ちょっとid:gryphon氏をdisって見ようか。(追記・訂正あり)

 「非常時日本、国会の「慣習」「べき論」のどれを守り、どれは無視するか?」
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110608/p2

に俺は

俺は大連立などという民主主義否定行為を容認した覚えはないし、君ら千葉大臣批判派は「落選した議員は大臣辞めるべし」なんてルールの根拠を「自分の気持」以外に提出できなかっただろうが?。id:gryphonはバカだろ

と言うブクマをつけた。
 というのもid:gryphonがトラバを送ってきて斜め読みしたら、「ボーガス某は千葉大臣は参院選で落選しても大臣を辞める必要はない」「そんなのは俺様ルールに過ぎない」と言っていたが「じゃあ、大連立批判も俺様ルールか」という笑えない文章を書いてたため。
 法律違反ではないという意味では大連立批判は俺様ルール*1だが、「選挙結果を無意味にする(大連立を公言して選挙したわけではないから)」と言う意味で、「辞めずとも何の問題もない(つうか政治家として選ばれなかったからといって大臣として能力がないとは言えない*2し、一般論で言って能力のある大臣を選挙で落選したから変えますというのはおかしいだろう。なおあくまで一般論であって千葉氏に能力があると言ってるわけではないので注意。しかしこういう人は自分が能力を認めてる大臣が落選したらどう思うんだろう。)。千葉氏の件と一緒にするid:gryphonの方がおかしい。
 何でこういう珍論が思いつくのか俺にはさっぱり分からない。頭の構造が俺とは違うんだろう。
 朝鮮学校無償化の件でも彼には賛同できないし、彼のエントリには正直言ってどこが面白いんだろうと思うもの(たとえばプロレス)が俺にとって多い。まあ、あちらも「前衛」「経済」「歴史評論」を毎月紹介(上手くまとまらないものは紹介しなかったり、リンク紹介でお茶を濁したりしてるしょぼい代物だが)している俺のことを「共産系の雑誌(前衛、経済)のどこが面白いんだろう」「歴史雑誌のどこが面白いんだろう」「変な奴」と思ってるんだろうが。
 彼がこの自エントリにつけてる俺への反論ブクマにも触れる。
 土井氏の件について言えば、彼女の言行不一致が問題ってだけだろう。どっちにしろ千葉氏の件と何の関係もない。あいつ(俺のこと)はサヨだから、サヨの悪口を言えば傷つくだろうとかゲスな事考えてないか?
 彼が紹介する大来氏の件(前回は斜め読みしていたので気づかなかった)は落選の2年後に大臣就任という話でこれは千葉氏の件以上に批判としては筋が通らないと俺は思ってる。大来氏は元外務官僚として実績のある方のようだから、落選云々と言う話は民間人閣僚として起用することに何の問題もあるまい(金銭スキャンダルとか別の問題があるならもちろん話は別)。
 「メルケルも反民主主義?」と書いてるが、そうしないとメルケルが首相になれなかったらしいドイツのケース(メルケルの党が第一党だが単独過半数でないから、首相を出すにはどこかと組んで過半数を得る必要があるが、そういうところが社民党ぐらいしかなかったようだ)と、政権運営が多少困難だとしても、大連立しなくても民主党が首相を擁立できる現状(衆院単独過半数なので)と同一視できると本気で思ってるのだろうか。まあ、俺はそれでも「ドイツの大連立」も、社民党支持者もメルケルの党の支持者も大連立など選挙前には望んでいなかったし、そんな事は両党とも言ってなかったという意味で望ましいとは思ってないが。
(ウィキペ「メルケル」を参照)
 「法律の専門家も俺を支持してる」って大屋先生は、詭弁はいてid:Apeman氏に「最強伝説おおや」(http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20071014/p1)などでdisられるような困ったさんだが。露骨にアンチ民主党だし、うかつに信用するのは危険すぎるお方だ(「大屋」や「おおやにき」でid:Apemanさんのブログをブログ内検索すれば大屋氏がいかに酷い詭弁をはく人か分かると思う)。
 それにあの人そもそも憲法解釈学者じゃねえし(確か法哲学者)。

 最後に彼のべき論とやらについて。結構俺にとって難しい。千葉氏の件は「言いがかり」としか思えなかったので即答できたんだけどね。

内閣不信任案は一国会一提出であり、再提出はできない

 全く同じ理由でなきゃ何度提出してもいいんじゃないの?。今回の不信任案提出後に別の不信任案理由(例:菅にロッキードリクルートレベルの巨大疑惑が浮上した)が発生したのに出せないのはおかしいだろう。
 一方、全く同じ理由で提出しても同じ結果しか出ない(そうでなきゃおかしい)んだから同じ理由で出すのはバカだろう。

参院で首相問責決議案が出たら(注:出たらではなく可決されたらの誤記だろう。衆院でも不信任決議案が出ただけで辞任しろという人は普通いない)、首相は退陣すべきだ。もし出席したら、審議拒否していい

 まあ、よほど参院の問責決議理由が変でなければ衆院不信任と違い退陣する法的義務はないが、可決されたら「退陣」すべきだと思う。審議拒否は微妙。俺の支持政党・共産は原則、審議拒否はしない方針らしいし、国民生活を考えたらそう言うことはすべきでないかな。

内閣不信任案に賛同する与党議員は、その党を離れるべきだ  

 うーん、微妙。不信任案に賛成しながら党に残る議員は何がやりたいんでしょうか?
 「これこれこういうプランがあるんです」というプランがあってそのプランが支持できるものなら離党論に賛成しないが、まあ、一般的には離党すべきじゃないの。トップが支持できない団体にいて何がやれるんでしょうか?

議長は立法府を代表する立場であり、行政の長である首相の進退を語ってはいけない  

 これは同感(首相の進退に限らず政治的見解を原則語るべきではないと思うが)。語りたければ議長を辞めればいい。そう言う西岡批判エントリを何度か書いてるし、西岡批判ブクマも何度かつけてる。そもそもそう言う立場に立たないと、「議長の党籍離脱慣行」の説明がつかないと思う。

衆院で内閣不信任否決(=信任)などの結果が出たら、首相選出は衆院優越である以上参院は沈黙すべきだ  

 沈黙って意味が分からないが、参院で内閣問責決議出すなって意味?。それは一般論としておかしいだろう。憲法や法律で決められた事以外に衆院優越を認める必要はない。
 もちろん今回のケースで出すべきかどうか(「震災中に政局で遊ぶな」等の個別の批判)という個別論や出すことに意味があるのかという政治的効果の話はまた別だが。

政党政治を形骸化させるので、国会の過半数を大きく越えるような第一党・第二党の連立はいけない  

 全く同感。大体、第一党と第二党は大抵与野党で対立して選挙を戦ってるケースがほとんどだろうから、選挙の意味がなくなるだろう。

そもそも選挙時に枠組みを示さない形の連立はいけない  

 全く同感。選挙時に約束してないことをやられたら国民が困るでしょ?

連立政権の首相は、連立諸党中の第一党党首が担うべきである  

 まあ、細川、村山首相で誰も異論はなかった(少なくともそう言う批判は力がなかったし、共産以外の政党は全て細川、村山政権にコミットしてるから過去の行いを間違いと認めない限り批判できない)から、何を今さらな話。「第一党党首より有能な人物がいるのならその人でいいジャン」で一応説明のつく話でもある。
【2018年5/20追記】
 つうかよく考えたら細川、村山の前に「芦田*3首相」がいたけど彼は「連立諸党中の第一党党首じゃない」んだよねえ。
 あのときの「連立諸党中の第一党党首」は「社会党の片山*4委員長(芦田の前の首相)」だから。
 社会党左派の反発を結局抑え込むことができないこと(社会党左派の造反で補正予算が否決)が大きな理由で首相を辞任して、とはいえ、社会党から片山に代わる首相が出せずに「片山内閣副総理・外相」「民主党総裁」の片山が首相になったと。
 で「俺の認識」だと、そのとき、特に政治的問題にもなってない*5し、芦田首相の時に「政治的には」片がついてる話だよね。

首相が交代したら、総選挙でその首相の信を問うべきだ  

 全く同感。ただ過去そうなってはないことも事実だが。

比例選出議員が離党したら、議員も辞するべきである  

 「党でスキャンダルが発覚したのにまともに対応しないことに失望した」「党が公約違反してるので抗議離党した」とか正当な理由による離党もあるので一般論としては「常に辞めるべき」ではないだろう。大体、選挙区選出議員だって、世襲議員などは別として、党公認と言う要素が当選に影響してる事は否定できないし。
 実際にはただの党利党略による離党が多いんだけどね。

地震対策特別委員会の副委員長は、国会の最中にクラブで遊んではいけない(後藤田副委員長笑)

 別に遊んでも良いと思うが。まあ、羽目を外しすぎない配慮は必要かな。
 つうか後藤田さんの件は「クラブで遊んでた」というより「浮気問題」じゃないの?

刑事事件で有罪が確定した人物が内閣入りしてはいけない(辻元補佐官笑)

 ロッキード佐藤孝行(橋本内閣で総務庁長官になったが世論の批判で辞任。この時、辻元氏も含め、社民党も世論と一緒に批判した)のことか。うーん、微妙。辻元氏(鳩山内閣時の国交副大臣)も辞めるべきなのか?。彼女はそれなりに有能な人のようなのでもったいない気がするなあ。そう言えばあまりそう言う批判を聞いたことがないし、俺もそう言うことは考えたことがなかったな。

【追記:たぶん2011年6/12】
1)彼のエントリには俺の文章に対する応答がなされているが、うまい反論が浮かばないのでスルー。ネット民諸氏のご判断にお任せする(言いがかりとしか思えない千葉氏辞任論以外にはそれほどのこだわりはないし)。しかし、一点だけ突っ込むといきなり「説得力が弱い」呼ばわりってお前はドンだけ偉いのかと(苦笑)。それとも最初に一発相手に思いっきり、かますのが彼の流儀なのだろうか?
なお、id:jimusiosaka氏が

>「選挙によって千葉氏は、選挙民から(今回は)政治に携わる力量が無いと見なされた・・・【と推論される】”。だから大臣職も去れ」 ←これは、いささか無理がありすぎな「べき論」だと思います。

というブクマをつけたのは正直嬉しかった。まあ、彼の「千葉氏辞任論」とその彼の論に批判的な人間(俺とかid:jimusiosaka氏とかその他いろいろ)にはかなりの「価値観のギャップ」があるようなので膝詰め談判でもしないとわかり合えないんだろうが(他の人はともかく俺はそこまでする気もないが)

2)id:jimusiosaka氏からこの問題(千葉氏辞任論の是非)を取り上げたエントリがトラバされてきた。お読みいただけると幸い。
3)id:jimusiosaka氏の意見を読んでも「辞任論は不当」に賛同いただけないらしい。詭弁ひねり出してるようにしか俺には見えないが多分素で「俺は正しい」と思ってるんだろうな。コミュニケーションギャップって怖いね。
気が向いたら一部、彼に突っ込むかも知れない。
 と言うことで気が向いたので以前スルーしてた彼のエントリ追記部分を含めて突っ込む。可能な限りでだが。

投票用紙に、「現政権のA党を下野させたいためにB党」と明確に書いてあるわけじゃないが(書いてたら本当の意味で無効票だ)、そういう意味、かくあるべし論が元にないと「A党とB党の大連立は選挙結果を無意味とする」という主張は出てこないんですわ。

 いやA党(自民)はB党(民主)を、B党はA党を批判して選挙戦を展開してたでしょうが。連立するなんて言ってなかったでしょうが。それでもA党とB党が手を組んで選挙結果が無意味じゃないんですか?

んで、千葉話っすけど。要は「議員選挙に落選した千葉氏は大臣職も辞せよ」というのは「選挙によって千葉氏は、選挙民から(今回は)政治に携わる力量が無いと見なされた・・・【と推論される】”。だから大臣職も去れ」、とゆう話です。もちろん「千葉を議員ではなく大臣からも辞めさせたいから対立候補の某」と票に書いてあるわけでないことは同様。

 この部分は既にid:jimusiosaka氏が触れておりあれ以上わかりやすく説明する能力は俺にないのでスルー。まあ、あのジムシイ氏の説明で分からないというのは俺にはさっぱり分からない。

大屋氏が「政治的に落選によって正統性が傷ついた」と書いているのはこのことだね。

 民主党叩きのためなら平気で詭弁噛ますあんな人間しか法律家として持ってこれないとは。あんな人間を持ってくるくらいなら誰も持ってこない方がいいと思うぞ(苦笑)

あたしゃ、かくあるべし論や慣習論としては、構造的に同じ言説にしかみえん。

違うよ、全然違うよ。

え?大連立(実質的な2大政党が連立し圧倒的多数を占める)を「民主主義否定行為」とまで言うなら、メルケルが首相になれないことなんかどーでもいいじゃないすか。彼女は堂々と首班指名に2党対立のままで臨み、あとは運を天と少数政党の行方に任せればいい。

 いやいや、それじゃメルケルは首相になることさえ無理だったんじゃないの?。まあ、ここは千葉氏への不当な言いがかりと違ってあまり拘る気はないのだが。

ましてや、貴方の賛同するように「2院での首相問責は退陣を意味する」という解釈に立てば、実質的な罷免権を2院も持つことになるし。

 私は「辞任する法的な義務はない」「しかしまともな問責理由なら辞任する道義的義務はあるだろう」と限定して書いてあるんですが。「まともな理由とは思わないから俺は退陣しない」という立場を首相が取ればいいのだから実質的罷免権ではないでしょう。まあ、その場合、世間が「正当な問責なのに居直りだ」と思えばその後の選挙で惨敗するでしょうが。
 そもそも参院の問責に「正当な問責理由の場合であっても道義的に従う義務さえない」のなら何のために問責をやるのか。

大来氏<いちばん失望したのはこれ。

 失望したければ失望すればいいのではないでしょうか。別に私は聖人君子ではないし、あなたに好かれたくて生きてるわけじゃないし(ぶっちゃけ萩原遼を評価するような人に「好かれたら共産支持者として負けかな」とも思うし)。しかも、大来氏の件ってそれほど重大な見落としですか。「千葉氏の件とはまるで関係ない大した論点でないから見落としたんだな、俺」と思ったのであのように書いたんですが。

別にわたしは良いけど、id:bogus-simotukare さんがあっちやこっちを対象にして書いている多くの批判文も。批判対象が示している例や論を「斜め読みで気づかない」まま書いている・・・そう疑われてもしょうがないですよ。

 そう言う印象操作は止めましょう。

【1】
議員選挙に落選した国務大臣は大臣職を辞するべきだ、という主張を認めた場合、国務大臣の間に大きな不均衡…議員選挙の結果によって国務大臣としての資質が国民の審判にさらされるとすれば、その審判を受けるのは国会議員でもある国務大臣のみということになってしまいます。すると、国会議員でもある国務大臣の立場からすれば、なぜ自分たちだけが国民の審判にさらされて、国会議員でない国務大臣は国民の審判を受けることがないのか?ということになる・・・

 このジムシイ氏の主張に俺は異論はない。
 「国会議員でもある国務大臣の立場からすれば、なぜ自分たちだけが国民の審判にさらされて、国会議員でない国務大臣は国民の審判を受けることがないのか?ということになる」と言う書き方をしたからか、id:gryphon氏は国会議員の大臣はその不利益を我慢しろととんでもないことを書いてるがそう言う問題ではあるまい。
 ジムシイ氏は「国民の立場からすれば何故国会議員の大臣は審判できるのに、そうでない大臣は審判できないの?ということになる」と書いた方が彼のような誤解(or詭弁)を招かなくて良かったかも知れない。
 そもそも民間人の大臣が任命でき、憲法条文のどこにも「議員大臣の方が民間人大臣より格上」とか「議員大臣は落選したら大臣を辞めろ」などと書いてない以上、議員を落選したら大臣を辞めろなどという主張には何の正当性もない。大体、いつから「選挙区の住民=国民」になったのか?。千葉氏を例に取れば、法務大臣は神奈川県代表ではない*6のに何故神奈川県民だけに大臣に対する信任・不信任の権利があるのか。

「国民の審判がしんどいので、私は自発的にバッジを外します*7。そして、もし首相が前議員の私を民間大臣としてご任命いただけるならいささか力を発揮したいと思います」と千葉さんが申し出ていたら落選批判を受けることもなく、民主政権で、もっと長く活躍し続けられたのでは。

 自民党がそんな立派(?)な党の訳がないジャン(苦笑)。あそこは「仙谷氏の暴力装置発言は自衛隊への誹謗」と言うデマを飛ばす政党ですよ。ええと、「暴力装置発言は自衛隊への誹謗」と言うのがデマと言うことには異論ないですよね?
 まあ、そもそも私は落選を「国会議員千葉氏に対する審判」とは思いますが「大臣千葉氏に対する審判」とは全く思いませんが。そもそも再任していいのなら続投(?)していいジャン。何、訳の分からないことをグリフォン氏は言ってるんだか。

それに「公平」論で言うなら、そもそも憲法によって内閣の半分以上を国会議員で構成しなければならない、となっているわけですから、1000人未満という母集団も含め、その時点で国会議員は大臣職を得る時に、何千万と理論的候補者のいる民間大臣(注:形式論理上は何千万といるでしょうが、実際になれるのは首相ブレーンに限られるでしょうから別に国会議員だからと言って有利ではないでしょう。)より「有利」です。そのアドバンテージがもともとある側に、選挙という「国民の審判」をハードルに課しても別に問題があるとは思えません。

憲法によって内閣の半分以上を国会議員で構成しなければならない」
 裏返せば半分未満なら民間人でも良いと言うことです。で、民間人となった千葉氏が引き続き大臣をやって何が問題なんですか?

「そのアドバンテージがもともとある側に、選挙という「国民の審判」をハードルに課しても別に問題があるとは思えません」
 いや問題大ありでしょう。それとこれとは何の関係もない。「公務員は身分保障があるから、民間より給与安くても文句言うな」レベルの暴論でしょう。

ちなみに「国民の審判を受けている議員大臣は、そうでない民間大臣より(法律的には明記されていなくても)一段重みがある」という議論は竹中平蔵大臣批判の文脈でかなり公然と語られ*8、それが逆に現職大臣のまま民間人の竹中氏が参院選に初出馬するという動きの、理由の一つとなりました。

 竹中氏がそう言う考えで行動するのは彼の勝手ですがそれに、千葉氏など他の人が縛られる義務などありません。

【2】
一軍(閣僚)を落ちても二軍(一議員)として活躍できる人はいますが、その逆は基本的には無い(あったら困る)。

 そもそも閣僚(一軍)、議員(二軍)と言うたとえ自体意味不明。それならば民間人大臣などと言う制度があるわけないでしょう。彼のたとえに従えば二軍で通用するか分からない人間を根拠レスで「監督(首相)の俺が一軍で通用すると言ってるんだ」という事が許されるのが民間人大臣制度です。彼はおかしいとは思わないんでしょうか?
 もちろん一軍、二軍と考えるからおかしいのであって、これも我ながら下手なたとえだと思いますがたとえば閣僚(歌手)、議員(女優)とでも考えればいいでしょう。
 閣僚(歌手)も議員(女優)もどちらも政治家(タレント)ですが、求められる能力は違います(両方やってるというスゴイ人も一部いますが)。
 歌手が出来ない奴に女優は出来ないとか、女優が出来ない奴に歌手は出来ないとは普通言いません。

というか、各種不祥事で「大臣は辞めるが一議員という身分は辞めない」という責任の取り方をしますよね。前原誠司佐田玄一郎のように、「議員として」の問題なのに大臣を辞めて責任を取るというのが一般的で、批判者も「大臣『だけでなく』議員『も』辞めろ!」というのはよく聞きますが「まず議員を辞職せよ。大臣は続けてもいい」とかいう批判の形はほとんど聞きませんから、ほぼコンセンサスでいいのでは。

 うーむ、酷い詭弁としか思わないが、俺は頭が悪いので上手い反論が思い浮かばんな(苦笑)。まあ一つだけ思いついた突っ込みを書くと辞任は大臣に限らず、党役職(例:西松疑惑による小沢民主党代表辞任、明電工疑惑による矢野公明党委員長辞任など)というケースもあるが、だからといって「党役職=一軍」、「議員=二軍」とは言わないだろう。
 ああ、それと思いつきを、ついでにここに書くと、こういう人は、落選後の山崎拓先生の首相補佐官就任に何て言ってたんだろうな?(自民党はこの一点だけでも千葉氏にどうこう言う資格はない*9

【3】
(以下略)

 【1】や【2】での反論と違い、ここはマジで彼の言ってる意味がさっぱりわからないので嫌みではなく本気で「言葉の意味は分からんが、何だか凄い自信だ!」とだけ書いとく。えーと喧嘩売ってるかな、俺。
いや、やはり【3】だけはこれで終わらせるとさすがにまずいな。私の彼に対する理解(正直、マジで何が言いたいかさっぱりわからないが)を述べると、「【3】でのジムシイ氏の主張が正しければ大連立も擁護できるはずだ」と言いたいらしい。いやそれはおかしいでしょう。
 【3】でのジムシイ氏の主張が正しかろうと間違っていようと大連立の是非とは関係ない。彼はどういう頭の構造をしているんでしょうか(やはり喧嘩を売っているか?)。

4)私見では現行法制度で国民の審判とやらが成り立つのは首相だけである(国会議員以外から選ぶことの出来ない首相は選挙で落選したら辞めなければならない)。
 一方、大臣は民間人から選べる以上そのように考えるのはむしろおかしい。
 国民によって選ばれた首相が自分の責任で選んでいる以上、民主主義上、何の問題もないというのが現行法の立場だろう(「千葉氏辞任せよ」派はそれがお嫌なら「国会議員以外は大臣になれない」とか「議員を落選した大臣は大臣を辞めなければならない」などとその部分だけ憲法改正すればよろしい。)。
 そう言う首相の立場(落選しても立派な大臣だから首になどしない)を支持しない国民が大多数なら、その後の選挙で惨敗するだろうし、「首相の言うとおり問題ないよ」という国民が大多数ならそれこそ何の問題もあるまい。

5)あちらさんが俺の追記3)、4)に応答してるらしいので興味のある方はお読みになっては。
 一応軽く突っ込む。

なんか当方の説の補強になってるような。

いや全然補強になってないでしょう。民間人大臣というのは必ずしも元議員や元首長(彼のたとえにあわせればそもそも野球経験があるとは限らないんだから)じゃないだから、「元大リーガー」「鳴り物入りの新人」とは同一視できないでしょう。
 彼のたとえに従えば「野球経験者(議員、首長と言った選挙経験者)でなくても誰でも一軍の選手(大臣)に出来る」のが民間人大臣という制度です。そういう制度があるのに何故国会議員が二軍だの何だのというのか?
 そもそも「大臣という仕事」と「議員という仕事」は性格が違うんで一軍、二軍と言うこと自体が何度も言うように変ですが。

いや、言っていいと思うよ?

へえ、そうですか?。公職でも何でもない、議員から選ぶ必要もない、私的団体(政党)の幹部が議員よりも格上の一軍ですか?

国民によって選ばれた議員が自分の責任で首班を選んでいる以上、2大政党のA,B両党が共同で首相を選び、連立内閣を作っても民主主義上、何の問題もないというのが現行法の立場だろう

 2大政党が選挙で対立してなければそれでも良いでしょう。選挙で対立してたのに連立することが筋の通ったことですか?
 そしてこういう事は法律でどうこうできることでも、すべきことでもじゃないでしょう。「筋の通らない連立はするな」なんて不明確な事は法律に書けませんし、「2大政党は絶対に大連立するな」と言うのも不適切でしょう。私は大連立が正当と認められるケースはほとんどないと思いますが絶対にないとまでは断言できませんので(まあ、そう言うケースはほとんどないという判断の下に「2大政党は絶対に大連立するな」と憲法改正し条文に書くのも一つの価値観かも知れませんが。どっちにしろ法律で禁じられてないんだからやっていいってオイオイ。明らかに筋の通らない行為(大連立)と百歩譲って*10問題があるとしてもそこまでの代物ではない行為(千葉氏の留任)の区別も出来ませんか)。
 大連立だってその後の国民の判断にゆだねればよろしいって、そんな事を言ったら「公約破り」だって何だって、事後の選挙を口実にやりたい放題でしょうが(苦笑)。俺は大連立はそれではダメだと思うが、大臣の任免は基本、事後のチェックで良いと思うが(そもそも落選した千葉氏が大臣を続けることは彼が言うほどの非難に値すると全く思わんし。)。
 しかしこの人何故「千葉辞任論否定者は大連立も肯定すべきだ」と思えるのやら。マジで訳が分からん。何度も言うが俺やジムシイ氏とは「頭の構造が違う」んだろう。 


【2015年9/27追記】
■『実にムダな手間を費やしつつ』
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150629

 無駄だと思うならid:gryphonは書くなよとしか。まあ、「ボーガスの文章ってくだらないよね」と言う糞くだらない印象論が始まってるだけの話だが。正直むかつく態度だよな。

言ってませんね。

 のっけからのけぞりそうになった。
■『国会議員でもある国務大臣が議員選挙で落選した場合には大臣職を去るべき、という主張に対して感じる疑問』
http://d.hatena.ne.jp/jimusiosaka/20110612/p1
という文章を「俺と利害関係も面識も何もない」ジムシイ氏(id:jimusiosaka氏)が書いてること一つとっても

言ってませんね

どころかid:gryphon

・「千葉景子は落選したから大臣辞めろ」と無茶苦茶ほざいてた(俺のhttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/gryphon/20150925/p5での表現)
・国会議員でもある国務大臣が議員選挙で落選した場合には大臣職を去るべき、と主張(ジムシイ*11)エントリでの表現)

してたことは「よほど頭のおかしい人間以外」明白だと思うのだが。何が「そう言う辞任論者の存在を紹介しただけで辞任論を支持などしてない」のか。「嘘も大概にしろ」と言いたい(とはいえ、gryphonが「千葉辞任論にこだわらない*12」というならその理由が「俺を嘘つき呼ばわりするため」と言う黒い動機だとしても「馬鹿な主張を事実上、撤回した」と言うことで喜ぶべき事かも知れない*13)。
 「ええ!?、そこから俺と認識が違うのかよ(つうか俺にはid:gryphonが詭弁吐いてるようにしか見えないが)」と思うと何というか徒労感を感じる。
 まあ、本来なら「詳細かつ理路整然」とid:gryphonに批判加えるべきなのだろうが、別に俺のこういう行為は「お仕事ではない」し、俺もこの種のやりとりが得意なわけでもなく、正直「ここまで話の通じない奴の相手してもなあ」という徒労感を感じるので特に何かする気は今のところないですね(今後気が変わる可能性はもちろんわずかながら存在するが)。
 まあ、id:gryphonみたいなんは「取り巻き連中(ファンとも言う)」と一緒に勝利宣言するんでしょうし*14、それは「狭量な性格の俺」にとっては不愉快ですが、この種の輩を相手するのもそれはそれで不愉快かなと思うのでね。
 ちなみにこのid:gryphonエントリについたid:Mukkeのブクマ。

id:Mukke
 お疲れ様ですw/「氏*15が,『自分を棚に上げる』あるいは『自分を客観的に見られない』のは,わたしとのやり取りに限らず,多くのところで見られる悪癖であり」日本語能力と論理的思考力が足りないんだろなあと。

 断言していいと思いますがMukkeという人間は単に「ボーガスが非難されてるところでは俺もボーガスに悪口雑言して憂さを晴らそう」と言うレベルのゲスであり俺とid:gryphonがどういうやりとりをしてるかなんかおそらく理解してないでしょうし、それ以前に理解する意思すらないでしょう。つまりは過去のやりとりを読んでなどいないって事です。
 当然ながらid:Mukkeに「ジムシイ氏のエントリをどう思う?」と聞いても答えられやしないでしょう。
 それにしても

『自分を棚に上げる』あるいは『自分を客観的に見られない』のは,わたしとのやり取りに限らず,多くのところで見られる悪癖であり」日本語能力と論理的思考力が足りない*16んだろなあと。

てMukkeのアホは何様なんでしょうか?
 「ノルウェーに霞を食えとは言えないからノルウェー政府高官が中国を恐れてダライラマに会わなくても批判はしない。しかしノルウェーを褒めるid:Bill_McCrearyやボーガス*17は批判する」「ペマギャルポ(元チベット人)に興味ないからペマが南京事件否定論河野談話否定論などデマを公言してチベットの評判を落とそうと批判しない」「ダライラマが『通訳の誤訳』と言おうが、マスコミの報道*18飛ばし記事だ」など、「客観性もなければ論理的思考力にも欠ける」数々のトンチキ発言をしたアホのid:Mukkeにこんな事を偉そうに言われる筋合いは全くないのですが。

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/gryphon/20150629
id:frothmouth
 id:bogus-simotukareさんはid:jimusiosakaさんが好きらしい

そういう問題じゃねえだろとしか。俺が「評価に値すると思うブログ」は好意的に紹介するつうだけの話。

【9/27の追記、の追記】

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150629
 たしかに両者を比べてみれば、こちらの文章のほうが、桁違い…10倍以上はbogus-simotukare さんより論旨が明確でしっかり*19しており、「先生、やっちゃってください!」的な用心棒として氏が頼みにするのも分かる。

 用心棒呼ばわりとか、本当に「俺に対しては勿論」id:jimusiosaka氏に対しても失礼な野郎だな(苦笑)。
 まあ、正直な話、俺が「俺の文章でわかりにくい、つうなら他の文章も紹介してみるか」と思ったのは事実*20ですけどね*21
 まあ、この男(id:gryphon)の「10倍わかりやすい」というのは単に「俺に対する挑発行為」のためにjimusiosaka氏を持ち上げてるだけでしょう。本心じゃそんなこと別に思ってないでしょうが、ここは「手前、バカにするな」ではなく「id:jimusiosaka氏に対する高評価」を喜んでおきたいと思います。今後、gryphonがうかつにjimusuiosaka氏を糞味噌に罵倒できなくなったわけですから*22


【2015年12月5日追記】
 id:Mukke曰く

http://d.hatena.ne.jp/Mukke/
 この日記は、プライベートモードに設定されています。
 疲れたので休みます。

だそうです。
 へえ、疲れたのか、じゃあ当分ネットとかやらんのかと思ったら「はてなハイク」(http://h.hatena.ne.jp/Mukke/)や「ダチ公・id:DG-Lawのブクマ(http://b.hatena.ne.jp/DG-Law/)へのはてなスター付与*23」はやってるみたいなので、どうも違うらしい。まあ、スター授与なら「よほど酷いブクマ」でもない限り突っ込みはないから気楽にできるんでしょうね(苦笑)。
 つうかさ、はてなダイアリーはてなブックマークは「プライベートモード」にしてるのに「はてなハイク」(http://h.hatena.ne.jp/Mukke/)は「プライベートモードにしない」てのは良く意味がわかりません(苦笑)。
 いや別に何をやったっていいんだけどさ。

*1:ただしそんな事を言ったら公約違反だって暴言・失言(名誉毀損が成立するケースは除く)だって法律違反ではないが

*2:そもそも選挙民は大臣としての信任・不信任をしているわけではなく、候補者の中で議員として最も適切と思った候補者を選んでいるに過ぎない。千葉氏以外に投票した人でも「大臣としての千葉氏は評価する」と言う人がいるかも知れないし、千葉氏に投票した人も「大臣としての千葉氏は評価しない」という人もいるかも知れない(それはわかりようがない)。それに千葉氏を例に取れば「大臣=神奈川県の代表」ではないのに何故、神奈川県民「だけ」に信任・不信任の権利があるのか?

*3:幣原内閣厚生相、片山内閣副総理・外相、首相を歴任。しかし昭和電工事件により内閣は崩壊(最終的には無罪となるが芦田自身も首相退任後、逮捕起訴される)。1955年のいわゆる保守合同自民党に参加。

*4:社会党書記長、委員長、首相、民社党常任顧問など歴任

*5:「片山内閣がうまくいかないのに芦田内閣でうまくやってけるのか」「最大野党・吉田自民党に政権を返上すべきではないか」つう批判はあったと思うけどそれ「連立諸党中の第一党党首が担うべきである」つう話と違うし。

*6:一方、神奈川県選挙区国会議員は神奈川県代表だから神奈川県民が信任、不信任することに何の問題もない。

*7:そもそも千葉氏は当選するつもりでしたでしょうし、落選しても辞職する必要など全くないと思っていたでしょうからそんな事を言うわけがない

*8:アンチ竹中の自民党幹部議員(当時はまだ自民だった亀井とか)がそう言っていただけで根拠のある話じゃありません

*9:この部分に彼が応答しないのは、ゲスな見方をすれば、千葉辞任論主張の最大勢力「自民」への配慮だろう(苦笑)

*10:私は何の問題もないと思っていますが

*11:id:jimusiosaka氏が内心id:gryphonをどう思ってるか知らないが、「端正な言葉遣いを崩さない姿勢」には頭が下がる。俺なんかすぐ罵倒モードに移行するからな。

*12:ただし「俺は間違ってた、千葉さんに謝りたい」と言う気もないらしい。

*13:まあ、「何が無茶苦茶なんだ、千葉は辞めるべきだ!」と言うのは「辞めた」って事はgryphon本人も「これは評判悪いみたいだからなかったことにしよう」つうことなんでしょう(俺の邪推ですが)。どこまでも卑劣でゲスな野郎です。

*14:つうか既にしてるようですが

*15:俺にIDコールを送らない辺り、id:Mukkeは実にせこい男です。「id:Mukkeのようなクズ」とつきあえる人間(たとえばid:DG-Law)の神経は理解できません。理解したいとも思いませんが。

*16:お断りしておきますが小生は自分を「天才だ、エリートだ」などとは思っておらず「どう高評価しても9段階評価で6(中の上)、下手したら3(下の上)かも、まあ、2(下の中)以下ではないと思う(願望込み)」と思っていますので「常に自分を客観的に見ている」「日本語能力と論理的思考力に満ちあふれてる」とは全然思っていません。ただまあ、「客観性もなければ論理的思考力にも欠ける」id:Mukkeにそんな事言われる筋合いはないと思っています。

*17:俺について言えばノルウェーを褒めてなどおらず単に「そう言う政治状況下で能天気に『フリーチベット』て言っても無意味だよね」とid:Mukke氏らチベット狂信者にご忠告申し上げただけです。id:Bill_McCreary氏も俺の理解では褒めてなどいません。

*18:Mukkeが飛ばし記事呼ばわりする記事については『ダライ・ラマの超問題発言? 誤解? スペインでの逮捕状』(http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/e80a565a26114ef9e27648a13c089491)参照

*19:などといいながら結局この男が自分の「千葉法相辞任論」の非を認めないのは言うまでもないですが

*20:こう書くとid:gryphonのバカは「見ろ、俺は正しい」と前後の文脈無視してつまみ食い引用する危険がありますが。

*21:ただし俺がここでid:jimusiosaka氏の文章を紹介した最大の理由は「俺は千葉景子辞任論なんて言ってない、そう言う意見を紹介しただけだ」というid:gryphonの大嘘に対して「お前を千葉法相辞任論者と批判してるのは、jimusiosaka氏もいるだろ。jimusiosaka氏も嘘つき呼ばわりか」てことなんですけどね。そう言う指摘は俺もきちんとしてるのに「jimusuiosaka氏のgryphon評価」をどう思うか回答を逃げて、「用心棒呼ばわり」ですから、心底呆れます。id:gryphonid:Mukkeid:noharraの同類の「故意に詭弁、強弁をして恥じないクズ野郎」だと俺は思ってます。

*22:gryphonみたいなクズはそう言う論理性皆無で今後平然とjimusuiosaka氏に悪口雑言するかも知れませんが

*23:「日記は休んでも毎日のようにスター付与とか、どんだけお前id:DG-Lawが好きなんだよ(苦笑)」とは思う。