高世仁に突っ込む(2020年4/25日分)

企業にお金を出して雇用を守れ - 高世仁の「諸悪莫作」日記

 新型コロナ対策をめぐって迷走が続く安倍内閣
 またまた方針転換。
 はじめ陽性者は全員入院という方針だったのが、医療現場からのSOSもあって、軽症者は自宅療養とし、家族などへの感染の恐れがある場合には宿泊施設で療養ということに変えた。それが今度は、「軽症者は宿泊療養を基本に」と変更された。
 この方針も前々からテレ朝「モーニングショー」や医療関係者から(ボーガス注:1)自宅療養では「特に一人暮らしの場合」、容体急変による死亡が怖い、2)感染予防が充分に出来ず、自宅療養者が感染源となる危険があるとして)提案されていたもの。よい方向に向かっているのだが、自宅療養者の相次ぐ死亡という状況に押されてようやく転換というのでは情けない。

 別記事でも書いたのですが、埼玉県白岡市東松山市で「自宅療養者の死亡(各1名死亡で2名死亡)」が起こっています。正直、県民としては恐ろしいですね。
 「白岡と東松山」は隣町などではなく大分離れてるので、もはや「埼玉のどこにコロナ感染者がいてもおかしくない」でしょう。
 当然ながら、「小生の住む町(個人情報保護と言うことで名前は出しませんが)」でもこの種の「コロナ軽症者がいて小生が感染しない」などという保証はどこにもありません。
 ただし、これは「偶然埼玉で自宅療養者の死亡が相次いだだけ」であり基本的には同じ事は、東京、神奈川、大阪、兵庫などでも起こっても何ら不思議ではなかったでしょう。
 なお、埼玉の件については「コロナ、埼玉、死亡」などで、ぐぐって見つけた以下の記事を紹介しておきます。

自宅療養者の人数、把握へ 菅氏、埼玉の男性死亡受け [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
 菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養している軽症者や無症状者の人数を把握する考えを示した。埼玉県で、軽症と診断され、自宅で入院を待っていた50代の男性が21日に亡くなったことを受け、情報を集約する必要があると判断した。 
 菅氏は会見で、自宅療養者数について問われ、「感染者の状況は厚生労働省都道府県を通じて把握しているが、自宅で療養している方の数は、現時点では把握をしておらず、今後、把握していく」と話した。
 菅氏は、病院以外の場所で亡くなった感染者数についても、「現時点で把握できていない」として、調べていく考えを示した。

 「どんだけ後手後手なんだよ、ふざけんな!」て話です。

玉川徹氏 コロナ療養場所不足の埼玉県に「県の中で解決できないんだったら、広域で話をして」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
 テレビ朝日の玉川徹氏が24日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。新型コロナウイルスに感染した埼玉県内の50代と70代男性が自宅待機中に容体が悪化して死亡する事例が発生したことに言及した。
 玉川氏は「埼玉の場合は、ホテルの調整がなかなかつかないからっていうんで、(感染者の)多くの方が今自宅待機してますけど“だってホテルが応じてくれないんだもん”じゃしようがないわけですよ、行政は」と指摘。そして「だったら、同時並行で策を進めなきゃいけないわけですよ。どっか広い所を確保してそこにベッドを持ちこんでっていうことでもいいわけですよ。そこを開いたものの3人くらいしか使わなかったっていうんだったら、それでもいいわけですね。例えば地震のような災害がくれば、すぐに体育館なり何なりを避難所として使うわけですから。だから急にできないっていうわけではないと思うんですよ」と自らの考えを示した。
 そして「たまたま埼玉県にいる人は、埼玉にいることが不幸だって話にしちゃいけないわけですよ。私は東京都に住んでますけれど、埼玉にお住まいになっている方がなんだって思っていると思いますよ、これ。なんでたかだか行政が埼玉県、東京都って線引きした範囲内に住んでいるからといって、違う待遇になるんだって。埼玉県の中で解決できないんだったら、広域で話をして、患者さんをそちらの方に回してもらうだとか連携してですね、ベッドに入ってもらうことがなんでできないんだろう」と強調。さらに「東京にも五輪の選手村の話がありましたよね。今のところ東京では必要ないのかもしれないけど、埼玉の人、困ってるわけじゃないですか。首都圏は一体ですよ。仕事だって何だって。なんでこういうことできないんだろう。単なる行政で線引きしている範囲内のあっちとこっちでこんなに違うっていうことでいいのかと私は思う」と主張した。

軽症者死亡が浮き彫りにした病床不足 埼玉・白岡のケース - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
 新型コロナウイルスに感染し軽症者として自宅待機中だった埼玉県白岡市の50代男性が死亡し、病床不足の深刻な現状が浮き彫りになった。同県は10万人当たりの一般病院の病床数が全国で最も少なく、22日時点で349人が入院できずに自宅待機を余儀なくされている。県は5月6日までに病床数を倍増させる方針を示しているが、計画通りに進むかは見通せない。
 死亡した男性は4月11日に発熱の症状を訴え、16日に陽性と判定された。症状が安定しているため自宅療養中だったが、20日夜に具合が悪くなり、入院することが決まっていた。容体が急変し死亡したのは入院予定日の21日だった。
 23日に記者団の取材に応じた大野元裕知事は「発症して1週間を過ぎた方が急変して悪くなるケースはあまりないと聞いていたので、重症患者(の入院)を優先させる方針を採っていた」と説明した。
 自宅療養の方針の根拠となっているのは「軽症者と無症状者は発症して8日以降は重症化する可能性が低い」という判断だ。実際、死亡した男性の場合は病状が悪化したのは発症から9日後だった。入院が予定されていた日は発症から10日が経過しており、より早く入院が実現していれば対処できていた可能性も否定できない。
 大野知事は、専門家が示した試算として県内の感染者数が5月の大型連休明けに1千人に達するとの見通しを明らかにしている。病床数の少なさというハンディを抱える中、試算通りに感染者数が推移すれば、医療崩壊の危機も現実味を帯びる。

埼玉 軽症者のホテルに健康観察の機器 新型コロナウイルス | NHKニュース
 新型コロナウイルスに感染し自宅待機をしていた男性2人が死亡した埼玉県で、患者の容体の変化に備えるため、軽症の人などが滞在しているホテルに血液中の酸素濃度を測定する機器10台が新たに配備されました。
 埼玉県内では、新型コロナウイルスに感染し軽症だとして自宅待機をしていた男性2人が死亡していたことが明らかになりました。
 こうした中、埼玉県は患者の容体の変化に備えるため軽症の人などが療養するために県が借り上げたさいたま市大宮区のホテル*1に、血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」という機器を、24日新たに10台配備しました。
 ホテルには24時間態勢で医師と看護師が待機し、1日2回の健康観察の際などに新たな機器を使って患者の状態を確認するということです。埼玉県では今後、この機器を自宅待機の感染者の健康観察を行う各地の保健所にも順次配備することにしています。

埼玉 原則として病院やホテルでの療養へ 新型コロナウイルス | NHKニュース
 新型コロナウイルスに感染し、自宅待機を余儀なくされていた埼玉県内の男性2人が死亡したことを受け、埼玉県の大野知事は24日朝、記者団に対し、「このような事態に至ったわれわれの責任は重く、方針を転換する必要がある」と述べ、感染した人は今後、原則として自宅待機ではなく、病院やホテルでの療養とする方針を示しました。
 新型コロナウイルスに感染し、軽症だとして自宅待機を余儀なくされていた埼玉県白岡市の50代の会社員の男性と、東松山市に住む70代の会社役員の男性の2人が今月、相次いで死亡しました。
 これについて、埼玉県の大野知事は24日朝、県庁で記者団の取材に応じ、「このような事態に至ったわれわれの責任は重い。方針を転換する必要がある」と述べ、軽症の患者も含め感染した人は今後、原則として自宅待機ではなく、病院や県が借り上げたホテルでの療養とする方針を示しました。
 埼玉県は20日、軽症や症状のない人は自宅やホテルで療養してもらうという方針を示していましたが、変更を迫られる形となりました。
 埼玉県内では病床がひっ迫していることなどから、22日までに感染が確認された726人のうち、半数近い357人が自宅待機しています。

新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受け入れ - 埼玉県
 新型コロナウイルス感染症患者の軽症者を受け入れる民間の宿泊施設について、下記のとおり開設いたします。
1 施設の概要
 名称:アパホテルさいたま新都心駅北
 所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目72
2 利用開始
 令和2年4月13日(月曜日)以降、準備が整い次第、受け入れを開始します。

【公式】アパホテル〈さいたま新都心駅北〉(アパ直なら最安値)宿泊予約 ビジネスホテル
新型コロナウイルス無症状者及び軽症者の受け入れについて】
 新型コロナウイルス無症状者及び軽症者(以下、「軽症者等」)のホテルでの受け入れについて、県の要請により当館が一棟借り上げ方式の宿泊療養施設となりました。
アパホテルさいたま新都心駅北〉
【受け入れ期間】2020年4月15日(水)~
        (受入期間前の一般のご宿泊は4月13日(月)チェックアウトまで)
 一棟借り上げ方式となりますので、すでにご滞在中または受け入れ期間内の宿泊予約いただいているお客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、他のアパホテルへの振替依頼等を、ホテルからご連絡させていただきます。
 なお、一棟貸しとなりますので一般宿泊者と軽症者等の宿泊を同時に受け入れることはございません。
 今回のアパホテルさいたま新都心駅北〉の一棟借り上げは埼玉県に対して貸し出すものであり、受け入れる軽症者・無症状者については、埼玉県が必要と判断した方のみでございます。
 衛生管理を徹底して参りますので、お客様ならびに近隣の皆様にはご理解賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
 なお、埼玉県内の他のアパホテルにおける受入れはございません。
【埼玉県内のアパホテル
 アパホテル〈埼玉東松山駅前〉
 アパホテル西川口駅東口〉

 今回の死亡が起こる前の埼玉県及びアパホテルの公式発表です。なお、今回の死亡事件で県がアパホテルを拝み倒して「東松山と川口のホテルも借り上げる」事になる可能性もあります。

新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入れについて - 埼玉県
 新型コロナウイルスの感染が拡大し、入院患者が急激に増加した場合に備えるため、埼玉県では無症状者・軽症者の宿泊療養を進めています。
 このたび埼玉県と(株)ヘリテイジリゾートは、新型コロナウイルス感染症の無症状者・軽症者の受入れについて合意に至り、以下のとおり開始します。
 近隣にお住まいの方に安心していただけるよう、安全対策に万全を期してまいりますので、御理解くださいますようよろしくお願いします。
1 施設名
 ホテルヘリテイジ
 熊谷市小江川228
2 受入れ開始日
 令和2年5月1日以降、準備が整い次第、開始します。
◆感染防止の取組
 ホテルまでは専用の車両で移動します。
 療養者がホテルの外に出ることはありません。
 療養者は外部の人と面会できません。
 療養者がホテルのスタッフと接触することはありません。
 ゴミは感染症廃棄物として適切に保管・処理します。
◆問合せ先
 埼玉県 保健医療部 保健医療政策課 電話 048-830-3518
 (株)ヘリテイジリゾート総務部 電話 048-536-0057

新型コロナウイルス感染症 軽症者などの受け入れについて | ホテルヘリテイジ 四季の湯温泉【公式】
 お客さま各位
 平素よりホテルヘイテイジをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
 当社ではこの度、埼玉県からの要請を受け、ホテル棟一部の客室を新型コロナウイルス感染症の軽症者等の受け入れ施設として提供することと致しました。
 緊急事態宣言が全国にまで波及し、医療現場では増え続ける感染患者の対応に困難を極め、医療崩壊の危機も叫ばれています。その主要な原因の一つとして病床数の圧倒的な不足が問題となっております。政府及び自治体では、この問題を早急に解消するため、軽症患者の療養のために医療機関以外の既存施設の利用が提唱されました。
 当ホテルヘリテイジ といたしましては「ホテル」と「ホスピタル」とが語源を同一としている様に、社会・地域貢献のため、医療崩壊抑止のため、この度埼玉県からの要請を受けることと致しました。
 関係各所と協議のうえ受け入れや衛生管理等、埼玉県や医療関係者の指導のもと、厳格に対応してまいります。
 皆さまのご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
株式会社ヘリテイジリゾート
代表取締役 杉田憲康

 相次ぐ死亡直後の埼玉県とヘリテイジリゾートの公式発表です。
 「ホテル(アパとヘリテイジリゾート)も良く引き受けるもんだなあ(引き受けたくないと表明しているホテルもあるので)」と思いますが、通常の宿泊者はおそらく全然いないので「感染予防が出来るだけのマンパワーなどがある大きなホテル」ならば「県からそれなりのお金が出るのであれば」、県へ貸しを作ることになり「今後、何らかの優遇措置を受ける可能性もある」し引き受けた方が利益なのかもしれません。

東京新聞:<新型コロナ>埼玉・男性死亡、自宅療養感染者は施設へ 知事、横浜市長が積極姿勢:神奈川(TOKYO Web)
 埼玉県で新型コロナウイルスに感染し、軽症とされて自宅待機中の男性が死亡したのを受け、黒岩祐治知事は二十三日、「新型コロナは軽症でも突然重症化するという話もある。自宅にいて不安だなという方は手を挙げてほしい」と述べ、自宅にいる感染者に県が用意した宿泊施設での療養を案内する考えを示した。横浜市の林文子市長も同日の定例記者会見で、施設での療養が好ましいとの認識を示した。 (石原真樹、杉戸祐子)

 まあこの状況下で「あくまでも自宅療養」などといって神奈川の自宅療養者から死亡者が出たら黒岩の政治家生命はほぼ確実に終わるでしょうからね。

 日本では、多くの中小零細企業が資金繰りができずに倒産のリスクに直面している。
 いったん会社がつぶれれば、人材も築き上げてきた技術も失ってしまい再起できない。日本経済全体にとっても取り返しのきかない損失となる。
 すでに飲食店などがどんどん廃業している。
 手遅れにならないうちに手を打ってほしい。

 まあそういうことですね。

*1:アパホテルのようです。アパホテル社長の非常識極右ぶりは勿論批判しますがこれについては一方で「良く引き受けてくれた」と評価はします。