【産経抄】11月3日(追記・訂正あり)

霜月に入ったとたんに、ロシアの大統領が頼みもしないのに国後島にやってきた。きのう前原誠司外相は、駐露大使を一時帰国させると発表し、小紙の編集局もてんやわんやだったが、「柳腰内閣」としては上出来だ。口先だけの抗議で済ませてしまうなら菅直人政権は年を越せないだろう。

 問題は菅内閣が落としどころを考えているかどうかです。「中国船長逮捕→結局釈放」のような「最初強硬論であとでヘタレる」ようなら駐露大使の一時帰国は明らかに失敗でしょう。「口先だけの抗議」の方がましです。その辺りは現時点では分かりませんが。

北方領土尖閣問題の陰に隠れてしまったが、上出来どころかとんでもない案が政府から出された。10年かけて幼稚園と保育所を統合し、就学前児童の教育や保育を「こども園」に一本化しようという案を内閣府が示したのだ。

北方領土尖閣問題の陰に隠れてしまったが」
 隠れたんじゃなくてお前が隠してるんだろうが。*1北方領土尖閣問題」ばかり騒いだら「こども園」に限らず、他の重要課題が見えなくなるだろうが。それとバカみたいに騒いで日中友好関係や日露友好関係を破壊されては困るよ。

「とんでもない案」
こども園一般化、幼保一元化自体は自民政権時代からの方針で民主になって新しく出た方針じゃないし、民主は以前からいずれ子ども家庭省を作る*2って言ってたから、是非はともかく全然意外じゃないよ、アホか(自民政権でこういう案が出てたら絶対批判しないだろ、お前は)。それにこの問題は専門家でも意見が分かれる問題でそう簡単に全否定できるような代物ではないと思うが。
・ちなみに現在幼稚園が文科省管轄、保育園が厚労省管轄。こども園はよく知りません。
・自民時代からそういうこども園一般化、幼保一元化の方針だから麻生首相厚労省文科省を再編して「国民生活省」(雇用・少子化男女共同参画を管轄)と「社会保障省」(年金・介護・医療を管轄)にしたいって言ったんじゃないか。族議員の反対などで結局撤回し、マスコミ、野党にはバカにされるわ、提案者のナベツネには恨まれるわ、支持率低迷に拍車がかかるわ、さんざんな目になったが。

増え続けている保育所に入りたくても入れない待機児童を解消するための切り札

 もし民主党がこんなことを本当に言ってるのならデタラメにも程があります。待機児童問題は、保育所の絶対数が足りないことが原因で、幼保一元化とは関係ありません。幼保一元化しなくても保育所の数を増やせば解決するし、幼保一元化しても数が増えなければ解決はしません。

保育所には保育所の、幼稚園には幼稚園の良さと欠点がある。統合すれば、子供を長時間預かってくれる保育所の良さと幼稚園の教育水準の高さが組み合わさってより良くなるという発想は甘すぎる。
 ▼幼稚園の約6割は私立だ。「こども園」に転換するためには、先生を増やし、建物を増築し、調理室を新築しなければならない。設備投資できるお金がふんだんにある園は数えるほどで、教育の質も下がるだろう。
(中略)
首相が今やるべきことは、待機児童をゼロにする対策で、多様な幼児教育を妨げることではない。

 こういう批判自体は実は左翼方面や保育園・幼稚園業界関係者などにもあるようです。したがって、この主張自体は別にそれほどおかしなものではありません(少なくとも私のような素人には簡単に是非が判断できるものではない)
 むしろ抄子がこういう批判をするのが意外なくらい。おかしいと私が批判したいのは「こども園一般化、幼保一元化自体は自民政権時代からの方針で民主になって新しく出た方針じゃない」のに民主「だけ」をdisる抄子です。

参考)
赤旗
「政府が創設狙う「こども園」、親の経済力で保育に格差、公定より高い利用料も」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-19/2010071901_03_1.html
「「認定こども園」法成立、国基準下回る保育を容認、共産党は反対」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-10/2006061002_05_0.html
「「認定こども園」で全保連が見解、公的保育の解体に道開く」
http://www.jcp.or.jp/josei/html/2006/060317_zenhoren.html

▼「こども園」には、子供*3は親ではなく、社会が育てるというかつての社会主義国のにおいがする。

・「子どもを社会が育てたら社会主義」かよ?、バカじゃないの?。
・それに「こども園」も「幼稚園」「保育園」も社会で子どもを育てるという考えの点では違いはないだろ?。違いはそこじゃないだろ?
・だいたい、「こども園法」は「自民政権が法案を提出し成立させた法律」、「成立当時、共産党が反対した法律(今、共産が反対かどうかは知らん)」だぞ。それを「社会主義」ってアホか?
 自民党は「社会主義政党」で、共産党は「資本主義政党(?)」なのかよ?

【追記】
・繰り返しになりますがこの産経の文章の一番のおかしさは「子どもを社会が育てたら社会主義」と言いながら、否定してるのは「こども園」だけで「幼稚園」「保育園」は容認してる点です。社会で育てるのが悪いのなら「幼稚園」「保育園」も否定し、母親が(あるいは母親が無理な場合は、祖母や叔母など他の人間が)家で育てろと言わないと筋は通りません。そんな現在の日本社会では実現困難なことはさすがに産経でも言えないでしょうが。
そもそも

保育所には保育所の、幼稚園には幼稚園の良さと欠点がある。統合すれば、子供を長時間預かってくれる保育所の良さと幼稚園の教育水準の高さが組み合わさってより良くなるという発想は甘すぎる。
 ▼幼稚園の約6割は私立だ。「こども園」に転換するためには、先生を増やし、建物を増築し、調理室を新築しなければならない。設備投資できるお金がふんだんにある園は数えるほどで、教育の質も下がるだろう。
 (中略)
首相が今やるべきことは、待機児童をゼロにする対策で、多様な幼児教育を妨げることではない。

と「こども園」反対についてのそれなりに正当性がありそうな理由を書いた以上、

▼「こども園」には、子供は親ではなく、社会が育てるというかつての社会主義国のにおいがする。

と言う明らかなトンデモは不要だったのです。こういうトンデモがなくて煽り文句もない普通の「性急な幼保一元化懐疑論」だったら他の人はともかく私個人はこの産経抄に突っ込まなかったでしょう。既に書きましたが、私のような素人にはこうした専門的な問題の判断は困難ですし、左派や業界関係者にもそう言う人はいるようですから。

*1:マスコミがノリピーの逃走劇とかを面白おかしく取り上げて、重大な政治問題を「視聴率が取れない」等と言う理由でネグるのは別に今始まった事じゃありませんが

*2:いつ作るの?。いや、作ることがいい事かどうか分からないから別に作らなくていいけど。

*3:最近は「こども」「子ども」表記の方が一般的ですが「こども園」「子ども手当」のような固有名詞でない限り「子供」と書くのが産経のこだわりです。