今日の産経ニュース(9/5分)(追記・訂正あり)

■「ロヒンギャ問題はフェイクニュース」 ミャンマースー・チー氏が対応を正当化
http://www.sankei.com/world/news/170906/wor1709060062-n1.html
 こんなことを言っても国際的批判が高まるだけでしょうが、ついにスーチーも一線を越えてしまったようです。


ロヒンギャ問題に沈黙のスー・チー*1
http://www.sankei.com/world/news/170905/wor1709050074-n1.html
 スーチーにとってきついのは産経が書くように

人口の約9割を占める仏教徒への配慮からか、スー・チー氏はイスラム教徒*2を擁護する発言は控えている。

つうことですね。軍部が未だ力を持つ現在、ロヒンギャ問題でロヒンギャ擁護をすればスーチー陣営で内紛が起こって、軍部を有利にしかねないわけです。
 それにしても「ミャンマーチベットは違う」とI濱女史などは言い訳しそうですが、これで「仏教は平和主義」とか言われても「いやそれはどうかなあ?」ですね。


■【ビジネス解読】「反日」国家でも、ニッポンの味は大好き?韓国で日本のビール人気のワケ 「イジャカヤ」も(経済本部 小島優)
http://www.sankei.com/premium/news/170905/prm1709050007-n1.html
 「食べ物の好み」と政治認識は全く関係ないので不思議なことでもない。「米軍基地に反対ならマクドナルドハンバーガーが嫌い」「中国政府に批判的なら中華料理は食べない」とかそう言う話じゃないわけです。
 産経が反日呼ばわりする中国にしても日本「文化」は別に排撃されてはいないでしょう。
 しかしいつものことですがカギ括弧付とは言え隣国を反日呼ばわりですか(呆)。


■【民進党人事】山尾志桜里*3の幹事長登用見送りへ 反発の声に押され…大島敦氏*4起用で最終調整
http://www.sankei.com/politics/news/170905/plt1709050004-n1.html
■【民進党人事】「決められない政治」は旧民主党時代のまま? 前原誠司*5新代表、4日昼に一転、山尾幹事長見送りを決断
http://www.sankei.com/politics/news/170905/plt1709050005-n1.html
 彼女に幹事長になって欲しいわけではありません。また「彼女の幹事長登用論」は「若い女*6で客寄せパンダ」でしょうから彼女がどれほど実権を持てるか分からない。
 とはいえ「客寄せパンダもない」「代表選挙戦で戦った枝野氏*7や枝野陣営から登用し党内融和に努めることもしない」「当選回数や役職経験数、前原勝利の貢献度や前原氏の側近かどうかで役員にするか決める」というのではまるで魅力に欠け、民進党の支持率は上向かないでしょう。
 この上「野党共闘見直しと言う名の共闘否定、反共路線」では自殺行為と言っていいでしょう。
 森友、加計疑惑で安倍の支持率は大幅に落ちたとは言え未だ30%台後半〜40%台前半で20%台にはいっていませんし、これでは「日本国民の馬鹿さ」や「マスコミの政治批判の弱さ」とあいまって安倍がなんとか政権を維持し高笑いという笑えない話になりかねません。

 民進党は、7月の東京都議選敗北の責任を取って辞職表明した野田佳彦*8前幹事長の後任を決められず、7月に蓮舫*9が代表辞任に追い込まれた経緯がある。党中堅は「リーダーが物事を決断できない『決められない民進』の体質を改めない限り、党の支持率回復などできるわけがない」と肩を落とした。

 おいおいですね。何が何でも民進党に言いがかりを付けるという産経の体質はいつになったら改まるのか。
 蓮舫氏についていえば「決められない」というより「枝野、前原」といった幹事長就任を要請した幹部がそれを拒絶し、蓮舫おろしを画策したから泣く泣く辞めただけです。福田康夫*10元首相が党内の「福田おろし」に抵抗できず辞めたのと話は変わらない。
 それにしても「誰だか知りませんが」この「党中堅」の言ってることはとんちんかんですね。民進党の支持率が上がらないのはそんなことではなく「これが安倍自民との違いだ」という旗をきちんと立てられないからです。
 一方そうした旗をきちんと立ててる共産党は「過大評価は禁物」ですが議席増というそれなりの選挙成果を上げている。
 民主党政権交代した選挙も「沖縄基地の県外移設」「消費税増税反対」「子ども手当、高校無償化」「八ッ場ダム建設中止」など自民との違いをアピールするそれなりの旗を掲げたことが評価されたわけですがなんでそう言う理解ができないのか。大体、問題は「決められない」云々ではない。
 「沖縄基地県外移設」「消費税増税反対」「八ッ場ダム建設中止」など「決めたことを反故にした」「公約違反した」から問題の訳です(とはいえTPP反対を放り捨てるなど、公約違反なら自民もしていますし、にもかかわらず何故か自民支持層はそれに甘いわけですが)
 政治なんてもんは複雑なんだから「とにかく決めればいい」なんて馬鹿は少ないと思います。「決めるまで時間がかかること」なんか小生は気になりません*11ので「決められない政治」なんて馬鹿な発言は本当にやめて欲しいですね。

*1:1991年ノーベル平和賞受賞者。国民民主連盟(NLD)党首。ミャンマー外相(国家顧問兼務)

*2:勿論この文脈ではロヒンギャのことです。

*3:民進党政調会長岡田代表時代)

*4:野田内閣で総務副大臣

*5:鳩山、菅内閣国交相菅内閣外相、民主党政調会長(野田代表時代)、野田内閣国家戦略担当相などを経て民進党代表

*6:永田町的には40代は充分若いです。

*7:鳩山、菅内閣行政刷新担当相、菅内閣官房長官、野田内閣経産相民主党幹事長(海江田、岡田代表時代)など歴任

*8:鳩山内閣財務副大臣菅内閣財務相、首相、民進党幹事長(蓮舫代表時代)を歴任

*9:菅、野田内閣行政刷新担当相、民主党代表代行(岡田代表時代)を経て民進党代表

*10:森、小泉内閣官房長官を経て首相

*11:もちろん「時間がかかる」のも程度問題ですが「変な決定をされる」よりは「時間をかけて決めた方がマシ」です。