■【豊田氏*1「暴行」報道】河村建夫*2元官房長官から仰天の擁護論が飛び出した!? 「気持ちは分かる」「男性なら、あんなのはいっぱいいる」
http://www.sankei.com/politics/news/170622/plt1706220038-n1.html
確かに仰天ですね。彼女の行為「秘書へのパワハラ」は自民党支持者ですらある程度常識があれば、およそ擁護できるモノではない(しかもロッキード、リクルート事件のような利権あさりなどと違い他への広がりのない彼女の個人的犯行なのでかばう動機もない)。だからこそ彼女は言い訳や居直りもできず、自民党関係者もほとんど彼女をかばわず、彼女は離党したあげく「仮病か本当に病気なのか」はともかく入院に追い込まれたわけですし、陣笠議員の彼女は擁護するほどの政治的利用価値もないでしょう。
「河村氏や河村氏の同僚自民党議員はああいうパワハラをやってるのか?」「それとも河村氏は彼女をかばわないといけない理由(弱みを握られてる、何故か彼女を気に入ってるなど)でもあるのか?」と疑われても文句は言えないでしょう。
しかし彼女が東大卒の厚労省キャリア官僚、非常識極右の中山成彬*3や片山さつき*4が東大卒の財務省キャリア官僚。あるいはあの「チベット狂信者」の非常識人間・I濱Y子女史が早稲田大学教授。
あるいはセクハラ問題で京都大学教授を事実上首になった矢野暢*5、2度の痴漢で早稲田大学、名古屋商科大学を懲戒解雇になった植草一秀*6、窃盗で東洋大学を懲戒解雇になった高橋洋一*7(現在は嘉悦大学教授)。
こういうのを見ると分かることですが、残念ながら「知識力(頭のいいこと)」と「人間性」は全く別物の訳です。
まあ植草や高橋はどう見ても痴漢常習とか窃盗癖とか「ある種の病気」であり、今回の豊田氏もある種の病気かも知れませんが。
■【加計学園問題】前川喜平前次官、あす23日に会見 文書問題に関して発言か
http://www.sankei.com/affairs/news/170622/afr1706220005-n1.html
何を記者会見するのか分かりません。
1)新たな暴露があるのか、それとも
2)単に今までの批判を改めて記者会見するにすぎないのか。
いずれにせよ
3)安倍らにとって都合のいい会見になること
だけはないでしょう。
まあ、仮にそうなったとしても世間は「安倍の恫喝に前川氏が屈した」か「安倍との間に何らかの裏取引が成立した」かどっちかとしかもはや見ないでしょう。
■香山リカ氏の講演会が中止 過去発言に意見「健全な進行を妨げる内容」 江東区社協が発表
http://www.sankei.com/life/news/170622/lif1706220010-n1.html
「香山氏の過去発言を理由に中止すべきだという抗議の声に配慮」だそうです。これだけは「過去発言が何だか分からず」何が何だか分かりませんが、「森友疑惑まがいの権力による恫喝」や「テロ予告」などの無茶苦茶なモノでない限り、抗議することも表現の自由だし、江東区社協が香山氏に講演させる義務もないわけです。
いや抗議内容について江東区社協が
その中には、当日の健全な進行を妨げる内容のものがあり、ご来場いただく皆様にご迷惑がかかることが予測されるため
と説明してると言う事はテロ予告があったんですかね?。テロ予告以外に「当日来場者への迷惑」が俺には想像できません。
もし俺の予想通りなら、江東区社協がすべきことは警察や警備会社への相談であって講演会中止は適切な態度ではないでしょう。
まあ、百田の時は言論弾圧だとわめいていた産経も相手が、「敵対する立場にある香山氏」では「この講演会中止は言論弾圧だ」とは言わないのでしょうね(抗議者も恐らく産経のお仲間であるウヨでしょうし)。いつもながらデタラメな産経です。