令和3年7月24日土曜日のショートメッセージ(Vol.477)。帯広に行ってきたので(ボーガス注:帯広を選挙区とした)亡くなられた中川昭一さん*1のことについてお話ししました(関係ないことも入ってますが)。今の政治を見ていると、あらためてご健在でいてくれたらなあと思います。
6分41秒の動画です。
「酒乱(その結果、麻生内閣財務相を辞任。その後、それ以前の数々の酒乱事件がマスコミに暴露され選挙にも落選)」「非常識極右」の中川など死んだところで俺は惜しいとは全く思いません。
ましてや、
【病死】
◆大平正芳*2首相(1980年)
◆小渕恵三*3首相(2000年)
◆コロナ死の羽田雄一郎・元国交相(2020年)
【暗殺】
◆原敬*4首相(1921年)
◆犬養毅*5首相(1932年)
◆浅沼稲次郎・社会党委員長(1960年)
◆ケネディ・米国大統領(1963年)
◆ラビン*6・イスラエル首相(1995年)
【事故死】
◆洞爺丸事故で死亡した冨吉榮二(右派社会党の衆院議員、芦田内閣で逓信相)(1954年)
など「自分ではどうすることもできないことで不慮の死」ならまだしも中川の死など「アル中の自滅」という自業自得でしかありません。しかもおそらく荒木らウヨ連中は「一部の人間を除いて」こんなことを言いながらおそらく「不遇時代の中川の精神的支援など何もしなかった」でしょうがそれはさておき。
「中川の死去」と拉致解決と何の関係があるのか。何の関係もない。
つうか「中川がいないから拉致が解決しない(そんなことはありえませんが)」のなら「安倍前首相、歴代の拉致担当相など、政治家は勿論」荒木ら巣くう会も無能だと自白しているのも同然でしょう。
また「今の菅政権」が「安倍ほどには改憲に乗り気でない」ということで、「中川が健在なら」云々なんでしょうが、まあ、中川が健在だろうと今現在「荒木が期待するようなウヨ政治」ではないでしょう。
そもそもこの物言い、中川同様に安倍の子飼いである
◆下村政調会長
第二次安倍政権文科相、自民党選対委員長(第二次安倍総裁時代)など歴任
◆萩生田文科相
第四次安倍内閣文科相からの留任
などといったウヨ政治家連中に対して「期待外れ」と言ってるのも同然で「何だかなあ」ですね。
さて荒木は「中川の父・一郎*7が自殺したこと(自民党総裁選での惨敗が理由とされる)」もあげて「中川昭一とは、自殺した父と同様に精神的に弱い人間ではなかったのでないか。だから鈴木宗男*8(一郎の元秘書)との対立などがストレスとなり、酒に溺れ、酒で自滅したのではないか」「よく言えば不正や不祥事を居直ったりできない真面目な人間ではなかったか」と言うのには吹き出しました。
どう見ても「不正を居直ったり」云々は「モリカケ、桜の安倍」への当てこすりでしょう。
それにしても荒木が「なぜ自民党は中川をかばわなかったのか」て「酔っ払って記者会見に出る」なんて、あんな酒乱をかばいようがないようでしょう。
おそらく荒木は「女性醜聞で落選した山崎拓氏*9」を小泉*10首相が「首相補佐官につけた」ように、落選した中川を自民党が「何かの役に就けること」を希望したのでしょうが、どれほどアホなのか。
チャンネルAJER「救い・守り・作る」。あと半年少しで韓国大統領選挙です。韓国政治研究の第一人者、梅田皓士・拓大講師にお話しをお聞きしました。: 荒木和博BLOG
13分12秒の動画です。単著もない「教授でも准教授でもない講師」が第一人者(その分野の最高権威)だそうです。「何だかなあ(苦笑)」ですね。内容は大して面白くもないので途中で見るのを辞めました。
札内から帯広、ひと駅乗ってみた(R3.7.23): 荒木和博BLOG
10分12秒の動画です。タイトルで解るように拉致は全く関係ありません。荒木の鉄道趣味話ですね(とはいえ今回は鉄道乗車風景が延々流れるだけでほとんど話はありませんが)。根室本線札内(さつない)駅から帯広駅に行ったというだけの話です。札内駅とは「失礼ながら観光的な意味で見所がある駅ではない」らしく、無内容でくだらないので
メッセージは最後に一言だけです。
という「最後のメッセージ」だけ見ました。「コロナが深刻なせいもあって乗客が少なかった」「ローカル線を廃線の危機から守るために皆でもっと鉄道に乗ろう」というだけで、まあ無内容です。
帯広現地ライブ(R3.7.22): 荒木和博BLOG
14分の動画です。無内容でくだらないので途中で見るのを辞めました。こんなことが拉致の解決にどう役立つのか。何ら役立たない。だからこそ荒木も
22日木曜日イトーヨーカドー帯広店の前で行われた署名活動の場にお邪魔してライブをやりました。渡辺秀子さんの妹で高敬美さん・剛さんの叔母に当たる鳥海冏子*11さんも御一緒していただきました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
などと説明文で無内容なことしか書けないわけです。どんなライブをやったのかまともに説明できない。従って動画内容を説明する価値もない。というか、内容に乏しいので説明しづらい。
*1:小渕内閣農水相、小泉内閣経産相、自民党政調会長(第一次安倍総裁時代)、麻生内閣財務相など歴任
*2:池田内閣官房長官、外相、佐藤内閣通産相、田中内閣外相、蔵相、三木内閣蔵相、自民党幹事長(福田総裁時代)などを経て首相
*3:竹下内閣官房長官、自民党副総裁(河野総裁時代)、橋本内閣外相などを経て首相
*4:第四次伊藤内閣逓信相、第一次西園寺、第二次西園寺、第一次山本内閣内務相などを経て首相
*5:第一次大隈内閣文相、第二次山本、加藤高明内閣逓信相などを経て首相
*8:橋本内閣北海道・沖縄開発庁長官、小渕内閣官房副長官など歴任
*9:宇野内閣防衛庁長官、宮沢内閣建設相、自民党国対委員長(河野総裁時代)、政調会長(橋本総裁時代)、幹事長、副総裁(小泉総裁時代)など歴任
*10:宇野内閣厚生相、宮沢内閣郵政相、橋本内閣厚生相などを経て首相
*11:明らかに常用漢字ではないのにふりがなを振らないあたり荒木も随分と酷いもんです。ちなみにぐぐったところこれで「けいこ」と読むそうです。