島田洋一
そもそも日本は、無責任な国連機関であるユネスコの「世界文化遺産」指定を、(ボーガス注:観光振興を目当てに)自治体が競って求める風潮から脱却すべきだ。そこに囚われているから、俗物のユネスコ官僚に足元を見られ、揺さぶられる。
強制徴用問題(軍艦島問題)で日本がユネスコ委員会決議で「(徴用工など負の歴史についてきちんと広報するという)遺産登録時の国際的公約を守っていない」などと批判され、自分に都合が悪くなるといきなり「世界遺産登録などどうでもいい」と言い出す島田のでたらめさには心底呆れます。ならばそれこそとっとと「世界遺産登録を日本政府がすべて返上する」ように島田が主張したらどうなのか。なお、委員会決議は「ユネスコ加盟国がするもの」なので、仮に委員会提供資料が「ユネスコ事務局作成であろうとも」、ユネスコ官僚云々という島田の物言いはデマでしかありません。
島田洋一
最悪でも世界文化遺産指定を取り消される*1程度の話。しっかり事実を主張すべき。ユネスコなど、仮に脱退となっても拠出金が節約できて結構。米国もユネスコの偏向*2を理由にトランプ時代に脱退し、バイデンも復帰するつもりはない。
軍艦島に「強い遺憾」 ユネスコ世界遺産委が決議採択 - 産経ニュース
島田の暴論は論外ですがそれはともかく。『バイデン政権のユネスコ復帰拒否(温暖化防止のパリ協定には復帰したのに)』はもっと批判されてしかるべきでしょう。
「パレスチナ自治政府のユネスコ加盟」に反発するイスラエルに調子を合わせているという全く酷い話です。しかし米国ってのはよほど「イスラエルロビー」の政治力が強いのか。
島田洋一
ラーメンを頼んだのに、ゴテゴテしたデザイナー特製パフェなるものを出され「まずこれを」と言われる。謝絶しても代金は取られる。それと同じなのが五輪の開会式ショーだ。見ない選択をしても、税金の形でしっかり費用負担を強いられる。一種の押し売り。すっぱりやめるべきだ。
その理屈ならリオ五輪閉会式の「安倍マリオ」だって誰も「やってくれ」と頼んでないし、俺のような安倍批判派にとっては「不愉快な代物」ですが、安倍信者の島田はその点をどう評価するのか?。つうか、その理屈ならそもそも「五輪反対派」にとっては『五輪開催費用それ自体(競技場や選手村の建設費用など)』が押し売りなんですが?
「五輪反対派」にとっては「開催費用には一円も税金を使うな」と言いたいところです。そもそも五輪開催費用全体からすれば「開会式費用」なんておそらくたいした額じゃないし。
島田洋一
そもそもスポーツと無関係な開会式ショーなどいらない。
「開会式ショー(あるいは開会式に限定せず、競技とは直接には関係ないショー)」の是非はともかく、「開会式ショー」に関与するはずだった小山田、のぶみ(愚かにもいじめを自慢)、小林(愚かにもホロコーストを揶揄したとのこと)の辞任問題はそういう問題ではなく「組織委員会が身体検査を全くやってない」という問題なので島田には呆れますね。なぜ島田は「きちんと身体検査をやれ」と言う話をしないのか。
島田洋一
「もう田中の顔は見たくない」
張作霖爆殺事件を巡る田中義一*3首相の曖昧な態度に怒った昭和天皇が発したとされる言葉だ。
「田中」の代わりに名を当てはめたい政治家が最近とみに増えた。
「菅(あるいは稲田)の顔は見たくない」とでも言い出すんでしょうか。こっちは「島田と安倍の顔は見たくない(「あえて言えば」菅や稲田の方がまだましだと思う)」「島田なんぞ教授にする福井県立大の校舎は見たくない(つうか福井県立大にはこの世からなくなって欲しい、つうか福井県に好感情が持てない)」んですが。なお、昭和天皇の場合、「田中の顔は見たくない」と言っても「首謀者・河本大作を処分すると田中が言ったのに処分しないから(俺との約束を破ったから)」程度の話なので馬鹿馬鹿しいことこの上ない。
ならば昭和天皇自ら河本大作ら犯人たちを処罰するかと言えばしないわけです。
なお、ここまで昭和天皇に嫌われた田中は首相を辞任せざるを得ませんでした。「昭和天皇ロボット論」がいかに嘘であるかよくわかる話です。
なお、山田朗『昭和天皇の軍事思想と戦略 』(2002年、校倉書房)なども指摘しているところですが、昭和天皇が田中を嫌ったのは「張作霖爆殺事件での食言(河本を処分すると言ったのにしなかった)」だけが理由ではありません。
それ以前に水野文相優諚問題 - Wikipedia(田中の要望に従い、昭和天皇が水野*4文相を慰留する優諚を出したのに、水野が結局、文相を辞めたことで天皇の面子が潰れた)など、昭和天皇を激怒させる行為を田中が散々やらかしたが故の「田中への憎悪」のわけです。