今日の産経ニュース(2021年9/5日分)

次期首相トップ河野氏31% 共同通信緊急調査 - 産経ニュース
 長く干されていた石破元幹事長や、菅首相の辞意表明前から「立候補表明した」岸田前政調会長ならまだしも
1)菅が辞意表明するまでは、「菅再選支持」を表明し、
2)コロナワクチン担当相として現状に重大な責任がある河野が1位とは理解に苦しみますね。
 第四次安倍内閣外相時代の「次の質問どうぞ」や、最近、週刊文春が報じたパワハラ疑惑から考えるに「弱者をくじき、強者にこびる」という「神奈川の橋下=河野」でしょうから俺は河野なんか支持する人間の気が知れません。しかし祖父・一郎*1や父親・洋平*2河野太郎同様のクズだったんでしょうか。まあ、「安倍が支持表明した」高市の支持率が低いことだけは幸いですが。こうなると高市は「20人の推薦人自体が集まらない」可能性があります。もはや安倍も「過去の存在になった」ということでしょう。
 なお、こういう世論調査を「やるな」とはいいませんが「こんなことよりマスコミは各候補の政策的評価をしてくれ」ですね。単なる人気投票がマスコミの仕事ではなく「国民が適切な政治判断するための材料の提供」が仕事のはずです。


【正論10月号】リベラル化で自滅に向かう自民党 産経新聞論説委員・政治部編集委員 阿比留瑠比 - 産経ニュース
 今の自民はリベラルと言える代物ではない。阿比留らウヨが敵視する「野田聖子総務相夫婦別姓支持」「稲田元防衛相のLGBT法案」なんて施策は極右ではないにせよ「リベラル」と言えるような代物ではない。大体、今年も靖国参拝した稲田のどこがリベラルなのか。
 そして、むしろ、長期的には「極右化」した方が「外交関係の悪化」や「支持層の減少」で自滅行為でしょう。
 そもそも、安倍の首相就任以降「極右化」が深刻な自民ですが、歴史的には「石橋首相」「三木首相」「大平首相」「宮沢首相」などといった「自民党リベラル派」も一定の政治力を自民党内で持ってきたわけです。

 「菅義偉首相が何か大きな失政でもしたというのか」

 コロナ蔓延が「失政でない」とでもいう気なのか。

1)今の首相が安倍前首相でも、総裁選で菅と戦った岸田前政調会長、石破元幹事長でも、立民党の枝野代表でも、似たり寄ったりの結果だろうから、菅に責任はない
2)今の状況は尾身会長ら専門家に従った結果だから菅は悪くない。悪いのは尾身ら専門家たち
3)外国でもコロナが蔓延している

などと強弁する気か。

 菅政権は、無観客ではあったものの東京五輪は成功させた。感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)さえ出現しなければ状況は違っていただろうが、それを言ってもどうしようもない。

 おいおいですね。まるで開催後にデルタ株が突然出現して、急激に感染拡大したかのような物言いですが、「開催前からデルタ株は蔓延していた」わけです。

「菅さんが五輪開会式で天皇陛下の開会のあいさつ時に座ったままだったことや、広島の平和記念式典のあいさつ文を読み飛ばしたこともそうだ。事務方の段取りが悪かったことや、単なる凡ミスも菅さんの大失敗にされた。」

 おいおいですね。「挨拶で座ったまま」はもしかしたら「事務方の段取りの悪さ」が大きな原因かもしれない。
 しかし、原稿読み飛ばしは、明らかに菅のミスで事務方のせいではない。「前後の意味が通らなくなる」ほど、原稿を大幅に読み飛ばすなんて「まともに理解して原稿を読んでるのか?」「ただの棒読みか?」という話であって「凡ミス」ではない。
 大体、菅に対する主要な批判は「コロナ失政」であってこんなことはメインの批判ではありません。


茨城県知事選投票始まる 現職と新人、一騎打ち - 産経ニュース
 「自公の現職」VS「共産の新人」で「自民党王国・茨城」では残念ながら現職の勝利の見込みでしょう。投票率も前回を下回ってるようです。しかし「単独過半数を目指す」とでかい口を叩くのなら枝野は「茨城県知事選に候補ぐらい擁立しろ」と言う話です。

*1:鳩山内閣農林相、岸内閣経済企画庁長官、自民党総務会長(岸総裁時代)、池田内閣農林相、建設相、副総理・五輪担当相、佐藤内閣副総理・五輪担当相など歴任

*2:中曽根内閣科学技術庁長官、宮沢内閣官房長官自民党総裁、村山、小渕、森内閣外相、衆院議長など歴任