これはひどい
◆ラグタイムララバイ(三浦小太郎)のアマゾン書評 ◆熊倉潤*1『新疆ウイグル自治区:中国共産党支配の70年*2』(2022年、中公新書) 本書最終部のこの言葉は、確実に現在の中国政府の政策が、民族の精神と歴史を抹殺するものであることを指摘しています。その…
◆黒坂のツイート 黒坂真 吉岡正史さん。志位さんは、米軍が海外で武力行使を始めたら沖縄が巻き込まれるという話をしています。志位さんは、台湾有事は米軍が台湾海峡で人民解放軍に先制攻撃をすることにより生じる*1と本気で考えていそうですね。 「黒坂っ…
【正論モーニング】「専守防衛」がたどる残酷な道 「国家安全保障戦略」9年ぶり改定へ - 産経ニュース 専守防衛でなかった「戦前の日本やドイツ」が戦争の惨禍を受けたことで分かるように「専守防衛かどうか」と「戦争の惨禍」は全く関係がない。「相手が圧…
韓国新政権と拉致被害者救出(東京連続集会1) 他の問題はともかく、少なくとも「拉致解決」と言う意味では「韓国の政権」が誰であろうと「関係ない」でしょう。 拉致問題は「竹島問題(韓国が実効支配)」のような「日韓間の外交問題」ではない。勿論、拉…
◆野原のツイート 野原燐がリツイート ◆田中昭全 先日報道された神道政治連盟が配布した同性愛者のヘイト文書は、弘前学院大学の教授がその団体で講演したものをまとめたものだというので、その大学に学ぶ当事者の学生が心配になって検索したら、学校側からは…
山際担当相「野党の話は聞かない」発言で大炎上!岸田政権“聞く力”の嘘を身内が暴露(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政…
◆黒坂のツイート 黒坂真 中野顕さん。改憲で自衛隊が米国がやる戦争に駆り出されるとのお話ですが、今の米国はよほどの事がない限り戦争をやらない 吹き出しました。ブッシュ子のアフガン戦争、イラク戦争を無かったことにする気か?。まあ、確かにバイデン…
◆6/30TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」の「現場にアタック」は「視力、聴力障害者と選挙」 視覚障害の有権者に「白杖預かる」 投票所で不適切対応:朝日新聞デジタルなどを受けての放送です。予想通りですが「日本は、欧米先進国に比べて視力、聴覚障害者対…
◆島田ツイート 島田洋一 民主党政権時代、拉致問題に関する岡田克也*1外相のお座なりな挨拶を(ボーガス注:救う会集会で?)聴かされる中で、飯塚繁雄家族会代表が昏倒した。すぐに周りが介抱して事なきを得たが、無意味な演説は疲れた身体にこたえる。 首…
「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 過去において消費税増税が「福祉向上」など招いてないのに良くもこんなことが言えたもんです。 【再考・犯罪被害者】道半ばの支…
スポーツでのロシア選手除外「プーチン氏に好都合」 国際関係研究者:朝日新聞デジタル ロシアのウクライナ侵攻を受け、スポーツ界でもロシアとベラルーシ除外の動きが続いています。戦争の責任と代償。選手個人にそれを負わせてもいいのでしょうか。フラン…
自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査 [参院選2022]:朝日新聞デジタル 内閣支持率7ポイント減の57%、政党支持率は自民37%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン どちらも有料記事なので途中までしか読めませんが、「途中まで…
韓国 ユン大統領 NATO首脳会議で北朝鮮問題への協力訴える | NHK | 日韓関係 NATOは北朝鮮をテーマとした団体ではないし、今はウクライナ問題で手一杯だと思うんですけどね。意味が分かりません。 私の問いに総理は即断した 「小泉訪朝」20年に想う 田中均…
疲弊、武器不足で脱走兵 ウクライナ負傷者が証言(共同通信) - Yahoo!ニュース ウクライナ軍の兵士2人が22日までに、ドニプロ市の病院で共同通信のインタビューに応じ、最前線で「脱走兵が出ている」と証言した*1。 アントックさんは「前線では脱走兵の情報…
比例で自27%、維・立7% 共同通信参院選トレンド調査 - 産経ニュース 「日本人はアホか」とげんなりしますが、7/10の投票日まで最善を尽くして頑張り、不幸にして「望ましい結果でなかった」としてもくじけず奮闘しようと今から自分を鼓舞しておきます…
横田拓也家族会代表がオンラインの国連シンポで報告 本日の国連シンポジウムを共催頂いた日本政府・米国・オーストラリア・EUに心から感謝の意を表します。 共催と言ったところで実質は「日本の単独開催」、日本に「このシンポが国際的にも支持されてるよう…
同性婚認めず「合憲」/大阪地裁が不当判決 別記事でも書きましたが勿論「不当判決」ですが同性婚について、「要請説(憲法上、同性婚を法律で認めることが要請されている。原告や過去に違憲判決を下した札幌地裁の立場)」を取らなかった物の、いわゆる「禁…
維新・猪瀬直樹氏 女性候補の体何度も触れ演説 「軽率」と釈明 | 毎日新聞 金銭疑惑で都知事辞任に追い込まれたので「その種の批判を受ける行為はできる限り回避する」かと思いきやこれです。「バカにつける薬はない」と心底呆れます。 【産経抄】6月17日…
◆黒坂のツイート 黒坂真 昔の日本共産党が侵略戦争に反対したという宣伝ですが、これは32年テーゼ以降の話と考えます。侵略戦争などやっていないから。その前の27年テーゼの頃には、侵略戦争反対という目標はないと考えます。満州事変も、侵略戦争とはいいが…
降伏の代償【島田洋一:WiLL HEADLINE】 - WiLL Online(ウィルオンライン) 「中国が攻め込んでくれば降伏すればよい。命が何より大事だ」との考えを披露する人がいる 「誰ですか?。名前を挙げて下さい」ですね。「沖縄戦」のような「抗戦しても、もはや敗…
共産・市田氏が最後の挨拶 今国会で引退「議員でなくなるだけ」 - 産経ニュース 実に残念ですが、ひとまずは「ご苦労様でした」と労をねぎらいたい。「国会議員引退」は「政治活動家引退を意味しない(共産党重鎮としての意見表明はありうる)」のは勿論「人…
リベラル21 中北浩爾著『日本共産党』を読んで(阿部治平) 中北氏は「安定した連合政権の担い手になるためには、日米同盟や自衛隊の役割を承認*1するなど現実化が不可欠であり、平和や福祉の実現を目指しながらも、アメリカや大企業・財界と一定のパート…
自民千葉県連職員が党費2800万円着服か ローン返済や買い物に - 産経ニュース 「2800万も横領されても気づかないなんて金満政党は違うね!」と皮肉を言いたくなります。 吉川衆院議員が離党届、自民は受理へ 週刊誌報道のハレンチ疑惑 - 産経ニュース 勿…
【主張】骨太方針と防衛費 早期に「2%以上」達成を - 産経ニュース 三木政権以降、中曽根政権までの「GDP1%枠の記憶」はどこへ、という感がありますね。 なお、防衛費1%枠 - Wikipediaにも書いてありますが、中曽根が1%枠を撤廃はした物の【1】ゴルバチ…
菅前首相の高校生向け講演中止 神奈川県立高 - 産経ニュース 「大人対象の一般的な講演」ならともかく、「学校講演」では菅だけ呼ぶのはやはり政治的中立性や教育の観点で問題であり、菅以外にも多様な人間を呼ぶのでないなら、中止は当然のことだと思います…
反ロシア勢力「消滅させる」 メドベージェフ前首相、通信アプリに:時事ドットコム ロシアのメドベージェフ前首相は7日、ロシアを嫌う人々を「堕落した人間」と批判した上で、「彼らはわれわれロシアの死を望んでいる。私が生きている限り、彼らを消滅させ…
【正論】米国の「良き日本占領」の神話 青山学院大学教授・福井義高 - 産経ニュース 福井に言われるまでもなく「レッドパージ」など「GHQの統治」についてはいろいろと批判はあります。「批判がない」という福井のような主張こそがデマです。そして「GHQの統…
【正論】日本の「絶対平和主義」の劣化 東京外国語大学教授・篠田英朗 - 産経ニュース 【1】橋下や山本太郎のロシア擁護を「戦後平和主義ガー」とデマ中傷 →共産や社民はロシア批判してるので言いがかりも甚だしい。むしろ改憲右派の安倍や鈴木がロシア擁護…
日本赤軍「解散は形だけ」 警察庁長官 - 産経ニュース 映画「仁義なき戦い」での広島ヤクザのような「偽装解散」とでも言う気か。こういうバカなことを言って恥ずかしくないのか。実際に「メンバーの高齢化」で実態が形骸化したから正式に解散したと見るのが…
https://twitter.com/tadashishimizu/status/1532885562675167232 清水ただし*1 今でも日本の軍事費は世界第9位、自衛隊は世界ミリタリーランキングで概ね第5位と評されています。そこに最強を誇る第7艦隊率いる米軍が131の基地を置いて日本に駐留しています…