原発
常岡浩介がリツイート ◆ラウタ郎 日共*1のどうしようもない点はこの辺の認識だよなぁ。 ◆志位和夫 BS番組で「もしも日本がミサイルで攻撃されたらどうするか」との質問に、「そういう事態を起こさないことこそ政治の責任」とお答えした。「戦争の準備をすれ…
国際情勢判断の盲点-「歴史の法則性」と「民主的国際関係」-|コラム|21世紀の日本と国際社会 浅井基文のページ 「権威主義対民主主義」という二分法(黒白に分けるアプローチ)がいかに誤った、国際関係に関する正しい認識とかけ離れているか (中略) …
「制裁は必ず失敗する」 習氏、プーチン氏に - 産経ニュース とはいえ中国はロシアを全面支持してるわけではない点に注意が必要です。「ロシアとの対話無しには問題は解決しない」「制裁はロシアの対話意思をそぐだけ」と言う話です。 〈独自〉ウクライナ原…
原発政策の転換に怒る被災者たち - 高世仁のジャーナルな日々 軍拡もそうですが、原発問題でも「安倍政権時代」「安倍生前の岸田政権時代」よりも酷い極右路線に突入する岸田には心底呆れます。宏池会の面汚しと言っていい。高世も呆れていますが俺も「ポス…
“岸田首相と代わってほしい”歴代首相ランキング…3位菅義偉、2位安倍晋三を抑えた圧倒的1位は? | 女性自身 島田がツイートしていたので気づきました。読者アンケートに過ぎないとはいえ「2位が安倍」とは唖然です。島田は「1位小泉」に「脱原発を理由に都知…
「前衛」1月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 ◆実体経済の立て直しへ:日本経済を壊したアベノミクス(大門実紀史*1…
「前衛」12月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 特集「原発依存から脱却し、原発ゼロ・再生可能エネルギーの道に」 ◆…
北朝鮮の「核」と「収容所」のおぞましい関係 - 高世仁のジャーナルな日々 今日も高世に思う存分悪口します。 一つおことわりです。長期の取材があり、しばらくブログをお休みします。取材についてはまた報告しますので、お楽しみに。 取材ねえ。高世はジャ…
◆山口智美氏ツイート 山口智美 on Twitter: "すっかりチェックするの忘れてたが、アパの「真の現代史観」懸賞論文の受賞者が先月発表されていた。佳作に「河井 克行(元・衆議院議員(内閣総理大臣補佐官(外交担当)))」が選ばれていたようだ。https://t.…
島田洋一 痛ましい。合掌。 今回最も悲惨なのは、行きたくないのに誘いを断り切れず命を落とした者だろう。断る勇気を持って欲しい 【動画】ソウル雑踏事故 人が倒れても人波は前進 熱狂は悲鳴に - 産経ニュース 吹き出しました。何を根拠に「行きたくないの…
島田洋一 岸田首相が自民党総裁に選ばれたのは「反原発、反・反撃力*1の河野グレタ郎*2よりマシ」の1点。 河野が跡を襲う危険が強く感じられる限り、岸田降ろしはしにくい。 岸田が河野を閣僚にし、存在感を保たせているのは、倒錯した形の居座り策*3と言え…
中国、新たに原発23基を建設へ 「独自開発」の第三世代も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 脱原発派としてはこういう増設は辞めて欲しいですね。 台湾有事は日本有事にあらず 「脅威」は具体的に想定して対応を:朝日新聞デジタル そもそも「台湾が…
ロシア “プーチンの戦争”終わりは? 外交の専門家が分析 | NHK ロシアを代表する外交評論家のフョードル・ルキヤノフ氏(55歳)に軍事侵攻開始から半年を前に、ロシア国内でインタビューしました。 (聞き手・権平恒志モスクワ支局長) 軍事侵攻の正当性はど…
島田洋一 「台湾有事は日本有事*1。対策は?」と聞かれた玉城デニー知事。 「世界中のウチナンチュー(沖縄人)に呼びかけて、どの国とも仲よくする。沖縄県は福建省と姉妹都市だ」 さすが、日本一*2軽薄な知事。 櫻井よしこ氏の言う通り「話にならない」 「…
連合・芳野会長、立民新体制に「懸念はある」 - 産経ニュース 懸念と言うから、幹事長就任予定の岡田に「統一協会問題が浮上したこと」かと思いきや、「岡田代表時代の『共産を含む野党共闘』の復活は嫌だ」と言うから脱力しました。まあ、芳野自体が「旧同…
【主張】「佐渡」の遺産登録 政府は不手際を猛省せよ - 産経ニュース 韓国は佐渡金山で朝鮮半島出身者が強制労働させられたという事実に反する主張をして、登録に反発してきた。 端島炭鉱(軍艦島)の登録でも「強制労働などない」と嘘をついてきた産経が今…
沖縄知事選25日告示/新基地反対 県民は一貫/公開討論会 デニー知事が訴え 「沖縄基地問題の解決」は勿論、「統一協会問題で不誠実極まりない」岸田政権を追い詰めるためにも何とか勝利したいところです。 岸田内閣支持率46% 最低/安倍氏国葬「評価する…
アルカイダ最高指導者〝ザワヒリ殺害〟の大きな意味 ジャーナリスト・常岡浩介氏が読み解く | 東スポの社会に関するニュースを掲載 東スポという点に大笑いしました。もはや常岡をまともなメディアは相手にしないし、だから常岡も東スポのインタビューも引き…
ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」 | NHK | ウクライナ情勢 どちらが攻撃した*1にせよ、こうした事実は「原発の危険性」を示していると言っていいでしょう。今回は「原発がある」と知りながらの「故意の攻撃」の可能性が強そうで…
山際担当相「野党の話は聞かない」発言で大炎上!岸田政権“聞く力”の嘘を身内が暴露(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政…
常岡浩介さんがリツイート 黒井文太郎 大学で学生に反米を吹き込む教員はいるよね。 (高校の現社にもいたな 米国ポチの黒井や常岡らしい「やれやれ(呆)」ツイートですね。当然ながら「これは俺の価値観だ。君らが従う義務はない」と教員が断った上で「政…
降伏の代償【島田洋一:WiLL HEADLINE】 - WiLL Online(ウィルオンライン) 「中国が攻め込んでくれば降伏すればよい。命が何より大事だ」との考えを披露する人がいる 「誰ですか?。名前を挙げて下さい」ですね。「沖縄戦」のような「抗戦しても、もはや敗…
自民千葉県連職員が党費2800万円着服か ローン返済や買い物に - 産経ニュース 「2800万も横領されても気づかないなんて金満政党は違うね!」と皮肉を言いたくなります。 吉川衆院議員が離党届、自民は受理へ 週刊誌報道のハレンチ疑惑 - 産経ニュース 勿…
維新代表「政策一致した」 国民民主と参院選で「相互推薦」 - 産経ニュース 「国民民主の政府予算案賛成」に「それでも野党か」と悪口していたくせに維新らしいデタラメさです。しかし、これは「最近の京都府議補欠選での維新候補当選」「京都は国民民主代表…
ウクライナに化学防護衣、ドローン提供 防衛省 - 産経ニュース 問題は何のために利用するかですね。ドローンが仮に軍事利用されるのなら、それは憲法上勿論問題です。 時代の風:ロシアとの友好関係 中国の関心は国益だけ=ビル・エモット 英誌「エコノミス…
橋下徹と中国資本との長い歴史|山口敬之【永田町インサイド WEB第1回】 (3/5) | Hanadaプラス 島田がツイートしていたので気づいた記事ですが徹頭徹尾アホな記事です。 2019年5月11日、維新の所属議員だった丸山穂高前衆議院議員が北方領土のビザなし交流日…
浅井基文ブログロシア・ウクライナ戦争と中国「台湾海峡」危機:王毅外交部長のペロシ下院議長「訪台」報道への反応 浅井氏も批判してますが、この時期のペロシ訪台計画発表は「ウクライナ問題を口実とした台湾独立論の応援」「ウクライナへの同情を悪用して…
【主張】ゼレンスキー演説 大統領の期待に応えたい - 産経ニュース ロシア軍の攻撃で同国内の原発は危険な状況にある。 と書いても「脱原発」とは絶対に主張しない産経です。 プーチン政権のロシアによる侵略は絶対に許されない。国連憲章と国際法をふみにじ…
島田洋一 中国共産党の息の掛かった(あるいは嫌がらせを恐れる)勢力が御用コメンテーター*1を使って作る日曜朝の「報道」番組*2ほど無意味有害なものはない。 島田洋一がリツイート 橋下某を使って中国共産党軍に対する即時降伏を日本人にすり込むプロジェ…
「前衛」4月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 ◆貧困と格差の拡大の是正なき岸田政権:求められる新自由主義からの抜…