今日のMSN産経ニュース(12/8分)

■【劉氏平和賞】民主化促進こそ日本最大の安保 池上雅子ストックホルム大教授
 タイトルだけ見るとまともそうだがやはり産経は所詮産経。ストックホルム大学教授がこんなアホだとは思わなかった。ストックホルム大ってレベル低いの?

北欧では、中国が選考委員会を恫喝(どうかつ)しているという兆候やうわさがあり、昨年はそうした圧力に屈したことをカムフラージュするためにオバマ米大統領の唐突な平和賞受賞となったという見方すら出た。

陰謀論乙。

近年、中国政府は世界中の大学内に孔子学院をつくり

つくっちゃいけねえのか?

趙紫陽総書記が失脚しなければ、おそらく「中国のゴルバチョフ」となって共産党一党独裁体制を終焉(しゅうえん)に導いていたであろう。

趙紫陽はそこまでの改革派じゃないだろ?。彼はトウさんの引きであの地位に就いたんだし。

巨額の対中国経済援助投資の結果は、品質価格低下と模倣品氾濫による日本製品ブランド失墜、価格破壊の中国製品過剰供給による長期デフレ

何でもかんでも中国のせいにするな。大体あんたが書いた事(産業空洞化など)は中国限定じゃねえだろ。海外に日本企業が進出すれば進出先が中国でなくても起こることだし、一党独裁と何の関係もないだろうが。(それとデフレの原因を中国製品と書いてること自体「はあ?」だ。)
中国批判の説得力が思い切り失われてることに気づかないか?

かつて日露戦争時、駐露公使館付武官だった明石元二郎大佐(後に大将・台湾総督)はストックホルムを拠点に巨額の機密費を駆使、当時ロシア支配下にあったフィンランドの地下独立運動をはじめ欧州全土の反帝政勢力を支援結集し、後方攪乱(かくらん)で帝政ロシアの対日戦争継続を困難にした。

明石工作の成果については疑問視するのが通説だと思うが?。そもそもノーベル平和賞から戦争謀略・明石工作を連想するのも意味不明だが。