産経新聞

今日の産経ニュース(2023年10/1、10/2日分)

立民・泉代表「10月解散あり得る」 - 産経ニュース と言いながら無為無策なのだから泉のバカさには心底呆れます。とっとと代表を辞任したらどうなのか。 【自民党は保守か】高市早苗経済安保担当相「自民は保守政党のまま」 - 産経ニュース 問題は「保守か…

今日の産経ニュース(2023年9/28~9/30日分)

旧統一教会の解散命令、近く裁判所に請求へ 政府、方針固める - 産経ニュース 事実なら思惑(支持率を上げ、衆院解散を狙うなど)が何であれ大変いいことです。 ブラジルのルラ大統領股関節手術 差別的な発言に批判も - 産経ニュース ルラ氏が支持者に「歩行…

今日の中国ニュース(2023年9月27日分)

中国寄り野党候補勝利か モルディブ大統領決選投票 - 産経ニュース 実に産経らしいですが、「前政権に比べれば親中国に傾く」としても、産経が危惧するような「度を超した親中国路線」が採用されるかどうかは現時点では不明です。 何せ「勝利した候補の得票…

今日の産経ニュース(2023年9/27日分)

【正論】教科書検定制度「転落」の50年 新しい歴史教科書をつくる会副会長 藤岡信勝 - 産経ニュース 1980年代には「教科書検定基準」に近隣諸国への配慮を求める「近隣諸国条項」が追加され いわゆる近隣諸国条項*1は「鈴木内閣の宮沢官房長官(後に首…

今日の中国ニュース(2023年9月26日分)(副題:楊海英を批判する)(追記あり)

【名古屋「正論」懇話会】「砂を混ぜる政策」がモンゴル民族を分断 静岡大教授の楊海英氏が講演 - 産経ニュース 楊氏によれば、中国の内モンゴル自治区では、かつては中国共産党員らによる殺戮、暴行が相次いでいた。 「かつて」て恐らく 『墓標なき草原:内…

今日の産経ニュース(2023年9/26日分)

万博建設費「増額分は国負担で」 大阪維新が知事に要望 - 産経ニュース 「身を切る改革」と抜かしながらこういうときは国に助けを求めるとは何処まで恥知らずなのか。増額分は全部「大阪府、大阪市、関西財界」で負担したらどうなのか。支持者も良く維新支持…

今日の中国ニュース(2023年9月25日分)

【主張】国連安保理 台湾有事でも機能困難だ - 産経ニュース 確かに「中国が台湾に侵攻した場合」、今のロシアのように安保理で拒否権を発動するでしょう。 但し「独立宣言しない限り侵攻しない」「原則は平和統一」と中国が表明している以上「侵攻の可能性…

今日の産経ニュース他(2023年9/25日分)

岸田政権、人権担当の補佐官が不在に 首相「公約」ポスト消滅の波紋 [岸田政権]:朝日新聞デジタル*1 先日の改造前までは中谷元*2が「首相補佐官(国際人権担当)」だったところ、先日の内閣改造でポスト自体が消滅したという話です。 公約したポストを消滅…

今日の産経ニュース(2023年9/24日分)

「小渕氏は説明不十分」公明・山口氏、政治とカネで - 産経ニュース そもそもそんな人間を選対委員長という要職に就けるべきだったのかという話です。 しかも政権与党でありながら「説明して欲しい」と小渕に丸投げで終わり。小渕が何もしなくても「諫言した…

今日の産経ニュース(2023年9/23日分)

東大阪市長&市議選あす投開票 市長選は現職に新人2氏挑む 市議選57人が議席争い - 産経ニュース 市長選は現職を維新が支持(もともとは自公系候補だったが今回維新に鞍替え)し、共産と一騎打ち、他党は自主投票というげんなりする展開ですが、市議選だ…

今日の産経ニュース(2023年9/21、22日分)(追記あり)

「暴力団根絶やしは不健全」 宮崎県議が常任委で発言 - 産経ニュース この議員や所属政党が「暴力団と交遊があるのか(実際あるのかもしれませんが)」と疑われかねず、今時こんなことを公言する県議がいることが驚きです(因みに自民所属)。 勿論「暴力団…

今日の産経ニュースほか(2023年9/18~19日分)(追記あり)

改造「不発」 世論調査で支持率上向かずも解散時期探る - 産経ニュース 伸び悩む支持率を受け、与党内では首相が秋に衆院解散・総選挙に踏み切る可能性は低くなったとの見方が出ている。 「何であの改造で支持率が上がると思ったんだ?」ですね。 「上川陽子…

今日の中国ニュース(2023年9月18日分)

「 対中投資が日本の首を絞める 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト 「反中国」櫻井らしいですが、対中投資が不利益なら誰もそんなことはやらない。 台湾、半数が中国禁輸に理解示す 日本産水産物で世論調査:東京新聞 TOKYO Web 勿論「親中国」ではなく「…

「9月17日は小泉訪朝の日」ほか(追記あり)

【追記】 この記事をほれみろ、米国とイランだって、けっきょく対価じゃねえかよ(こういうことを拒否しまくっているから、9月17日に拉致問題がろくに話題にならないという事態になるのだ) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)で紹介頂きました。いつも…

今日の産経ニュースほか(2023年9/13~16日分)

【「移民」と日本人】英は「ストップ・ザ・ボート」、日本は「難民かわいそう」 岐路に立つ2つの島国 - 産経ニュース 強制送還や収容をめぐっては実際に職務にあたる出入国在留管理庁に対し、「非人道的」「人権無視」などの中傷が一部マスコミや人権団体な…

今日の産経ニュース(2023年9/9~12日分)(追記あり)

外相に上川陽子氏、女性閣僚5人 第2次岸田再改造内閣の顔ぶれ決まる - 産経ニュース 小泉内閣の「女性5人(扇国交相、川口*1環境相、田中*2外相、遠山*3文科相、森山*4法相)」と並ぶ「女性最多(加藤*5こども政策等担当相、上川外相、自見*6地方創生等担…

今日の産経ニュースほか(2023年9/8日分)

損保ジャパン、白川社長が引責辞任発表 ビッグモーター問題 - 産経ニュース 勿論辞任で全てが終わったわけではない。「ビッグモーターとの関係の見直し」等、今後に注目したい。 国民民主の新執行部発足 代表選敗れた前原氏続投で結束優先 - 産経ニュース 玉…

今日の産経ニュース(2023年9/6、9/7日分)

首相、秋本氏逮捕に「大変遺憾」 - 産経ニュース 離党したとは言え「政務三役経験者(第四次安倍内閣国交大臣政務官、岸田内閣外務大臣政務官)」である元自民所属議員の逮捕について、党としての「明確な反省の弁」がなく「政治家は襟を正すべし」という一…

今日の産経ニュースほか(2023年9/5日分)

「出来の悪いやつ」維新市議がパワハラで離党 愛知・東海市 - 産経ニュース 除名しない点が実に維新らしい。「ほとぼりが冷めた頃に復党か」と疑います。 なお、コメント欄の「宮崎市議」ですがスーパークレイジー君議員を逮捕、女性に暴行容疑…宮崎市議選で…

今日の中国ニュース(2023年9月1日分)

「観光地マカオ」変身へ難路 カジノ・中国人頼み根深く - 日本経済新聞 マカオは既に観光地なので「意味不明なタイトル」ですが本文で「脱カジノ」の意味だと分かります。 「カジノを推進する自民党政権に忖度でもしてるのか?」と疑いたくなります。 台湾の…

今日の産経ニュース(2023年9/1日分)

【「移民」と日本人】<独自>「犯罪外国人は強制送還を」 クルド人問題の川口市長、法相へ要望 - 産経ニュース*1 【「移民」と日本人】在日クルド人のトラブル続出…「素性」わからぬ不安 警察介入も難しく - 産経ニュース 県民として川口市の現状に「排外主…

今日の産経ニュース(2023年8/30、31日分)

男女別学の県立伝統校、早期の共学化実現を 諮問機関が勧告 埼玉 - 産経ニュース 埼玉など一部の県を除いて「別学公立高」の方が少ないわけで、時代を考えれば当然の勧告ですが、果たしてどうなるか? なお、以前も書きましたが、少子化の影響で、高校統廃合…

産経が「伊藤野枝没後100年」記事を掲載したことに驚く(2023年8/29日分)

人気高まる伊藤野枝の生涯 没後100年イベント開催 - 産経ニュース 関東大震災直後の戒厳令下、憲兵隊に虐殺された無政府主義者で作家の伊藤野枝。既成の道徳や結婚制度にとらわれず、自由な生き方を追求した生涯が改めて注目され、人気が高まっている*1。…

今日の中国ニュース(2023年8月27日分)

台湾・外交部長が寄稿 「今こそ台湾の国連参加を」 - 産経ニュース 国連加盟申請を本当にしたら「独立宣言も同然」で、「独立したら侵攻もあり得る」とする中国の「台湾侵攻」の原因になりかねません。本気で言ってるとはとても思えませんが、「支持者の受け…

今日の産経ニュース(2023年8/25~29日分)(副題:維新に今日も悪口するほか)

大阪IRのPRに「あおもり犬」など3点を無断使用 府市が作者に謝罪 - 産経ニュース 維新らしい無茶苦茶さです。舌先三寸で詫びて済む話ではなく「何でそんな無法が起こったのか(原因解明)」「再発防止」が必要ですが、維新なので、「舌先三寸の謝罪」で…

今日の産経ニュース(2023年8/22~23日分)(追記あり)

公明・石井幹事長、森友問題「一番の災害」 - 産経ニュース 「現職首相・安倍の汚職事件」を「災害」呼ばわりとは何処まで下劣で無責任なのか。呆れて二の句が継げません。 【追記】 石井公明幹事長、森友発言陳謝 自然災害との比較は不適切 - 産経ニュース …

今日の産経ニュース(2023年8/21日分)(副題:単なる偶然だがLGBTネタが多いです)

日本の市議、台湾で同性婚 愛知県高浜の柴口さん - 産経ニュース 愛知県高浜市議の柴口征寛さん(53)が台湾人の同性パートナーとの間の婚姻を台湾で届け出て受理されたことが21日分かった。柴口さんが(ボーガス注:X(旧ツイッター)で)明らかにした…

今日の中国ニュース(2023年8月18日分)

原発処理水放出に反対する中国 知られざる環境保護派の台頭 - 日本経済新聞 有料記事で全然読めませんがタイトルからして「中国国内(政府内?)で環境保護派(脱原発派?)が台頭→処理水放出反対(反中国ウヨが言うような反日ではない)」ということか?。 …

今日の産経ニュース(2023年8/18~20日分)(追記あり)

【産経・FNN合同世論調査】ガソリン価格高騰 車移動の地方にダメージ - 産経ニュース 「大いに影響」と回答したのは東北が最多で65・9%。これに北陸信越の55・7%、北海道の52・9%が続いた。最も少ないのは東京都の24・2%。 東京も「23区…

今日の産経ニュース(2023年8/16、17日分)

東大阪市長、維新公認で出馬へ 自公から〝転身〟 - 産経ニュース 維新 東大阪市長選で現職の野田義和氏を公認 - 産経ニュース 「自民から維新に鞍替え」とは大阪自民の支持基盤もガタガタではないか?。やはり「大阪維新の支持基盤」のかなりの部分は「自民…