黒坂真&島田洋一に突っ込む(2020年10月10日分)(菅の学術会議議員任命拒否ほか)

黒坂真
 吉岡正史さん。昔の日本共産党は、ソ連の指令に従い、内乱を起こそうとして武装していました。
◆吉岡正史
きょうの潮流 2020年10月3日(土)
「芸術や文化、学問。すべてのことが『お国のため』に収れんされていった暗黒の時代。その強い反省から戦後は始まりました。1949年に発足した日本学術会議も、権力から独立した自主・民主の組織として再出発しました」

 吉岡氏が想定しているのは明らかに

南北朝正閏論問題での喜田貞吉への休職処分(1911年)や斎藤内閣の中島久万吉商工相辞任(1934年)
滝川事件(1933年)
天皇機関説事件(1935年)

などでしょうに黒坂も訳の分からない馬鹿です。戦前の学問研究抑圧と「日本共産党」と何の関係があるのか。滝川や美濃部*1のどこが「共産党と関係がある」のか。
 まさか

マルクス主義経済学者の河上肇*2
◆いわゆる『講座派の野呂栄太郎*3服部之総*4、山田盛太郎*5ら』『労農派*6の櫛田民蔵ら』など

といった「マルクス主義の研究の自由」に話を矮小化してるのか。
 まあ、マルクス主義研究限定でも『日本共産党の政治活動』とは直接は何の関係もないので研究抑圧の正当化理由になどなりませんが。

島田洋一
 日本学術会議問題。あくまで税金で自分たちを「提言」役に任用しろと要求している6人の大学教員にその資格があるのか、彼らは国民に自ら判断材料を提供すべきだろう。次の質問に答えてもらいたい。
北朝鮮による拉致問題をどう考え、どう対処すべきだと思うか
慰安婦問題、戦時朝鮮人労働者問題…
中国共産党政権の行動をどう考え、どう対処すべきだと思うか。

 ばかばかしくて話にならないですね。それは彼らの専門分野なのか。
 なお、①については北朝鮮問題専門家である田中均氏や和田春樹氏などは島田と違い「日朝交渉論」(島田は彼らを専門家とは認めないのでしょうが)。②については専門家どころか「安倍や菅の本音はともかく」日本政府の公式見解(建前)は朝鮮人徴用工や慰安婦の違法性をさすがに否定してはしません。河野談話は今も一応政府見解です(もちろん吉見義明氏など専門家は安倍政権の態度については批判的です)。
 ③については安倍、菅政権ですら「習主席国賓訪日」であり、島田のような非常識なアンチ中国ではありません。つまりは島田のような非常識な極右でない限り、島田の満足する回答などするわけがないし、そんなことは任命拒否の正当化理由にもならない(任命された人間が軒並み島田のような歴史修正主義ウヨ、反中国、反北朝鮮ウヨと言うことも無いでしょうし)。つうかそんなことは菅も「任命拒否の理由にしてない」のに何を馬鹿なことを言っているのか。

黒坂真
 日本学術会議は、税金で運営されています。それでも、総理大臣に任命を拒否される事が嫌なら、民間団体になるべきです。民間団体なら、政府が人事に介入する事はできませんからね。

島田洋一
 日本学術会議は廃止。左翼の大学教員が、国民が選挙で選んだ政権の安保政策をほぼ全否定しながら、税金で「提言」役に雇えというのは民主制の基本を理解しない要求*7。まず頑張って共産党あるいは社民党政権*8を実現し、審議会委員にでも内閣府参与にでも任用してもらいなさい。愚かな上に虫が良すぎる

 おいおいですね、その理屈なら「国立大学、研究所の研究」についても国が、「公立大学、研究所の研究」についても自治体が、好き勝手に介入していいのか(黒坂や島田はその通りだと言いかねませんが。とはいえ、私立大学『大阪経済大学』の黒坂はともかく、島田は公立大学福井県立大学』所属ですが、稲田を議員に送り出す自民王国・福井県なら県知事が『島田の気に入らないことをすることは無い』となめてかかってるのでしょう)。
 まあ、静岡県の川勝知事(リニア新幹線計画に懐疑的、消極的)は、おそらくそこまでのゲスではありませんが、仮に「静岡県立大学の教員」が「川勝知事はリニア新幹線計画に早く賛成すべきだ」と批判し、怒った川勝が「あんな奴は首にしろ。県から運営費をもらってるくせにふざけるな!」と大学に政治介入したらそれを容認するのが黒坂や島田なのか(彼らはリニア支持者なので多分違うでしょうが)。
 愛知県の大村知事は、おそらくそこまでのゲスではありませんが、仮に「愛知県立大学の教員」が「大村知事は、河村名古屋市長が批判するようにリコールされるべきだ」と批判し、怒った大村が「あんな奴は首にしろ。県から運営費をもらってるくせにふざけるな!」と大学に政治介入したらそれを容認するのが黒坂や島田なのか(彼らはあいちトリエンナーレ問題ではアンチ大村なので多分違うでしょうが)。
 黒坂や島田が敵視する中国辺りがそうした介入を大学や研究所に行っても何ら問題ないというのか(彼らはアンチ中国なので多分違うでしょうが)。
 それにしても菅*9の任命拒否を正当化できなくなるや「政府介入が嫌なら独立しろ。税金をもらってる分際で何様だ」「いっそ廃止or民営化してはどうか」とは無茶苦茶にもほどがありますね。
 その理屈なら国立大学や公立大学も所属教員が国や自治体を批判したら「いっそ廃止or民営化してはどうか」になるのか。
 さすがに「将来はともかく現時点では」そこまでの暴論は菅や河野*10も言っては居ませんが。

島田洋一
 辻元清美*11蓮舫*12福島みずほ*13など*14国民*15の多くが嫌悪感を抱く女性候補を立てた政党は交付金を削減する、とセットなら賛成してもよい。は冗談*16で、こういう性別にこだわる議論には国民の多くはうんざりだろう。野田氏が総理総裁になれないのは、本人が強調するように女だからではない*17。見識がなく、女性枠で何度も要職に付けてもらいながら結果を出せない*18からだ。そろそろ立派な女性の後身に道を譲ってはどうか
「女性候補の割合に応じて政党交付金の配分を」 自民・野田聖子幹事長代行が提案 | ハフポスト

 おいおいですね。
 自民党においても「野田聖子」のほかにも女性議員はいるし、そうした女性議員には「第二次安倍内閣行革相、自民党政調会長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣防衛相を歴任した稲田朋美」「舛添元都知事の元妻・片山さつき」「LGBT差別暴言の杉田水脈」「第一次安倍内閣沖縄・北方等担当相、自民党政調会長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣総務相を歴任した高市早苗」など「島田好みのウヨ議員」もいるのに「何だかなあ」ですね。
 まあ、結局
1)島田が女性差別主義者。そして内心では稲田、片山、杉田、高市のようなウヨ議員も含めて女性議員を下に見ている。それどころか内心では「櫻井よしこ・国基研理事長」「曾野綾子」など「ウヨ女性文化人」も「たかが女」と下に見ている疑いがある。
2)島田がアンチ野田
ということでしょう。
 まあ、確かに「野田提案(女性候補の多い政党に優先的に政党助成金配分する)」では少なくとも短期的には「女性候補の少ない自民の交付額が減り、多い野党各党(立憲民主、共産*19、社民など)の交付額が増える」わけですが「それでも構わない、それくらいの劇薬で無きゃ自民は変化しない(でも変化できるはずだ。変化しなきゃいけない)」が野田で「今のままでいいんだ」「短期的でアレ、野党の利益になる提案など呑めない。野田はふざけんな、敵に塩を送るのか」が島田と言うことでもある。
 野田がこうした提案をした背景にはもちろん「お土産(たとえば政党助成金の傾斜配分)が無ければただの強制(いわゆるクオーター制導入)では保守政治家からは反発しか出ない(その結果、クオーター制が導入できるか疑問)」「反発する自民党幹部には『むしろ女性候補を増やせば交付金が増える』として説得しやすいのでは」「金で釣った自発性でも、ただの強制よりはマシ」「女性候補は一般に*20『カバン(財政力)が弱い(したがって女性は選挙に立候補したがらないし、政党も擁立したがらない)』という問題が是正できる」などと言う価値判断があります。
 まあ、過大評価はしませんが「短期的には自民の不利益になっても政党助成金女性候補の多い政党に傾斜配分してはどうか」と「たとえ本心では無く導入が難しいことを見越した、フェミニスト相手のせこいパフォーマンスでアレ」、言えるだけ、野田は島田なんぞよりはずっとマシです。
 なお、俺個人は「大政党に有利で死票の多い小選挙区制の廃止(女性差別の強い日本のような国では大政党は女性を候補に立てたがらないため)」「供託金の廃止(女性は一般にカバン(財政力)が弱いため)」「現職に有利ないわゆる『ベからず選挙』の是正(女性は一般に新人候補が多いため)」を「女性議員増加の方策」としてあげておきます。
 ちなみに

 こういう性別にこだわる議論には国民の多くはうんざりだろう

と言う島田ですが

自民・下村氏「10年後に女性議員3割」 二階氏に申し入れ - 産経ニュース2020年9月7日
 自民党下村博文*21選対委員長は7日、10年後の令和12年に国会や地方議会での女性議員の割合を3割にすることを目指し、候補者の一定数を女性に割り当てる「クオータ制」の導入を柱とした人材発掘に関する提言を二階俊博*22幹事長に手渡した。

自民政調会長、選挙候補者3割女性に クオータ制公約へ提案 :日本経済新聞
 自民党下村博文政調会長は8日、2030年に衆参両院や地方議会選挙の候補者の3割を女性にすべきだという考えを示した。TBSのCS番組収録で、議席や候補者の一定割合を女性に割り振るクオータ制の導入に言及した。

ということで皮肉なことに「本心か、女性政治家増加を求める世論へのこびかはともかく」「女性政治家増加の方法論が野田とは一致しないといえども」、過去に島田が「ウヨ政治活動の同志として持ち上げ続けた」下村自身が「女性政治家増加の必要性」を公式に認めています。
 とはいえ「一帯一路関係で二階幹事長を非難しても安倍批判は出来ない島田」は、この女性政治家増加の問題でも「野田聖子は批判しても下村は批判しない」という醜態をさらすわけです。島田のような「何を言ってるかより誰が言ってるかで態度が変わる、身びいきのご都合主義野郎」は心底軽蔑します。
 なぜならこういうご都合主義は「単に卑劣な行為」でしかなく価値観の違いなどで正当化できるような行為では無いからです。
 この種の卑劣漢としてはたとえば「『ノルウェーに霞を食えとは言えない』発言」&「何があろうとダライ一味と日本ウヨの醜い野合が批判できない」id:Mukke、「朝鮮学校無償化除外批判を俺がしたら悪口したのに、前川元次官がしても何一つ批判しないid:noharra」などがいます。
 しかし下村のような「安倍政権以外ではろくな役職に就いてない」極右が政調会長とは改めてげんなりします。石破*23総裁や岸田*24総裁ならこんなことは無かったのでは無いか。
 それにしても「女性でさえあればいい(朴クネ・韓国大統領や日本だと杉田水脈のような酷いのも居るので)」とまではいいませんが

◆英国:
 サッチャー首相やメイ*25首相
◆ドイツ:
 メルケル*26首相
◆台湾:
 蔡英文*27総統

など今や女性大統領、首相は世界的に珍しくないのに日本はいつになったらその日が来るのかと思うとげんなりします。
 とはいえ

自民党
 野田聖子総務会長、稲田朋美高市早苗政調会長(全て第二次安倍総裁時代)
社会党
 土井たか子委員長
社民党
 土井たか子党首(過去)、福島みずほ党首(現在)
民進党
 蓮舫代表(過去)
立憲民主党
 辻元清美政調会長(過去)
共産党
 田村智子政策委員長

など「野党の方が多い」「特に与党の場合、単に安倍のお気に入りや人気取りなどが多い(その上、ウヨが多い)」とはいえ、「党要職」に女性が出てきたことは「それなりに喜びたい」。

*1:著書『憲法講話』(岩波文庫)など

*2:1879~1946年。著書『貧乏物語』(岩波文庫)、『第二貧乏物語』(新日本出版社)など

*3:著書『日本資本主義発達史』(岩波文庫)など

*4:著書『黒船前後・志士と経済 他十六篇』(岩波文庫)、『原敬百歳』(中公文庫)など

*5:著書『日本資本主義分析』(岩波文庫)など

*6:大内兵衛向坂逸郎など、戦後社会党左派のブレーンとなった人間が多く、社会党左派に強い影響を与えた。

*7:おいおいですね。学者の専門性を重視して「島田の言う民主制(そもそも国民は学問研究の専門家では無い)」を学術会議議員選出には単純適用しない代わりに「政府与党は必ずしも提言を100パーは採用しない」と言う形で民主制原理は採用されてるわけです。島田の理屈なら例えば「ノーベル賞は国民の選挙で選ぶべき」なのか。そんな馬鹿な話は無いでしょう。専門分野の理解など国民にはありません。

*8:立憲民主党政権でない点が興味深い。なおお断りしておけば「学術会議議員が左翼」などというのはデマですし、自民党支持層や保守派ですらリベラル保守週刊文春編集長、月刊文春編集長を歴任した半藤一利氏など)は「安倍や菅の右翼的な安保政策」や「今回の任命拒否」には批判的です。

*9:第一次安倍内閣総務相、第二~四次安倍内閣官房長官を経て首相

*10:第三次安倍内閣国家公安院長、外相、第四次安倍内閣防衛相を経て菅内閣行革相

*11:社民党政策審議会長、国対委員長鳩山内閣国交副大臣菅内閣首相補佐官(災害ボランティア担当)、民主党政調副会長、民進党幹事長代行、立憲民主党政調会長国対委員長、幹事長代行などを経て、立憲民主党副代表

*12:菅、野田内閣行政刷新等担当相、民主党代表代行(岡田代表時代)、民進党代表、立憲民主党副代表(参院幹事長兼務)などを経て立憲民主党代表代行

*13:社民党幹事長、副党首、鳩山内閣少子化等担当相などを経て党首

*14:国民民主にいった山尾志桜里(国民民主党憲法調査会長、元民進党政調会長)が入ってないのは「山尾をウヨ仲間扱いしてるから」、日本共産党の田村智子政策委員長が入ってないのは「残念ながら(?)まだまだウヨ・島田に敵視されるほどのビッグな存在と扱われてないから」でしょう。

*15:おいおいですね。勝手に島田ら「ウヨの価値観」を「国民の価値観」にしないでほしいもんです。

*16:当たり前ですがそんな思想差別は出来るわけが無いし、島田も「冗談」と断るように、本気で言ってるのでは無く、野田への嫌がらせのつもりでしょう。

*17:いやいや「野田が総裁にふさわしいかどうか」はともかく「自民党(あるいは日本政界、日本社会)において女性が冷遇されてること」は明らかに事実です。とはいえ「小渕内閣郵政相」「福田、麻生内閣消費者問題等担当相」「自民党総務会長(第二次安倍総裁時代)」「第四次安倍内閣総務相」の野田はまだ「恵まれてる方」です。

*18:島田の言う「結果を出せない」とは「島田のようなウヨ好みの政治行動をしない」と言う意味でしか無くばかばかしい限りです。まあ杉田水脈LGBT差別暴言すら擁護するバカが島田ですので。

*19:共産はもちろん受領を辞退していますが

*20:もちろんあくまでも一般論であって「世襲議員の野田」など、例外はありますが

*21:第一次安倍内閣官房副長官、第二次安倍内閣文科相自民党選対委員長(第二次安倍総裁時代)などを経て自民党政調会長(菅総裁時代)

*22:小渕、森内閣運輸相、小泉、福田、麻生内閣農水相

*23:小泉内閣防衛庁長官福田内閣防衛相、麻生内閣農水相自民党政調会長(谷垣総裁時代)、幹事長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣地方創生担当相など歴任

*24:第一次安倍、福田内閣沖縄・北方等担当相、第二次、第三次安倍内閣外相、自民党政調会長(第二次安倍総裁時代)を歴任

*25:キャメロン内閣内務相を経て首相

*26:コール内閣婦人・青年担当相、環境・自然保護・原子力安全担当相、キリスト教民主同盟(CDU)幹事長などを経て首相

*27:副首相などを経て総統