【産経抄】12月1日

ロシアのメドベージェフ大統領に至っては「プーチン(首相)バットマンの助手役のロビン」とこきおろされている。

 公電だからって軽口叩いちゃいかんと。

昭和の後期、某首相の秘書官は、与党幹部に連絡を取るとき、封書を信頼できる使いの者に持たせた。盗聴を恐れたからだが、

 某首相って誰?
 それはともかく封書を持たせる方がかえって危険では?。電話なら録音されない限り証拠は残りませんが、封書では残ってしまう。「信頼できると思ってる者が本当に信頼できるのか」とか「その者が封書を紛失したり襲撃されて奪われたら」「与党幹部がそれを紛失したり、故意に流出させたら」と言う問題は?

本当に秘密にすべき事柄は、携帯で話さない、ネットに流さない習慣をつけるべきだ。

「ネットに流さない」ではなく、ここは「重要情報の入ったパソコンはネットにつながない」とでもすべきでしょう。自分が故意に流出させるのではなく、ミスで流出したり不正行為で情報が盗まれたりする話をしていたのでは?。個人ならともかく政治家や企業ならそのくらいすべきなんでしょうね。
それとid:slapnuts2004氏も言ってます(http://d.hatena.ne.jp/slapnuts2004/20101201)が、携帯より有線電話の方が危険なのでは?。いずれにせよあまり過敏なことを言ってたらまともな生活など出来ない気がしますが。