■キルギスがAIIB参加“駆け込み”申請 計40カ国超に
http://www.sankei.com/world/news/150331/wor1503310032-n1.html
■【アジアインフラ投資銀】スウェーデン、エジプト駆け込み、46カ国申請で年内設立決定、中国の影響力に日米は慎重姿勢崩さず
http://www.sankei.com/world/news/150331/wor1503310054-n1.html
■【アジアインフラ投資銀】「戦わずして日米に勝つ*1」中国が狙う21世紀の“孫子の兵法” 雪崩を打って各国参加
http://www.sankei.com/world/news/150331/wor1503310067-n1.html
■【アジアインフラ投資銀】台湾が中国に参加申請 呼称・地位問題積み残しで先行き不透明
http://www.sankei.com/world/news/150331/wor1503310083-n1.html
■【アジアインフラ投資銀】ノルウェーも参加意向、創設メンバー参画を希望
http://www.sankei.com/world/news/150401/wor1504010006-n1.html
参加申請が着実に増えてるというニュースです。一方日本は、今のところ参加を見送っています。
■中国が北朝鮮のAIIB参加を拒否 英米で報道
http://www.sankei.com/world/news/150331/wor1503310028-n1.html
産経は以前「AIIBができたら北朝鮮に大規模な低利融資がされるのでは、中国は北朝鮮の友好国だ」などと言っていましたが、この報道が事実ならば話はそんなに単純ではなさそうです。
■【主張】露の戦勝式典 首相欠席の判断は妥当だ
http://www.sankei.com/column/news/150331/clm1503310003-n1.html
欠席が妥当かどうかはともかく出席すべきか欠席すべきか、難しいところではあります。産経も書いてるように「少なくない欧米首脳(米国のオバマ大統領、ドイツのメルケル首相など)」は「ウクライナ問題への抗議意思表明」で出席を見送る見込みと言う事だからです。
別に「戦勝式典参加=ウクライナ問題でのロシアの態度支持」ではないのですが「そうリンクしてる欧米首脳がいる」のに「関係ねえ」といってロシア訪問というのもしづらい。当然そういった問題は安倍の判断の背景にあるでしょう。
ただ一方で「北方領土問題とかどうするの?」と言う問題もあるわけです。
なお「メルケルは式典欠席の見込み」だそうですが
http://www.sankei.com/world/news/150311/wor1503110071-n1.html
■産経新聞『メルケル独首相、5月9日のモスクワの戦勝式典欠席 訪問は翌日で、プーチン氏と無名戦士の墓へ』
ドイツ政府報道官は11日、5月にモスクワで開かれる対独戦勝70年の記念式典について、メルケル首相がロシアの招待を断り、出席を見合わせると明らかにした。ウクライナ情勢をめぐるロシアとの対立が判断の背景にあるとみられる。
一方、メルケル氏は式典翌日の5月10日に訪露し、プーチン大統領と無名戦士の墓を訪れる。
つうことで「ウクライナ問題があるから出席はしないけど全面的に敵対する気はない、式典の翌日、無名戦士の墓にプーチン氏と一緒に行きます。」アピールをプーチンにするようです。ドイツに限れば単純にロシア批判してる訳ではない。そこは「人権オンリーでないシビアな政治判断(ドイツのロシア利権とか)」があるんでしょう。
果たして日本や他の欧米諸国(米国、英国、フランスなど)など他の国はどうなるのか。
中国も戦後70年の記念式典に、安倍首相の出席を打診している。9月3日に北京で「反ファシズム戦争と抗日戦争勝利から70年」をテーマに開催するというが、式典にあわせて軍事パレードも行われる。国際ルールを無視した中国の海洋進出は、力による現状変更の試みだ。日本としてこれに反対する姿勢を示さなければならない。首相の出席はやはり見送るべきだろう。
いやロシアと違ってこれは見送る理由ないでしょう。たぶん欧米諸国もロシアと違って出席するんじゃないかと思いますしね。
*1:中国は「日米に参加を呼びかけてる」ので少なくとも建前では「勝ち負けの話」ではないですが。