「道産子ナオ氏」ツイートにコメント(2023年5月28日分)

◆道産子ナオ氏のツイート

道産子ナオがリツイート
◆なるみ圭矢(日本共産党宇美町議)
 (ボーガス注:「推しの子」について)「作品を見てから批判しろ」という人は日本共産党を批判するときは綱領と赤旗を読んでからにしていただきたい。

道産子ナオがリツイート
◆烏丸百九@入管法改悪反対
 (ボーガス注:「推しの子」を)読んでないから論評自体は差し控えるけど、ネットリンチを批判的に書いておきながらそのファンが平気でネットリンチ行為をやってるというのは、作品のテーマが全く伝わってないってことで、普通に評価したら「駄作」だよな。

道産子ナオがリツイート
◆イナモトリュウ
 アニメの放送自体は某事件の後なんだからそれ相応の配慮は必要だろうよ。そのレベルの対応すら嫌なら作品なんか作るなボケ。

道産子ナオがリツイート
◆mipoko
 「被害者特権」「被害者という強い立場」などという、「不思議な概念とワード」を作ってしまう人々なので、ネットリンチされてるのは自分達の方だ、という認識なんですよね。子を自死で亡くすことより、好きな作品に「ケチ」をつけられることの方が、彼らには重いのです。

道産子ナオがリツイート
◆mipoko
 脚本で遺族の意見を聞いておくとか、出来事の骨子だけを使いディテールは創作するとか、モチーフにしつつ礼儀を守るやり方はある。もちろん「敢えて遺族も無視するやり方」もある。その場合、批判は覚悟して被り、ファンによる誹謗中傷はやめさせること。今回はどこにも腰が据わってない。社会問題を扱いたいなら、これぐらいのことはやらないと。
 問われてるのは「自死を引き起こした事件と、それについてのご遺族の言葉を、制作手順においてどのように扱ったか」という方法論の問題であって、(ボーガス注:作品の)内容の問題ではない。

道産子ナオがリツイート
◆モジモジ
 「推しの子*1」ファンが木村さんに突撃し始めた時点でそれで済まなくなってるのよ。
 公式は少なくとも明示的に(ボーガス注:公式擁護をうそぶきネットリンチしてる連中を批判し)止めるべき。クズどもが余計な仕事を増やしたわけだけど、公式は止めることが可能なポジションなのだから知らん顔すべきでない。
◆くる
 木村響子さんがファンは「推しの子」見ないでって言うように、「推しの子」側は「見る見ないは自由です」ってスタンスでいいと思う。明確に特定の被害者をモデルにしていない作品に対して特定の遺族が配慮を求めるのは近づき過ぎ。全部の感情を配慮すると何もできなくなる

道産子ナオがリツイート
◆鏡屋譲二
 『推しの子』という作品がネットリンチを否定するメッセージを打ち出しているのならば、現在進行系で(ボーガス注:一部の自称『推しの子』ファンから、木村響子氏など『推しの子』第6話批判派に対して)行われているネットリンチに制作側がなんの対応もしないのは(ボーガス注:木村氏らの批判の是非に関係なく)端的に「作品に対する重大な裏切り」ではないでしょうか。
テレビアニメ「推しの子」の“恋愛リアリティーショー編”、逝去した木村花さん母が批判 「傷つくことは想像できないのかな」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

 他にも以下の批判がありますね。

遺族をネットリンチ…『推しの子』炎上でアニメオタクの異常性が浮き彫りに - まいじつ
「オタクはまず、アニメが問題になったとき、反射的に『アニメは絶対悪くない!』と思考停止で反応するのをやめるべき」(週刊誌記者)
 今回を機に、アニメオタクが自身の異常性に気付いてくれればいいのだが。

つりがねむし
 ネットリンチという社会問題を取り上げたはずの「推しの子」6話を見て、実際に同様の被害に遭って命を絶った人の遺族にネットリンチするって、オタクの行動はあまりに本末転倒過ぎ。だけど連中はそれを矛盾だなんて自覚すらできず、「俺達のコンテンツが攻撃された」ぐらいにしか思ってないんだよな

佐村藍
 あの話の意図を全く分かってない上に、作者や制作陣の顔に泥塗ってますよね

 こうした「自称・表現の自由戦士」の無法には批判的なアンドリュー・バルトフェルドさん(拙記事でもそうしたコメントを何度か、されてる)などは既にこの件をご存じでしょうが、公式もいい加減「批判したらどうなのか」。事実上、黙認ではこのように非難されても文句は言えないでしょう。

道産子ナオ
 富士演習場の実弾演習で1日10億円のお金が費やされた。社会保障や教育の充実を主張すれば「財源はどうするんだー」と主張する輩は軍拡に対しては「財源はどうするんだー」とは決して言わない。軍拡に使う金があるのなら社会保障や教育の充実に回して欲しいものですね。

 「1日で10億」とか怒りしかないですね。令和4年「中小企業実態基本調査速報」経産省)によれば「中小企業の平均年間売上高」は1.8億円ですからね(平均なので当然これより多い場合も少ない場合もある)。多くの中小企業が「1年かけても稼げない額の金額」が1日で使われるとは「気が狂ってる」と言う感想しかない。
 ガソリン価格、電気利用料金、食品等、軒並み価格が高騰(例えば6月使用分から家庭用電気代を東電が引き上げ ガソリン補助金は縮小 カレールウなど3300品目の食品も値上げ:東京新聞 TOKYO Web(2023.5.27)参照)し、国民生活に打撃なのでなおさらそう思います。
 しかもガソリン補助金、6月から段階的に縮小…10月からゼロになる予定 : 読売新聞(2023,5.6)ですからね。6月から確実にガソリン料金が上昇するわけです。

道産子ナオ
 一緒に大掃除をしてほしいのなら普段から他党とのコミュニケーションを築いていかなければいけないけど、れいわ組はそういう事を全然やっていないでしょう。それなのに「一緒に大掃除したろやないか」って傲慢ですな
◆在尾張
 櫛淵さん*2の、あの演説を聴いたら、(ボーガス注:立民、維新、国民民主のように懲罰に賛成したり、賛成しないまでも共産のように「不適切行為」と批判*3するのではなく)よっしゃ!一緒に大掃除したろやないか!って、拍手喝采になって然るべき、だと思うんですけどね

 ナオ氏には全く同感ですね。俺がれいわを支持しない理由の一つはこういう思い上がりです。

*1:週刊ヤングジャンプ』(集英社)で2020年21号より連載中。2023年4月よりTOKYO MXとちぎテレビ群馬テレビテレビ埼玉千葉テレビテレビ神奈川等でアニメが放送中

*2:衆院議員。れいわ新選組共同代表

*3:共産の態度については赤旗れいわ・櫛渕氏を懲罰委に付託/衆院本会議で決定/塩川氏が議運委で意見表明参照