今日の産経ニュース(2024年8/5、6日分)

公明、核廃絶の構想策定へ 原爆投下80年、来春めど - 産経ニュース
 そんな「恐らく内容に乏しい代物」を作ってアリバイ作りするのでは無く

「核抑止」より核禁条約批准を/広島 NGO討論会 田村委員長が発言2024.8.6
 田村氏は、核使用へのリスクが世界に広がるもと、日本には、核廃絶に向け、「『核抑止論』の呪縛を断ち切り、核兵器禁止条約への参加を決断することが求められている」と強調しました。

のように「日本政府の核兵器禁止条約批准」という「実質的意味のある行為」を主張しろと言いたいですね(「参加に後ろ向きな米国や自民党に忖度して、どうせできないだろ?」と言う「公明への皮肉」を込めて書いていますが)。
 いずれにせよこんなことを言い出すとは「岸田政権支持率の低迷」に焦ってるのでしょう。


小沢一郎氏、立民代表選へ奔走も開けぬ展望 「数の力」持たず、剛腕に陰り - 産経ニュース

 小沢氏は記者団に、枝野*1、野田*2両氏と、馬淵澄夫*3江田憲司*4小川淳也*5重徳和彦*6衆院議員の名前を挙げ、この中から代表選で支援する人物を絞る考えを示した。

 「(泉代表を除いて)本人や周囲の言動から出馬の可能性が噂される人物(但しほとんどの人間は正式な出馬表明をせず)の名前を全部挙げた」感がありますね。
 なお、この6人とは

立憲民主党代表選挙 小沢一郎衆院議員らグループ 泉氏以外の擁立目指す | NHK | 立憲民主党代表選
 小沢氏はこれまでに枝野前代表、野田元総理大臣、江田憲司衆議院議員、馬淵元国土交通大臣、小川前政務調査会長重徳和彦衆議院議員の6人と面会したことを明らかにし、この中で立候補する議員がいた場合は、グループとして支援を検討する考えを示しました。

ということで既に小沢が会談したそうです。彼らが小沢に対し「出馬意思があることを伝え、支援を求めたのか」どうか、仮に支援を求めたとして小沢がどう返事したのか等は、小沢や「6人」が公表しないので不明です。
 なお、仮に今後「岡田*7幹事長」「長妻*8政調会長(立民党「次の内閣」官房長官)」「逢坂*9、辻元*10、西村*11代表代行」らの名前が噂されれば(特に噂されるだけでなく彼らが上記6人のように小沢と会えば)恐らく彼らの名前も入るのでしょう。つまりは「過去には与党・自民党幹事長、最大野党・新進党党首、与党・民主党幹事長として強い力を持った」小沢には今は「意中の人間」を明言できるだけの力が無いと言うことです。(今後、この6人以外に候補が増える可能性はありますが)6人の内、「勝てそうな人間(小沢一派以外も支持しそうな人間)」「小沢を厚遇しそうな人間」の「二つの要素で決める」ということでしょう。


麻生太郎氏、首相の実績評価「間違ったことしていない」 自民総裁選巡り森山裕氏と会食 - 産経ニュース
 現時点では、岸田を支える派閥ボス(干されており無役の「石破派ボス」石破*12を除く)の内、「麻生派ボス」麻生*13と「森山派ボス」森山*14は「岸田支持」ということなのでしょう。となると「今後、麻生の考えが変わらない限り」麻生は前回、総裁選に出馬した「麻生派の河野*15」については「出馬するな」と言う「強い圧力」をかけるのでしょうね。その場合、果たして河野がどう動くか。
 

<産経抄>慰霊の日は議論の日でもあるべきだ - 産経ニュース

 ウクライナを侵略しているロシアは核を恫喝の道具に使い、中国と北朝鮮は核軍拡に突き進んでいる。3度目の惨禍を招かないために何をなすべきか。核抑止を含めた、タブーのない議論を活発化させる日でもあるべきだ。

 米国の核(ロシアの次に核保有数が多い)については何ら批判的で無いこと(そもそも2度の惨禍とも米国による物ですが)といい、「米国の核の傘」を肯定(その結果、非核三原則否定?)しようとしていることといい心底呆れます。
 大体自分に都合の悪いこと(例:女性天皇)では「日本の伝統に反する」等と言い出すくせに「タブーのない議論」とは良くも言ったもんです。


<産経抄>「リネール確定ガチャ」から透けて見えるもの - 産経ニュース

 バスケットや柔道で相次いだ「疑惑の判定」に続いて今度は、「疑惑のルーレット」のお出ましだ。
▼柔道混合団体決勝は、日本とフランスの顔合わせとなったが、6試合を終えて3勝3敗。ここで決着をつける第7戦を戦う階級を決める「デジタルルーレット」が登場し、なぜかフランスが絶対有利の90キロ超級のところでピタリと止まった。
▼中継でご覧になった読者の皆さんも「やっぱり!」とため息をつかれたのではないか。同級は、フランスの英雄であるテディ・リネール*16が控えており、この時点で勝敗の帰趨は決まった。
▼いくら「デジタルルーレット」は公正だ、と言われてもねぇ。ネットでは「ズルーレット」だの「リネール確定ガチャ」だのと喧(かまびす)しい。ホンモノのルーレット台を置き、モナコから腕利きディーラーを呼んでリネールのところに球を落としてもらった方がまだましだった。

 抽選するにしても「コンピューターの不正操作」など「作為性が疑われる物(デジタルルーレット)」は辞めた方が良かった気はします(作為などないでしょうが)。
 あるいは試合数を奇数(5や7)にして抽選が最初から不要にしてはどうか。

 デジタルルーレットが胡散臭いのは、なんでもかんでもデジタルがいい、というDX(デジタルトランスフォーメーション)信仰が透けてみえるからだ。

 強引な話の展開です。デジタルルーレットの是非と「岸田内閣のDX」と関係ないでしょう。

 政府が、今年12月に紙の保険証を廃止し、マイナンバーカードと保険証を一本化する
 「一本化すれば、より良い医療が受けられる」とお上は宣伝するが、どうもピンとこない。それが証拠にマイナ保険証の利用率(6月)は、9・9%と低調だ。紐づけされる情報が格段に増えて情報漏洩の危険性が増すだけでなく、対応できていない医院が多いのに、そんなに急いでどうするの。「マイナカードを強制していない」と英BBCに嘯いた河野*17大臣が旗を振っているのが、一番胡散臭い。

 担当大臣が「産経が嫌う河野」から叩いてるだけの疑いが強いですが、最後の結論(紙保険証廃止への批判)は正論だと思います。

*1:鳩山内閣行政刷新担当相、菅内閣官房長官、野田内閣経産相民主党幹事長(海江田、岡田代表時代)、民進党代表代行、立民党代表を経て立民党「つながる本部」特別参与。著書『「事業仕分け」の力』(2010年、集英社新書)、『枝野ビジョン』(2021年、文春新書)

*2:鳩山内閣財務副大臣菅内閣財務相、首相、民進党幹事長(蓮舫代表時代)等を経て立民党最高顧問

*3:菅内閣国交相民主党選対委員長(海江田代表時代)、民進党選対委員長(蓮舫代表時代)、立民等国対委員長(泉代表時代)等を歴任

*4:みんなの党幹事長、結いの党代表、維新の党代表、民進党代表代行(岡田、蓮舫代表時代)、立民党代表代行(枝野代表時代)等を歴任

*5:鳩山、菅内閣総務大臣政務官民進党役員室長(前原代表時代)、立民党政調会長(泉代表時代)等を歴任

*6:立民党内議員グループ「直諫の会」代表

*7:鳩山、菅内閣外相、民主党幹事長(菅代表時代)、野田内閣副総理・行革相、民主党代表代行(海江田代表時代)、民主党代表、立民党常任顧問等を経て立民党幹事長

*8:鳩山、菅内閣厚労相民主党代表代行(岡田代表時代)、民進党選対委員長(前原代表時代)、立民党代表代行(枝野代表時代)等を経て立民党政調会長

*9:鳩山内閣総務大臣政務官、立民党政調会長等を経て、立民党代表代行

*10:社民党政審会長、国対委員長鳩山内閣国交副大臣民主党政調副会長、民進党幹事長代行、立民党政調会長国対委員長等を経て、立民党代表代行。著書『いま、「政治の質」を変える』(2012年、岩波書店)、『デマとデモクラシー』(2016年、イースト新書)、『国対委員長』(2020年、集英社新書)等

*11:鳩山、菅内閣外務大臣政務官、野田内閣厚労副大臣、立民党幹事長等を経て立民党代表代行

*12:小泉内閣防衛庁長官福田内閣防衛相、麻生内閣農水相自民党政調会長(谷垣総裁時代)、幹事長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣地方創生担当相等を歴任

*13:橋本内閣経企庁長官、森内閣経済財政担当相、小泉内閣総務相、第一次安倍内閣外相、自民党幹事長(福田総裁時代)、首相、第二~四次安倍、菅内閣副総理・財務相等を経て自民党副総裁

*14:第三次安倍内閣農水相自民党選対委員長(第二次安倍、菅総裁時代)、国対委員長(岸田総裁時代)を経て総務会長

*15:第三次安倍内閣国家公安委員長、第四次安倍内閣外相、防衛相、菅内閣行革相等を経て岸田内閣デジタル相

*16:男子柔道100キロ超級で2012年ロンドン、2016年リオ、2024年パリ五輪金メダル、2008年北京、2021年東京銅メダル

*17:第三次安倍内閣国家公安委員長、第四次安倍内閣外相、防衛相、菅内閣行革相等を経て岸田内閣デジタル相