いつもどおりid:noharra氏に突っ込む(7/31分)(追記・訂正あり)

今回は必ずしもid:noharra先生への突っ込みではないが。

(その1)

笠井潔‏@kiyoshikasai
内ゲバと、それに血債主義という倒錯的倫理主義が、60年代新左翼の大衆的基盤を掘り崩した。いずれも20世紀マルクス主義である、ボリシェヴィズムに由来した観念的病理だ。
id:noharra
血債主義「日本人民にはアジアを侵略した血の債務がある。日本の労働者は排外主義・差別主義にまみれており、 そのままでは革命の主体にはなれない」とのいわゆる「血債の思想」を唱えて被差別部落、女性、在日外国人などに対する反差別闘争や、反皇室闘争に取り組んだ。 ふーん。知らなかった。今日、反レイシズム原理主義として希薄ながら広範に広まっているものの原型か。 

根拠もなくでたらめなことが言えるって本当にid:noharraって「死んだ方がいいクズ」だな(笠井も屑なのかしら?)。レイシズム批判に「極左」のレッテル貼れば自分の馬鹿さ、クズさがごまかせると思ってるのか、クズのid:noharra
大体お前が言う「反レイシズム原理主義」って何だよ。単にヘイスピやid:hokusyu氏、id:Apeman氏の問題意識「反原発デモにレイシストを参加させるのはおかしい」を「バカでクズ」のお前が支持しないだけだろ。まあ、「朝鮮学校無償化除外」を支持して恥じないレイシストだもんね、君は。


(その2)

長谷川幸洋‏@hasegawa24
 官僚はデモも署名簿も無視できる。痛くも痒くもない。無視できないのはパブリックコメント。国会で「パブコメはどうなっている」と質問されたら、結果を答えないわけにはいかない。「再稼働反対が100万通集まったら、止まる」という官僚もいるとか。新聞も報道しないわけにはいかない(id:noharraがリツィート)

 「参加人数という形で成果を示しにくいデモ(主催者発表はあくまで推計に過ぎないだろう)」はともかく署名簿は無視できないだろ。署名した名簿という形のあるものを渡されたらそれに対してそれなりに応答しないとまずいだろう。パブコメの方が署名簿より法的あるいは政治的に価値があるなどという事実は存在しないと思う。署名運動を冒涜するような発言はやめてほしいものだ。
 そもそも「多数意見のアピールが目的である署名運動」と違って、「パブコメは少なくとも、建前では多数決ではない」。もちろん現実問題として多数意見のパブコメを無視することは難しいし、「少数意見のパブコメは政治家に無視される危険性が高い」ので「沢山のパブコメを送ろう」と言う運動を俺は否定する気はないが、パブコメとは、公聴会のような「国民の多様な意見を聴取することそれ自体」が目的であって「少数意見だから無視していい」とか「多数意見だから尊重しよう」とかそういうものでは本来はない。東京新聞論説委員ともあろうものが「パブコメへの誤解」「署名運動への誤解」を広めてどうするのか。


(その3)
儒教は時代遅れではない。」
http://d.hatena.ne.jp/noharra/20120731#p1

日本人は日本の伝統をうまく肯定できない。戦前に「日本の伝統」のすべてを「天皇制」がブラックホールのように吸い込んでしまった、それを開放できていないのだ。
日本の儒教とかの勉強を多少してみると、日本の伝統は中国(東アジア)の伝統とさほど大きな違いはないことが分かった。

「日本の伝統をうまく肯定できない」とはどういう意味なのか?(そもそも肯定する必要も別にないだろうが)
『戦前に「日本の伝統」のすべてを「天皇制」がブラックホールのように吸い込んでしまった』とはどういう意味なのか?
「日本の伝統は中国(東アジア)の伝統とさほど大きな違いはない」とはどういう意味なのか?(「易姓革命の不在」一つ取ってみても、日本と中国は違うと思うが)、と突っ込み所が多すぎである。
本来もっと言葉を尽くして説明しなければ行けないことを脳内自己完結してまともに説明しないというアホさがいつもながらすばらしい。
で、これへのid:noharra先生のコメント。

以上は、いつもと違って大変有益なコメントである。シモツカレ氏に感謝する。

やれやれ。俺のコメントが常にご立派で有益という気もないが
「反原発派なのに、三浦小太郎が『ホルミシス効果説支持』してるのを批判しなくていいの?」とか
「アンチウヨぶってるけど三浦小太郎が歴史修正主義者とおつきあいしてることを一言も批判しなくていいのか」とか
「守る会サイトに『山本美保さん陰謀論集会』が紹介されてることをどう思う?」とかは「無益なコメント」なのだろうか?。単にid:noharraが答えたくない俺の質問から逃げてる卑怯者のバカなだけだろ。
そして「感謝はする」が「どういう意味か」応答する気は何故かないらしい。


(その4)

HASSANKONAKATA オリンピックの是非を問うには、こういう「事実」を出発点にすべきだろう #領域国民国家滅ぼすべし!→ @Newsweek_JAPAN: 金メダルラッシュの北が貫く自主ルール -http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/08/post-2644.phpid:noharraがリツィート) 

オリンピックの問題点(国家主義とか商業主義とか)なんて外国を持ち出さなくても「東京都の五輪招致の酷さ」とか日本にいくらでも事例があるだろうに。中田さんは「日本の酷さ」を直視するのがそんなにつらいの?。そしてこのニューズウィーク*1は「アメリカだって程度の差こそアレ国家主義の問題はあるのに偉そうに北朝鮮批判か。死ねよ、バカ」としか思わないのだが。

*1:所詮、米帝の雑誌だから仕方ないのだろうが