今日の産経ニュース(10/25分)ほか(追記あり)

朝日新聞『日本の男女格差、111位に悪化 G7*1で最下位』
http://www.asahi.com/articles/ASJBS7X9HJBSUHBI03R.html
日経新聞『男女平等ランキング、日本は過去最低111位』
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H07_V21C16A0EE8000/
時事通信『「リケジョ」少なく*2、111位=日本、男女平等度が後退』
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102600110&g=eco
 「女性が輝く社会」と言っててこれなので「笑ってはいけないと思いつつも」思わず吹き出しました。まあ安倍政権のことなので「評価基準が間違ってる」と言い出すか、無視するか、そんなところでしょうが。ちなみに中国は99位だそうです。まあ高くはありませんが日本には勝利したわけです。


時事通信『所得推計の変更が原因=「男女平等度」後退に−菅官房長官
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102600728&g=eco
 何でこう「統計方法が変わったからで実態は多分変わってない」なんてことを言いたがるのか。何故素直に「順位上昇に頑張ります」て言えないのか。「お前らいつも言い訳ばっかやん」感が半端ないですね。


【ここから産経です】
■【核のごみへの責務 原発国はいま(上)】「脱原発の」ドイツでも最終処分に混迷 住民反発、宙に浮く処分場
http://www.sankei.com/west/news/161025/wst1610250009-n1.html
 最終処分場問題は「脱原発しなくても起こる問題(原発を導入すれば必ず起こる問題)」「脱原発していない日本や米国などでも今後起こる問題」ですので「脱原発したドイツが抱える問題」と産経が描き出すのは明らかに不適切です。
 「高速増殖炉プルトニウムを燃やせば最終処分場などいらない」と産経は言い出すかも知れませんが「実用のめどが立ってない物」を持ち出しても意味がありません。


■【検証・文革半世紀 第4部(1)】「毛沢東*3トウ小平*4の亡霊が戦っている」 習近平*5vs李克強*6、激しさ増す路線対立
http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250006-n1.html
 路線対立云々というのは産経の勝手な決めつけに過ぎません。いずれにせよ「路線対立があるとしても」習氏の何がどう「毛沢東」なんでしょうか。 「毛沢東の定義(改革開放に否定的、カリスマで他者がおいそれと批判出来ない、など)」にもよるでしょうが、「どんな毛沢東定義をしたところ」で今時、毛沢東的政治家なんか現れるわけがないし習氏の何処が毛だかさっぱりわかりません。今の中国で文革が起こってるわけではないし。というか産経が正気でこの記事を書いてるとはとても思えません。単に悪口雑言として毛沢東と言ってるだけじゃないか。
 AIIBの成功など最近の中国がよほど脅威なのでしょう。

*1:ドイツ13位、フランス17位、英国20位、カナダ35位、米国45位、イタリア50位

*2:日経の記事に寄れば『項目別では「所得格差」が75位から100位に急落』しその結果『「経済」分野が(ボーガス注:106位から)118位と12も下げた』たことが最大のガン(順位転落原因)なので時事の「リケジョ」云々ははっきり言って不適切だと思います(むしろリケジョが関係する「教育」分野ではわずかながら順位が上がっている)。なお「男女格差」なので「日本より貧乏であっても」おそらく男女格差が小さければ順位は日本より高く出ます。これは教育も恐らくそうでしょう。日本より低学歴でもおそらく男女格差が小さければ順位は日本より高く出ます。

*3:党主席

*4:党副主席、第一副首相、人民解放軍総参謀長などを経て国家中央軍事委員会主席、党中央軍事委員会主席

*5:アモイ市副市長、福州市党委員会書記、福建省長、浙江省党委員会書記、上海市党委員会書記、国家副主席、党中央軍事委員会副主席、国家中央軍事委員会副主席などを経て国家主席、党総書記、国家中央軍事委員会主席、党中央軍事委員会主席

*6:中国共産主義青年団共青団)中央書記処第一書記、河南省長・党委員会書記、遼寧省党委員会書記、副首相などを経て首相