでしょう。

*3:やれやれですね。沖縄県民の大多数がそんなもんに乗っかってないのに「沖縄の現状を一から学んだ→本土引き取り論」とは「寝言も大概にしろ」「頭が狂ってるのか?」と言う話です。

*4:「市民」云々と書く高世ですが、ベテラン活動家で無く、市民なら偉いわけでは全くありません。むしろ「現実を良くわかった上で、現実と理想を調整させながら、妥協すべき時は妥協に動くベテラン活動家」と違い「現実無視で動く素人活動家(市民)」の方が迷惑です。

*5:何度も繰り返しますが「本土引き受け論」が「ハワイやグアムなど米国領土で引き受け論(共産党など)」「『米軍基地無き安保』論(昔の旧民社)」「日米安保そもそも廃止論(共産党など)」等に比べて「現実性が高いとは言えない」と言う話で「引き受け論に反対して現実を容認するのか」なんて言い逃れは客観的にはただの詭弁でしかありません。

*6:「忽滑谷」でググったら忽滑谷こころ - Wikipedia(日テレの女子アナ)がヒットしましたが彼女が埼玉とつながりがあるのかどうかは分かりません。

*7:2005年に関市に吸収合併された

*8:2018年のこと