「道産子ナオ氏」ほかのツイートにコメント(2023年8月6日分)(副題:中北浩爾と国民民主・玉木に悪口する)

a-5 1
 この人は「不屈」という言葉を知らないらしい。お前みたいな冷笑系に笑われながら、野党共闘を進めるところまで来たんだよ。
特別寄稿/日本共産党が「革命政党」に先祖返り/中央大学教授・中北浩爾:FACTA ONLINE

 維新馬場ほど酷くはないにせよ「上から目線」で「党内民主主義→党首公選」と決めつけて「共産に悪口」という態度に、支持者として心底怒りを覚えます。「安倍」が「一番わかりやすい」ですが「公選制」で選ばれた安倍の何処が「民主的」なのか?
 さて「無能な俺」でも批判可能な部分にいくつか突っ込んでおきます(批判してない部分は批判が思いつかなかっただけで賛同しているわけではありません)。

 筆坂秀世元政策委員長の『日本共産党』(新潮新書)によると、その際、宮本議長は「君、僕は何か間違いを犯したのか」と尋ね、退任を渋ったという。

 当事者の不破氏が「そんな事実はない」と筆坂に反論(赤旗筆坂秀世氏の本を読んで/不破 哲三参照)してるのに、事実扱いとはいい度胸です。

 2000年、不破氏に代わる委員長に昇格した志位氏は、宮本氏の路線を継承し、今日に至っている。

 野党共闘や「1970年代のLGBT認識についての謝罪」が分かりやすいですが「大筋では宮本路線継承」かもしれませんが、志位路線は「単純な宮本路線の継承」では勿論ない。
 まあ、せめてもの救いは「ファクタ」が「会員制販売(但し一部記事はこうしてネットで公開)」で世間にほとんど知られてない(当然影響力も乏しい)ことでしょうか?。勿論、こういう反共記事を載せるのだから明らかに右翼雑誌ですね。そもそも、財界リーダーを読者対象と謳う会員制月刊誌『選択』の記者が独立して作った雑誌で、ファクタも財界リーダーが「想定読者対象」のようですが。

道産子ナオがリツイート
◆くままさ
 M氏*1が「現役党員が語る」の惹句で本*2を出した時の感想は「まだ党にいたんだ」。とっくに党を離れていたと思っていた。それほど彼の京都に移ってからの論考は党の方針から離れていた。

道産子ナオがリツイート
◆はらまこと(日本共産党瀬戸市議会議員)
 2015年に原水禁長崎大会に行った時に気になったのは、平和運動シュプレヒコールなどではなく、大音量で平和運動を妨害する右翼の宣伝カーだったのですが、平和運動シュプレヒコールをことさらに問題視し冷笑する人が、右翼の妨害を問題視するのを見たことがありません。

道産子ナオがリツイート
◆p q
 広島の平和式典に何度か参加したことがある。戦争反対の声だけでなく、右翼の街宣車が大音量で軍歌を流して物々しい雰囲気だった。
 (ボーガス注:産経や国民民主の玉木のような)「式典では厳粛に!」と言う輩達は、なぜか街宣右翼のあからさまな妨害行為へは言及しない。(ボーガス注:核廃絶を明確に主張しない岸田首相を批判する)リベラルの批判と口封じに利用するだけ。

道産子ナオがリツイート
◆tacu8/20告示、27投票 千葉県八街市議会議員選挙
 「戦争反対」という声があなたの言う通りあがっていたとして、その市民も、市長も、演説をしたこどもも、みんな核兵器や戦争に対して同じ思いなはず。
 あなたが苦言を呈すべきは、やり玉にあげるべきは、その平和を願う人達の思いに反した行動をする勢力でしょう。違いますか玉木さん。
玉木雄一郎(国民民主党代表)
 式典の最中、今年もシュプレヒコールが聞こえてきた。核抑止論の限界を訴える広島市長の演説の時も、平和を願う子どもたちの演説の時さえも叫んでいた*3。「戦争反対」と聞こえたが、まるで「平和反対」運動のよう。もうやめませんか。常識ある国民の共感は得られません。カッコ付き「リベラル」の限界。

道産子ナオ
 下記ブログでは、「静かな8月6日を願う広島市民の会」のFAX番号と日本会議広島中央支部の電話番号と一致、また日本会議広島中央支部が主催した講演会のチラシに掲載された参加申し込みの電話番号・FAX番号、メールアドレスが市民の会と一致している事を指摘しています。
平和推進基本条例を推進した「静かな8月6日を願う広島市民の会」さん、実は日本会議のダミー団体でした : ネトウヨとはコインの裏表の関係

道産子ナオ
 平和式典の会場周辺で反戦を訴えた市民団体に対して「8月6日は慰霊の日 静かに祈ろう」と無言の「抗議」をした「静かな8月6日を願う広島市民の会」なる団体。彼らは自民党と密接な関係にある極右団体の日本会議とつながりがある。彼らの意図するところは分かり身だよね。

 上記は全て「全く同感」ですね。以前から玉木など評価していませんが一層評価が下落しました。

道産子ナオがリツイート
◆さうんと
 第2自民党で何が悪いと平然と言ったから、状況によっては自公維連立政権を言い出すのだろうな
自公過半数割れなら「連立余地」 維新代表(時事通信) - Yahoo!ニュース

 「脱原発」「軍縮」など、自民政治を根本的に変えたい人間にとっては「維新など論外」という話です。しかし維新支持層はこれをどう評価するのか?。「自維公連立」なんて過去の「自自公連立」「自保公連立」と何が違うのか。

*1:松竹伸幸のこと

*2:例の文春新書のこと

*3:実は「そんな事実はない(市長演説の時は自重していた)」という玉木批判があり真偽は不明です。