今日の産経ニュース(3/29分)(追記・修正あり)

■RIZAP、サンケイリビング新聞社を買収 株式80%を取得 女性向け事業強化
http://www.sankei.com/economy/news/180329/ecn1803290061-n1.html
 サンケイリビングにとっては「負け犬産経の元を離れ」、産経はサンケイリビング売却で金を手に入れ、ライザップは「女性をターゲットとした事業」を強化するという「三方一両得」の話のようです。
 しかし「子会社を他の会社に売り払う」とは産経もよほど経営がよたってるんでしょうか?


民進大塚耕平*1代表が新党構想表明、了承 希望の党との合流念頭「『新しい民主党』に同志糾合」
http://www.sankei.com/politics/news/180329/plt1803290025-n1.html
 ついに立憲民主党との新党(?)はあきらめ、希望と「負け犬新党」をつくるそうです。
 まあ「民進や希望と比べたらずっと支持率の高い」立民からすれば、支持率の低い民進や希望と下手に一緒になれば「野合」と見なされて支持率が落ちかねませんからね。
 特に「民進はともかく」希望なんか立民メンバーを排除しようとしたウヨ連中(前原誠司*2細野豪志*3長島昭久*4など)が中心メンバーですからなおさら立民には組む理由はないでしょう。立民支持者は明らかに希望のウヨ議員連中なんか嫌ってるでしょうから。


■【森友文書】麻生太郎財務相「森友のほうがTPP11より重大と考えるのが新聞のレベル」
http://www.sankei.com/economy/news/180329/ecn1803290054-n1.html
 首相や財務相が関与した疑いのある背任事件や公文書改竄事件が騒がれるのは当たり前の話です。


■【森友文書】佐川宣寿氏*5証人喚問「『よし、分かった』にはかなり遠い」 自民・石破茂*6元幹事長が批判
http://www.sankei.com/politics/news/180329/plt1803290011-n1.html
 こうした当たり前の発言が石破と石原伸晃くらいからしか出ず「疑惑が晴れた」などというバカばかりの今の自民は相当にまずいでしょう。まあ、その石破や石原伸晃にしても「疑惑は晴れてない」とはいっても「昭恵氏は喚問に応じるべきだ」「安倍*7首相や麻生*8財務相引責辞任すべきだ」などとはいわないわけですが。


■【森友文書】安倍晋三首相の総裁3選リスクは昭恵氏…自民に幕引きならずと警戒相次ぐ
http://www.sankei.com/politics/news/180329/plt1803290026-n1.html

 石原派(近未来政治研究会)会長の石原伸晃*9元幹事長は「証人喚問では『答弁を差し控える』との言葉ばかり踊り、国民の多くは真相が解明されたと思っていない」と懸念を示し、石破派(水月会)会長の石破茂元幹事長も「多くの国民が『よし、分かった』というには、かなり遠い」と述べた。

 まあそういうことです。当たり前の話です。

 麻生派志公会)では、顧問の甘利明*10元経済再生担当相が「偽証すれば罪に問われる中で、佐川氏が『第三者の関与はない』と言い切ったのは非常に重い」と語った。

 その理屈だと証人喚問での籠池証言はどうなるんだって話なんですが。しかも「刑事訴追の恐れがある」として証言拒否連発が佐川証言です。いかに「安倍に世話になったから」とはいえ全く甘利も酷いもんです。
 なお、小佐野賢治ロッキード事件の証人喚問で「偽証罪で有罪になった」ことでわかるように、嘘をつく人間は当然ながら、どんな状況でも嘘をつきます。
 ちなみに小佐野の「記憶にございません」は「イエスともノーとも言わず偽証罪追及を避けるための悪知恵」だったわけですが「偽証認定され有罪判決が下った」わけです。


■【産経抄】3月29日
http://www.sankei.com/column/news/180329/clm1803290003-n1.html
 今日の産経抄
伊藤忠商事時代にジョンソン・エンド・ジョンソンにヘッドハッティングされ、日本法人代表取締役社長に就任
・その後、ジョンソン・エンド・ジョンソン時代の業績を評価されたカルビーに招かれ会長に就任。
 かっぱえびせん、ポテトチップス以外に主力商品がなく伸び悩んでいたというカルビーを「シリアル市場に参入する」などし、「カルビーの売り上げを大幅に伸ばし」、テレビ東京カンブリア宮殿」(http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/backnumber/2012/0830/)、NHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」(http://www.nhk.or.jp/professional/2017/1002/index.html)でも取り上げられたという「名物経営者・松本晃氏」が取り上げられています。
■日経『カルビーに試練、改革者 松本会長が突然の退任』
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28664750X20C18A3TI1000/
なんて記事もありますね。
 まあ小生、無知ですし、「カンブリア宮殿」や「プロフェッショナル・仕事の流儀」など見ないのでこの方のことを知らなかったんですが。今日は「阿比留あたりが書きそうな無茶苦茶な安倍擁護などではない」まともな記事かと思います。

「この会社1世紀遅れているね」「女性の活躍なしにカルビーの将来はない」。
 女性管理職比率がわずか5%にすぎないと知ると、こう言い放った。現在は約25%にまで上がっている。なにしろ同じ能力なら女性を優先して登用するのだから、社内の反発は強かった。それでも、松本さんは少しもひるまない。
▼昨年からは、勤務場所や時間の制限をなくす「モバイルワーク」が導入されている。つまり成果さえ出せば、会社に出てくる必要はない。無駄な会議や資料作りをやめて、お客さんのところに行きなさい。松本さんはハッパをかけ続けた。(ボーガス注:女性活躍推進や)「働き方改革」は、安倍晋三政権の看板政策でありながら、なかなか前に進まない。この会社ではとっくに実現していた。

安倍批判とも理解できる言葉、絶対に阿比留あたりは何があろうとも書かない言葉

働き方改革」は、安倍晋三政権の看板政策でありながら、なかなか前に進まない。この会社ではとっくに実現していた。

には吹き出しました。まあ、「本当にやる気のある有能な人間(松本氏)」と「右翼的なこと以外やる気がない上、無能な三世政治家(安倍)」の違いでしょうが、それはさておき。
 安倍の「女性活躍推進」「働き方改革」の元ネタは案外と「カルビーがそういうことで好意的に評価されてるから、やってみたら人気取りになるんじゃないか」程度の話だったのかもしれませんね。

【追記】
■残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/05/news064_2.html
 言ってることが無茶苦茶ですね。残業手当をなくしてただでこき使おうとすること(高プロ=日本版ホワエグ)の何が「働き方改革」なのか。安倍の同類とは心底呆れます。
 これが「残業手当を払う必要がない社内体制にする=残業を減らして定時に帰れるようにする」なら話は別ですが。
 残念ながらこの松本という御仁、「たった一代でワタミを築く経営手腕を持ちながらも、人格や人間性の破壊されたブラック経営者」というワタミ氏の同類のようです。

*1:菅内閣で厚労副大臣

*2:鳩山内閣国交相菅内閣外相、民主党政調会長(野田代表時代)、野田内閣国家戦略担当相、民進党代表など歴任

*3:野田内閣環境相民主党幹事長(海江田代表時代)、政調会長岡田代表時代)、代表代行(蓮舫代表時代)などを経て希望の党憲法調査会

*4:鳩山、菅内閣防衛大臣政務官、野田内閣防衛副大臣などを経て希望の党政調会長

*5:財務省理財局長、国税庁長官など歴任

*6:小泉内閣防衛庁長官福田内閣防衛相、麻生内閣農水相自民党政調会長(谷垣総裁時代)、幹事長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣地方創生担当相など歴任

*7:自民党幹事長(小泉総裁時代)、小泉内閣官房長官などを経て首相

*8:橋本内閣経済企画庁長官、森内閣経済財政担当相、小泉内閣総務相、第一次安倍内閣外相、自民党幹事長(福田総裁時代)などを経て首相。現在、第二〜四次安倍内閣副総理・財務相

*9:小泉内閣国交相自民党政調会長(第一次安倍総裁時代)、幹事長(谷垣総裁時代)、第二次安倍内閣環境相、第三次安倍内閣経済財政担当相など歴任

*10:小渕内閣労働相、第一次安倍、福田内閣経産相麻生内閣規制改革担当相、自民党政調会長(第二次安倍総裁時代)、第二次、第三次安倍内閣経済財政担当相など歴任