■【譲位特例法成立】禍根残す異例づくしの特例法 皇位継承の混乱、過去には南北朝時代の例も(酒井充)
http://www.sankei.com/politics/news/170609/plt1706090069-n1.html
今時南北朝時代なんか持ち出すなんて本当に産経は常識外れですね。しかし今回の譲位云々で気になることの一つはやはり精神の病(うつ病?)を噂される「皇太子妃・雅子さん」ですね。
■加計問題文書で追加調査へ 松野博一文科相が公表
http://www.sankei.com/politics/news/170609/plt1706090013-n1.html
正直「南スーダンから自衛隊撤退」につぐ意外な発表です。安倍のことだから居直り続けるかと思っていました。まあインチキ調査しかしないことは今から分かりますが。
■上海機構が初の「拡大」 インド、パキスタンが正式加盟へ
http://www.sankei.com/world/news/170609/wor1706090009-n1.html
名前から分かるようにこの機構では中国が大きな役割を果たしています。
産経の「インドと手を組んで中国封じ込め」は明らかに妄想の訳です。インドと中国の間には領土紛争などあるが、それでもインドは上海協力機構に参加しようとし、中国はそれを受け入れるわけです。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H7L_Y7A600C1FF1000/
ロシアはインドの加盟を後押ししてきた。
(中略)
一方、中国は印ロへの対抗上*1、友好国のパキスタンを引き入れた
http://www.sankei.com/world/news/170609/wor1706090009-n1.html
印中間では米国との距離をめぐって温度差が大きく、「全会一致」を原則とするSCOの運営には困難が予想される。
などとし、インドと中国の対立を強調する見解もあるようですがいずれにせよインドは加盟申請し、中国はそれを受け入れたわけです。