原発
【長州「正論」懇話会】「国防に想定外は許されない」 元防衛事務次官・島田和久氏の講演詳報 - 産経ニュース 「国防に想定外は許されない」であるのなら「原発をミサイルが直撃する事態」も想定すべきだし、そうした想定においては「原発廃止」が当然でしょ…
【味・旅・遊】安倍元首相を引きつけた伝統の味 とんかつ太郎「タレかつ丼」 新潟市 - 産経ニュース 新潟に選挙応援に駆け付けた安倍晋三元首相が、帰りの新幹線を1本遅らせてまで立ち寄った名店である。安倍氏が当時座ったカウンター席で、タレかつ丼を食…
英下院補選で労働党が勝利 スコットランド独立派の議席を4年ぶり奪還 - 産経ニュース 補選は、議席を保持していたSNPの女性議員が新型コロナウイルス禍の最中である2020年、陽性と判定されながらロンドンに電車で出張していたことが判明し、住民の罷…
旧統一教会の解散命令、近く裁判所に請求へ 政府、方針固める - 産経ニュース 事実なら思惑(支持率を上げ、衆院解散を狙うなど)が何であれ大変いいことです。 ブラジルのルラ大統領股関節手術 差別的な発言に批判も - 産経ニュース ルラ氏が支持者に「歩行…
宮城県議選の勝利へ全国の支援を訴えます/9月21日 日本共産党中央委員会・宮城県委員会 暴走村井県政と正面対決/宮城県議選 共産党勝利へ/石巻・塩釜・多賀城 小池書記局長駆ける/来月13日告示 現有議席を維持した上で、1議席でもいいので議席増したい…
「 対中投資が日本の首を絞める 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト 「反中国」櫻井らしいですが、対中投資が不利益なら誰もそんなことはやらない。 台湾、半数が中国禁輸に理解示す 日本産水産物で世論調査:東京新聞 TOKYO Web 勿論「親中国」ではなく「…
外相に上川陽子氏、女性閣僚5人 第2次岸田再改造内閣の顔ぶれ決まる - 産経ニュース 小泉内閣の「女性5人(扇国交相、川口*1環境相、田中*2外相、遠山*3文科相、森山*4法相)」と並ぶ「女性最多(加藤*5こども政策等担当相、上川外相、自見*6地方創生等担…
地球温暖化(気候変動)対策に配慮しつつ脱原発を進めるしかないと考える理由 - kojitakenの日記 「原発は有効な温暖化対策」と主張する自民党、経産省、電力会社等と違い、1)多くの左派は「脱原発と温暖化防止」が対立関係にあるとは考えてない、2)原発が…
「観光地マカオ」変身へ難路 カジノ・中国人頼み根深く - 日本経済新聞 マカオは既に観光地なので「意味不明なタイトル」ですが本文で「脱カジノ」の意味だと分かります。 「カジノを推進する自民党政権に忖度でもしてるのか?」と疑いたくなります。 台湾の…
関東大震災から100年。震災直後に起きた朝鮮人虐殺に関する歴史修正主義とレイシズムについては松野博一もひどいが小池百合子も最悪 - kojitakenの日記 「希望の党」騒動で小池百合子*1を選んだ人間(泉健太*2)を野党第一党の党首に選んではならなかったと…
◆高世ツイート 高世仁がツイート ◆仁藤夢乃*1 トー横*2の実態を直視しないまま「やっている感」の演出に利用する大人たちばかりが目立ちどんどん増えて(ボーガス注:問題解決につながらず)酷さが増していく 「若者に夢を」 東京・歌舞伎町「トー横」でイベ…
台湾・外交部長が寄稿 「今こそ台湾の国連参加を」 - 産経ニュース 国連加盟申請を本当にしたら「独立宣言も同然」で、「独立したら侵攻もあり得る」とする中国の「台湾侵攻」の原因になりかねません。本気で言ってるとはとても思えませんが、「支持者の受け…
大阪IRのPRに「あおもり犬」など3点を無断使用 府市が作者に謝罪 - 産経ニュース 維新らしい無茶苦茶さです。舌先三寸で詫びて済む話ではなく「何でそんな無法が起こったのか(原因解明)」「再発防止」が必要ですが、維新なので、「舌先三寸の謝罪」で…
中国は太平洋でのサンマ漁も中止かな | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 報道によれば、今年のサンマの初水揚げはあったが、1キロ何万円での取引になっているらしい。店頭価格で1尾1000円を超えると予想されている。 (…
原発処理水放出に反対する中国 知られざる環境保護派の台頭 - 日本経済新聞 有料記事で全然読めませんがタイトルからして「中国国内(政府内?)で環境保護派(脱原発派?)が台頭→処理水放出反対(反中国ウヨが言うような反日ではない)」ということか?。 …
島田洋一 櫻井よしこ氏がエマニュエル*1駐日米大使はなぜ日本にLGBT利権法*2を「強要」し、岸田首相は忠犬の如く従ったのかという問いを発している。 エ氏は露骨なポリティカルアニマルで、相手が弱いと見れば徹底的に押すが、強いと見れば一旦引く*3。 強要…
島田洋一 河野太郎の最側近、秋本真利はあくまで「再エネ利権氷山」の一角。他にも傲慢不見識を絵に描いたような松川エッフェるい氏*1(自民)*2など、党が責任を持って辞職を迫るべき議員は多い 秋本議員 議員会館で現金約1000万円受け渡しか 風力発電めぐ…
島田洋一 ヒトラー礼讃の「学校」にも補助金を出すのか。 日本の学校は朝鮮籍の子も分け隔てなく受け入れる。 朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」 - 産経ニュース ヒトラー礼賛の学校など日本にないし、朝鮮学校を「た…
処理水放出 与野党、中韓偽情報の対応割れる 立民ちぐはぐ - 産経ニュース 公明、維新、国民民主がこの問題でも自民に同調してるのは予想の範囲内です。 呆れるのは立民が「党内(党所属議員)及び支持層」が「意見が二分している」ため、党として曖昧な態度…
台湾で防空避難訓練 中国のミサイル攻撃など想定 | NHK | 中国・台湾 本気というよりは「反中国」を自らの求心力に用いようとする蔡英文の政治的策略でしょう。年に1度くらいの演習(一部の市民、それも少数の市民が参加してるだけで恐らく全市民ではない)…
内閣支持率34%、最低水準 共同通信世論調査 - 日本経済新聞 処理水放出で風評被害が起きると思うかを聞くと「大きな被害が起きる」が15.8%、「ある程度起きる」は71.6%で懸念する声が計87.4%を占めた。政府の説明が「十分だ」としたのは16.1%にとどまった。 …
常岡浩介 ◆福田充*1 三田市長選。江田三郎が社会党を飛び出し、1977年に社会市民連合を結成し、石井紘基先生が繋ぎ、その弟子の泉房穂先輩が実現しつつある。地方自治のあるべき姿。 「パワハラ泉」が「江田社民連の系列」なんて事実はないでしょう。江田に…
埼玉県知事選挙 共産 柴岡祐真氏が立候補表明|NHK 首都圏のニュース 8月6日投開票(既に現時点で8/6まで1ヶ月切ってる)なので正直言って「かなり早く大阪府知事選の出馬表明した辰巳氏(元参院議員、党中央委員)」のように「もっと早く出馬表明して欲し…
金正恩の体調は?【調査会NEWS3735】(R5.7.15): 荒木和博BLOG 1)彼がかなりの肥満であること 2)彼の父が糖尿病を患っていたらしいこと(それが死につながった可能性もあること) を考えれば勿論彼が肥満による糖尿病など何らかの重病を抱えてる可能性は…
朝鮮学校差別の認識問う 有志がTOKYO MXへ 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞 全く同感なので紹介しておきます。 北朝鮮拉致問題 曽我ひとみさん「40数年間 未解決は長すぎる」 | NHK | 拉致 拉致されたときからカウントすれば…
主張/マイナカード破綻/場当たり対応では解決しない マイナカードを持たない人に交付する健康保険の資格確認書は、申請なしの交付も検討するとしています。そのようなことをするくらいなら、現行通り健康保険証を交付すべきです。経費と人手をかけて資格確認…
市川猿之助さん出演映画が延期 東宝「総合的な判断」 - 産経ニュース 映画関係者からすれば「封印作品にするのだけは辞めてくれ」でしょう。猿之助が重要な役とは言え、この映画、主演は猿之助ではなく天海祐希だそうですし。 扶養控除廃止なら負担増家庭も …
維新府議ハラスメント疑惑、被害市議が8年前に松井一郎幹事長に相談 - 産経ニュース 今回表面化したと言うことは松井が「なあなあ」でごまかして事態が悪化したと言うことでしょう。 公明、東京28区で候補者擁立を断念 次期衆院選 - 産経ニュース 東京限定…
維新、梅村参院議員を参院法務委から更迭 質疑「不適切」 - 産経ニュース 維新ですらかばいきれなかったわけですが、国会代表質問であって個人的発言ではないので梅村の個人責任で済む話ではない。 また梅村についても党として「除名処分」等もっと重い処分…
中村哲医師と不動明王2 - 高世仁のジャーナルな日々 YOKO@入管法改悪NO!! 阿佐ヶ谷着いたら超絶かっけえ人がひとり街宣してたぜ 一人でも声を上げる*1という行動はすばらしい。見習いたい。 これだけ取り上げられば正論ですが「一人でも声を上げた」家族会…