【産経抄】9月7日

たばこの似合う人と似合わない人がいる。

 似合うか似合わないかではなく、ルールを守るかどうかがより大切。
具体的には
「禁煙の場では吸わない」
「人前で吸うときは一言断る」
歩き煙草はしない」
「ポイ捨てしない」といったところでしょうか。

小学校4年生のとき従兄にそそのかされて吸ったゴールデンバット
(中略)
旧制高校時代の北さんは、近所の林まで出かけて隠れて吸っていたという。

 違法行為じゃん(笑)。違法でもないこと(対馬での韓国人の土地購入とか)に騒ぐ産経の癖に。
 ちなみにウィキペディアに寄ればゴールデンバットって未だに「一番安い貧乏人の味方の煙草」として売られてるんですね。
 こういうゴールデンバット系の安煙草には他に「わかば」「エコー」「しんせい」があります。

1日に70本も吸っていた

 健康に悪すぎだろ。人の自由ではありますが。

世の嫌煙運動に抗してきた愛煙家の多くも、来月1日からの大幅値上げには、白旗を揚げざるを得ないようだ。4月の値上げ発表以降、禁煙治療を希望する患者が急増し、禁煙補助商品の売れ行きも好調だという。

「世の嫌煙運動に抗してきた愛煙家」
 「この世から煙草をなくすぜ」、「煙草全面違法化」(生産、販売、喫煙を処罰)といった類の嫌煙ならともかくそうでない、「分煙」系嫌煙ならば愛煙家も嫌煙家と共存は可能ですし、そう言う嫌煙は非難されるいわれはありません。嫌煙家に吸いたくもない副流煙を吸わせることは正当化できませんから。

「大幅値上げ」
 大幅値上げの理由はもちろん増税です。私個人は「煙草や酒」といった「健康に悪いモノ」「止めようと思えば止められるモノ」はある程度税金が高くても仕方ないかなと(与謝野さん辺りが主張する1箱1000円と言うのはひど過ぎだと思いますが)。取りやすいと言うだけの理由でむやみに煙草や酒の税金を上げる日本政府もどうかとは思いますが。
 なお私個人は酒は飲みますし、好きですが煙草は吸いません。若い頃試しに吸ったら煙でむせる、むせる。どこがおいしいのかさっぱり分かりません。

「4月の値上げ発表以降、禁煙治療を希望する患者が急増し、禁煙補助商品の売れ行きも好調だという。」
 煙草は健康に悪いのだから禁煙する人が増えるのは結構なことでは?