常岡浩介&黒井文太郎に悪口する(2022年11月25日分)

常岡浩介がリツイート
◆kazukazu88
 問題になっているカタールの法は婚外間の性行為の禁止(禁錮7年以下)なので、今カタールに行っている日本のファンも結婚していない関係で性行為すると適用されるのだけど、心配していないのを見るとカタールの当局が(ボーガス注:観光への悪影響を恐れ、外国人観光客には適用しない形で)法を恣意的に適用するだろうという前提が共有されているのだろうなと。

 吹き出しました。「無知すぎる」と常岡らは非難するのかもしれませんが「日本のファン」に限らずカタールのそうした法事情を知ってカタールに行ってるサッカーファンがどれほどいるのか。「前提が共有」どころか(パッケージツアーで旅行会社が注意喚起してる場合ならともかく)そんな前提はほとんど誰も共有してないでしょう。ついでに言えばカタールに行った全てのサッカーファンが「婚外交渉をする」と決めつけるのもおかしな話です。

常岡浩介がリツイート
◆SuehiroKa
 日本でバカな左翼が、ロシアのウクライナ侵略について、「日本で言論でロシア非難一色でおかしい!」「ロシア非難は世界ではむしろ少数派だ!」って言ってた

 ほとんどの左翼(社民党共産党など)はロシア擁護なんかしてないし、ロシア擁護派には「森元首相」「鈴木宗男」と言った右派もいるのでこういう物言いは辞めて欲しい。はっきりと団体名や個人名を書いたらどうなのか。といえば「アンチ左翼のウヨ(常岡と類友)」が左翼全体にネガキャンしたいという薄汚い話なのでしょうが。
 なお、「ロシア擁護」する気はないですが「アジア、アフリカ」では必ずしも「ロシア批判が強くないこと」は事実です。だからロシア擁護していいわけではありませんがそうした事実は当然押さえておく必要があります。

黒井文太郎
欧州議会、ロシアをテロ支援国家に指定 | ロイター
「米国務省テロ支援国家に現在指定しているのはキューバ北朝鮮、イラン、シリアの4カ国*1
"ならず者国家”の皆様で"悪の枢軸

 黒井らしいバカさで呆れます。これらの国々は「米国が国益判断から敵視している」以上の関係はないでしょう。国益上、これらの国の間に何らかのつながり、付き合いがあるにしても「枢軸(日独伊三国同盟を結んでいたいわゆる枢軸国、ワルシャワ条約機構旧ソ連と東欧など)」という同盟関係にあるわけではない。
 大体「EU議会が指定」と「米国国務省が指定」と何の関係があるのか。EU議会と米国国務省は勿論、別組織です。この文脈で出す話は「ロシアの他にどこをEU議会がテロ支援国に指定してるのか」でしょうに(勿論、その場合でも「テロ支援国指定されてるからロシアを親分とする悪の枢軸だ」なんてのはおかしな話ですが)。
 黒井が「EU議会がロシアの他にどこをテロ支援国に指定してるのか」国名をあげないのは【1】米国がテロ支援国指定している『キューバ北朝鮮、イラン、シリアの4カ国』を含めてそんな国はない、【2】そうした国はあるが無知な黒井はその名前を挙げられない、【3】そうした国はあるし、黒井もその国を知ってるが「親米国家のサウジアラビア(反体制派の記者を暗殺)」など「親米右翼」黒井にとって都合が悪いので上げないのか、知りませんが全く滑稽な男です。

常岡浩介がリツイート
◆rusbureau
 OSCEの場でセルゲイ・メドベージェフ教授「プ*2に平和を求めたり、対等の者として協議をするべきではない。議論すべきは露に対する最終的な勝利の戦略、降伏の条件、体制転換の方法だけだ。露の交渉相手はプではなく、次の指導部*3でなければならない」

 「アンチプーチン」常岡と類友らしいですが、「最終的な勝利」「降伏」*4はともかく、「体制転換」「次の指導部」(つまりはプーチンの大統領退任やプーチン与党「統一ロシア」の下野など)だの現実性があるんですかね?
 拉致をだしに打倒北朝鮮ばかり叫ぶ救う会のようで「お前らにとって一番大事なのは打倒プーチンか?」とうんざりします。

常岡浩介がリツイート
カタールの人権状況 非難する決議を採択 ヨーロッパ議会 | NHK | サッカーW杯 カタール大会

 カタールでのW杯で「人権問題がマスコミなどに急遽注目された*5」が故の「後出しじゃんけん」「アリバイ作り」感を禁じ得ませんね。
 「開催後でも言わないよりマシ」かもしれませんが「スタジアム建設で人権侵害(過酷なたこ部屋労働で建設労働者が多数死亡した疑いがあるとのこと)があった」「開催地決定が不透明(いわゆるFIFA幹部の買収疑惑か?)」だの仮に事実だとしても「開催後に言うな」「もっと早く言えないのか」「開催前に知らなかったわけじゃないだろ?」とげんなりします。

常岡浩介がリツイート
◆kazukazu88
 金ばら撒いてW杯招聘して、30兆円使って準備をした結果がこれ。
カタールの人権状況 非難する決議を採択 ヨーロッパ議会 | NHK | サッカーW杯 カタール大会

 カタールからすれば「この決議に大した政治力があると思ってない」「EU議会がこんな決議出してもEU諸国政府(英仏独伊など)はカタール経済制裁などしない(カタールの石油などを重視)」「W杯目当ての観光客で大もうけができた」等と思ってるから全く痛くないでしょうね。そして残念ながら実際にそうなるのではないか。

*1:確かにロイター記事にもこうした記述は出てきますが「EUと米国は別組織」なのだから本来おかしな話です。

*2:プーチンのこと

*3:「次の指導部」が「プーチンは大統領(国家安全保障会議議長)を辞任するがメドベージェフ国家安全保障会議副議長、与党・統一ロシア党首(元首相)など現与党・統一ロシアによる政権」なのか、「統一ロシアが下野し、反体制派が政権奪取」なのかは不明です。文脈からすると後者のように見えますが。

*4:勿論「インドシナ戦争アルジェリア戦争でのフランスの敗北(撤兵&独立承認)」「ベトナム戦争での米国の敗北(撤兵)」のように「ロシアの体制転換のないウクライナの最終的な勝利、ロシアの降伏(要するにウクライナからのロシア軍全面撤退)」はありえます。但しこの常岡ツイートの文脈では「最終的な勝利」「降伏」は「ロシアの体制転換」とセットのようですが。まさかとは思いますが、「第二次大戦での枢軸国の降伏(いずれも戦後、体制転換した)」のようにNATO軍がモスクワに駐留することでも想定してるんでしょうか?

*5:まあ、マスコミももっと早く報道しろよとは思いますが。その意味で、澤藤統一郎の憲法日記 » 「W杯・開会式放送せずのBBC」と「大はしゃぎのNHK」、どうしてこんなに違うのか。BBCへの過大評価ではないか。BBCも批判報道を始めたのはごく最近でしょうから。