「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年8/15日分:荒木和博の巻)

「涙が止まらなかった」共同公開収録 in 広島【調査会NEWS3637】(R4.8.16): 荒木和博BLOG

 8月14日、広島市で開催した北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風・しおかぜ共同公開収録 in 広島」では、集まった皆さんから「知らない事ばかりだった」「感動した」「涙が止まらなかった」など、多くの反響を頂き、無事終了しました。

 何が「知らないこと」で「感動し涙が止まらなかったか」説明は皆無で、意味不明な辺りが滑稽です。そもそも荒木一味がどんなに自画自賛しようとこんな公開収録は世間に何一つ相手にされていません。マスコミもろくに報じない。
 そもそも「感動した」という辺りが滑稽です。この集会は建前では「拉致被害者帰国に資すること」が目的であって、感動することが目的の「感動ポルノ」ではない。

 チームしおかぜ、YAMATO、宇佐美由美子、sayaが、救出の願いを熱唱。

 名前を聞いたこともない無名の歌手揃いで吹き出しました。


◆荒木のツイート

荒木和博 on Twitter: "令和4年8月15日月曜日「荒木和博のショートメッセージ」第863号。ありきたりですが終戦記念日の話。まあ77年も経ったら「戦後」ではないです。前を向いてものを考えましょう。https://t.co/EsfKWbpfSF @YouTubeより" / Twitter*1
8月15日なので8月15日の話(R4.8.15) - YouTube

 説明文と動画タイトルだけで見る気が失せます。
 『8月15日』だろうといつだろうとそもそも荒木の動画配信目的は「拉致被害者の帰国」ではなかったのか。
 「拉致被害者の帰国と関係ないことをやるな」と心底呆れます。
 かつ「極右の荒木」では「不戦、反戦の誓い」「戦争被害者(特に日本の侵略被害国)への贖罪の思い」など語らないことはわかりきっています。
 ちなみに8月15日は「無条件降伏を日本政府が国民相手に発表した玉音放送の日(日本では終戦記念日、韓国や北朝鮮では光復記念日)(1945年)」で、今年も日本武道館で「三権の長(首相、衆参両院議長、最高裁長官)&天皇・皇后出席」の戦没者追悼式がされましたが、以下のような日*2でもあります(赤字が朝鮮半島関係です)。なお荒木だと「動画内で、文世光事件で北朝鮮に悪口するか?」と思いきや特にそういうこともありません。

8月15日 - Wikipedia
◆1899年
 森永太一郎が森永西洋菓子製造所(現・森永製菓)を創業
◆1914年
 パナマ運河開通
◆1929年
 嘆きの壁事件。嘆きの壁においてシオニストとアラブ人が衝突、多数の死傷者を出す。
◆1939年
 ジュディ・ガーランド主演のミュージカル映画オズの魔法使い』が、ハリウッドで公開。この映画でジュディはアカデミー子役賞を受賞。
◆1940年
 立憲民政党(町田忠治*3総裁)が解党して大政翼賛会に合流し、日本の国政政党が全て解散
◆1947年
 インドが英国から独立
◆1948年
 韓国が成立
。なお、北朝鮮は1948年9月9日に成立
◆1960年
 コンゴ共和国がフランスから独立
◆1963年
 日比谷公会堂で日本政府主催の全国戦没者追悼式が「8月15日に」初めて行われる(それ以前は8月15日とは別の日に実施)。
◆1971年
 ニクソン・ショックニクソン米国大統領が金とドルの交換の一時停止を発表。
◆1974年
 文世光事件。在日韓国人・文世光による朴正煕大統領暗殺未遂事件。大統領夫人陸英修が流れ弾で死亡

◆1975年
 バングラデシュで軍事クーデター。初代大統領ムジブル・ラフマンが陸軍により暗殺。
 三木首相が現職首相としては初めて終戦の日靖国神社に参拝(但し、中曽根首相と違い、私人としての参拝を表明)
→いわゆる「靖国国家護持法案」が廃案になったのが1974年であり、三木の参拝は明らかにそれと連動しています。
◆1985年
 中曽根首相が閣僚17人とともに靖国神社公式参拝
◆1993年
 世界陸上選手権の女子マラソン浅利純子が優勝。女子陸上では日本初の金メダル
◆1995年
 村山首相が、日本の植民地支配と侵略を反省し謝罪する村山談話を発表
◆2006年
 小泉首相靖国神社に参拝。
 加藤紘一*4宅放火事件
◆2021年
 タリバンアフガニスタン全土を支配下に置いたと宣言し、アシュラフ・ガニ政権が事実上崩壊(カブール陥落)
【逝去】
◆1945年
 阿南惟幾陸軍大臣(鈴木内閣)、宇垣纏第5航空艦隊司令長官、椎崎二郎陸軍中佐、古賀秀正陸軍少佐、畑中健二陸軍少佐
→いずれも自決。なお、椎崎、古賀、畑中は宮城事件の首謀者

*1:「77年経てば戦後ではない」「前を向いて」とは「中韓は閣僚が靖国参拝しようが、岸田政権がホワイト国除外をしようが文句を言うな」という類のただの居直りです。一方で荒木らウヨは「日本人の被害」については何年経とうが「尼港事件(1920年)ガー」「通州事件(1937年)ガー」などと言うのだから心底呆れます。

*2:「中曽根、小泉の靖国参拝」「村山談話」など、終戦記念日絡みの出来事もありますが。

*3:1863~1946年。第一次若槻、濱口、第二次若槻内閣農林相、岡田内閣商工相など歴任

*4:1939~2016年。中曽根内閣防衛庁長官、宮沢内閣官房長官自民党政調会長(河野総裁時代)、幹事長(橋本総裁時代)など歴任