今日のMSN産経ニュース(7/24分)

安藤慶太が斬る「再び原発は停めるべきではない」

理由ははっきりしている。韓国の台頭である。

 いつもの安藤慶太クオリティ。安藤の文章を読む限り、神戸港の現状は、原発問題と何の関係もないし、どう見ても阪神大震災とも何の関係もない。阪神大震災がなくともおそらく神戸港の取扱量は強敵・韓国の台頭によって減っただろう。

菅直人首相が脱原発依存を口にするのは無性に腹が立つ。

 何で腹が立つの?。俺の周囲には「菅GJ」「東日本大震災以降はもう原発は時代遅れよね」って人間が多いが?。むしろあんたみたいな原発バカに俺は「腹が立つ」が。
 そして脱原発を唱えてるのは菅だけではないが?

今政府がやるべきことは電力の安定供給である。

 で、原発万々歳で、福島レベルの原発事故がまた起こったらどうするつもりなんだ?

一刻も早く、安定的な電源を確保しなければ、企業活動が脅かされるのだ。

 原発事故によって福島県企業の企業活動が脅かされてることを「華麗にスルー」か?

今直ちに原発を補完するだけの代替エネルギーがない以上、原発を停めるという選択肢などありえないはずだ。

 果たして本当にそうか?
 そして産経さん含め原発推進派はそもそも「原発万々歳で代替エネルギーに冷淡だった」と思うがそれも「華麗にスルー」か?

そもそも埋蔵電源って発電機がさび付いていても、倉庫に放置されていても埋蔵電源としてカウントされているのではないのか。

 仮にも新聞記者がまともな根拠も上げずにデタラメな「埋蔵電力があるから原発稼働不要論」批判してるんじゃねえよ。
 「『埋蔵電力があるから原発稼働不要論』はこれこれこういうデータでこう言っていますが、私はそのデータに基づくそうした推論はこれこれこういう理由で賛同できません」とかまともな批判文章が書けないの?

また一部で聞かれる悲観的なシミュレーションについて「節電効果を踏まえていない」「節電すれば原発なくても大丈夫」といった批判も結論を導くための無責任な提言のように思えてならない。
 まず、自分は15%の節電をしているか、と自問自答してみる。明らかな無駄を省くような取り組みは可能でも、「自分は15%の節電生活を営んでいる」と自信を持っていえる人はどれだけいるだろう。強制的に電気を15%カットされて送られてきたならともかく、そうではないのである。検証のしようがない話だろう。

 普段「お国の意向に従わない奴は非国民」扱いしてたのはどこに行ったの?
 「15%節電しない奴を徹底的な監視体制でつるし上げよう」とか何故言わない(毒)

玄海原発のある九州や浜岡原発のある中部地方には自動車工場が沢山ある。いわば国力の源である。もしこれが海外に移転したら

 安藤が「玄海や浜岡が事故ったらどうしよう」と思わないのがすごいな。

重油だって未来永劫(えいごう)、安定的に今と同じように確保できるという保証はないのではないか。

ウランだって海外から輸入してるので、安定確保できる保障はないが。
まさか「プルトニウム発電(ウラン発電以上に技術が確立してない)で自給自足」とか言い出さないだろうな?

エモーショナルな脱原発依存

 むしろ原発万歳論のほうが「原発が稼働されないと日本が滅ぶ」位の勢いの奴(例:安藤)がいてエモーショナルだろ。

そもそもわが国が原子力発電の拡充に乗り出したのはオイルショックでの原油の高騰という苦い経験を経て以降の話だ。

 それ以前から日本は原発万歳だったと思うが。原発推進派がオイルショックを自説普及に利用しただけの話だろ。

(注:福島への原発設置は)遊びで始めたわけでもなければ、福島の人をいつか困らせてやろうと思って始めたわけでは決してないのである。

 そんな事は当たり前だってえの。動機が良ければ結果はどうでもいいとか思ってないだろうな?

原発津波対策は取り組むべきテーマではある。

 津波だけが原発問題じゃないけどな。たとえば廃棄物の問題を「華麗にスルー」か?
 「モンゴルに捨てれば解決だよ、金ばらまけば無問題」とか思ってないだろうな?