維新の怪
生活保護減額、初の賠償命令 名古屋高裁「厚労相に重大過失」 - 産経ニュース 岸田政権では控訴の恐れがあるし、その場合、最高裁が不当にも「原告敗訴判決」の恐れもありますが、ひとまずは判決を喜びたい。 意見交換はLGBT団体のみ 多様性条例骨子案作…
朝鮮学校の子どもに「あたりまえの権利」を 裁判闘争、10年の記録 [大阪府]:朝日新聞デジタル 大阪朝鮮初級学校で一般公開授業 「民族性を養う大切な場所」 [大阪府]:朝日新聞デジタル 「堂々と制服着られる社会に」 大阪朝鮮学校が文化祭公開|【西日本新…
「その改憲、本気なの?」 解散阻止へ立民ぶちあげ 真意疑う声も - 産経ニュース 「解散権に法的な制限をかける」という考えについて「支持するのか、支持しないのか?」、まともに論じることもせずに「法的に制限するには改憲が必要だが立民は護憲政党では…
「市民置き去り」万博建設費増で大阪市議会批判 横山市長が陳謝 - 産経ニュース 舌先三寸で謝罪しても市民の負担が減るわけではないし、「市長の辞任表明」ならともかく横山に政治的打撃があるわけでもないので「ふざけんな」ですね。 ◆宝塚のパワハラ問題 …
高齢者は若者の敵か 「シルバー民主主義」の虚偽 (吉田徹・毎日新聞「政治プレミア」) - kojitakenの日記 維新などのいわゆる「シルバー民主主義(高齢選挙民への言いがかり)」が論外なのは当然として ◆二階元自民党幹事長(1939年生まれ、84歳) ◆麻生自…
金融庁、ビッグモーターの保険代理店登録取り消しへ - 産経ニュース 既に多くの保険会社がビッグモーターとの代理店契約を打ち切っているとは言え、「国からも取り消し」とはまさにダメ押しですね。 【書く書く鹿じか】危機管理学部あるのに 日大は「失敗博…
世界はどうなってしまうのだろうか | inti-solのブログ - 楽天ブログ イスラエルのアミハイ・エリヤフ文化遺産担当相は5日放送の民間ラジオ番組で、パレスチナ自治区ガザへの核兵器使用は「選択肢の一つだ」と発言した。ベンヤミン・ネタニヤフ首相は「現実…
◆松竹伸幸の醜態を嗤う 小池晃さん、これが「反共攻撃」なのですか? | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba メディアにとっての共産党というのは、「反共攻撃」どころか論評の対象ではすらなくなり、もはや何の関心ももた…
吉村洋文・大阪府知事「阪神タイガース。凄い」38年ぶり日本一祝福 オリックスもねぎらう - 社会 : 日刊スポーツ 予想の範囲内ですが「阪神の優勝、日本シリーズ制覇」に何一つ関係ない吉村がふざけんな、そんなことより「維新支持者ですら世論調査で不要論…
連合埼玉、枝野幸男氏ら推薦候補予定者と政策協定書を調印 - 産経ニュース 「共産や市民連合と協定を結ぶ前」にこれです。もはや立民は泉だけでなく「リベラルを自称する連中」も「どうしようもない」。 立民・泉代表「一日も早く政権交代」 「5年」発言の…
【産経抄】遺徳しのび、「明治の日」を - 産経ニュース 「明治の日」など小生は勿論反対ですが、注意すべきは 【1】「天皇誕生日→みどりの日」を経て「昭和の日」になってもウヨが期待するような「昭和天皇の美化」は進まなかったこと 【2】安倍の「明治150…
維新代表・馬場伸幸にとっては「岸田文雄に政治生命を賭けさせるのが緊急事態条項」らしい(呆)/「減税と社会保障の削減ははっきりと結びつくからね。つまり夜警国家ってやつだ」(赤木智弘) - kojitakenの日記 維新が極右政党であることは知っていますが「…
【速報】「日本版DBS」法案に岸田首相“提出に向け作業急ぐよう指示”(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 「きちんとした法案作成には時間がかかる」と言う理由で、いったん提出を見送ったくせに、野党から「今国会で出すべきだ」と…
中国・上海で「国際輸入博」開幕 米政府機関も初出展 アメリカからも「農務省」が出展し、アメリカ産の大豆やトウモロコシの取引の拡大を訴えました。 つまりは米国も「対中国貿易を犠牲にしてまで中国と全面対立する気はない」ということです。 上川陽子外…
山田太郎文科政務官が辞意 文春が女性問題報道 - 産経ニュース 「表現の自由戦士」山田が「文科大臣政務官に出世」とは無知なので知りませんでしたが、「後釜が誰になるか(例えば山田の類友・赤松は辞めて欲しい等)」と言う問題はある物の、「文春砲(女性…
「女性スペース守れ」有志デモに罵声 新宿 - 産経ニュース 女性トイレや更衣室など「女性専用スペース」の利用は生物学的な女性に限るべきだと主張する女性有志のデモ活動が21日、東京都新宿区であった。 抗議者側の主張は、心と体の性が一致しないトラン…
連合・芳野友子会長「共産党と連携する候補者推薦せず」(日経) - kojitakenの日記 芳野がこんなことを言ったところで「立民党が強い選挙区」でもない限りそんな贅沢は言っておれず、事実上芳野の反共主張は無視されてるようです。 参院徳島高知補選、野党…
"頭がおかしい現象"が起きる根本原因…批判殺到で撤回の「子どもの留守番は虐待」条例案の本当の問題点 (千田有紀) - kojitakenの日記 人は誰しも「権力を疑え」を第一のモットーとしなければならないというのが私の強い意見である。 kojitakenのバカさには心底…
岸田首相の選択は年内解散しかない (安積明子) - kojitakenの日記 勿論「補選の結果(自民二敗なら菅おろしのような岸田おろしもあり得る、岸田辞任の場合は解散はポスト岸田による解散となり、ポスト岸田が誰(可能性としては茂木幹事長、石破元幹事長等)…
【2023年10月16日追記】 各党の支持率は 「支持政党はない」40% NHK世論調査 | NHK | 選挙での「立民>維新」「共産>国民民主>社民>参政>れいわ」が間違いというわけではないでしょうが、その後、別の世論調査(紹介は省略します)を見たら「維新>立民…
子連れ去りでカタール仲介 ロシアから4人ウクライナ帰還 - 産経ニュース 交渉や仲介してくれる国のありがたさをあらためて認識する(北朝鮮に(理由はともかく)入国した米兵の北朝鮮出国・米国帰国について) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)をもじ…
【2023.10.9追記】 秋山もえ*1 自民党の国会議員にまで県民の声が届き始めてます!。条例改正案を撤回させるまで世論を広げていきましょう‼️ ◆牧原秀樹*2衆議院議員(自民党、埼玉5区*3) 条例の件、現時点でこのまま強引に進めることは断固反対です。国、県…
谷保恵美さんの「谷保」姓は確かに珍しいが/本物のアホだった故勝谷誠彦/「ひがしの」と「とうの」 - kojitakenの日記 直木賞というと最近では2006年に東野圭吾の極悪ミステリ『容疑者Xの献身』に何の間違いか授与してしまったことが一大痛恨事だったと私…
英下院補選で労働党が勝利 スコットランド独立派の議席を4年ぶり奪還 - 産経ニュース 補選は、議席を保持していたSNPの女性議員が新型コロナウイルス禍の最中である2020年、陽性と判定されながらロンドンに電車で出張していたことが判明し、住民の罷…
実行犯はウクライナ?ロシア?ノルドストリーム爆破の真相は? | NHK 結局の所「将来はともかく現時点では真相は不明」というのがNHKの結論であり「米国(CIA?)」「ロシア(FSB?)」「ウクライナ(国防省情報総局?)」の可能性全てがあると言っていい。 …
主張/学術会議改革/開かれた協議の場で検討せよ 議事録を後日公表するが会議は非公開 というのは問題であり、「会議は公開」すべきでしょう。 大軍拡反対 声上げよう/はたらく女性の中央集会開幕 長野 「働く女性(女性労働者)のための集会」といっても全労…
万博建設費「増額分は国負担で」 大阪維新が知事に要望 - 産経ニュース 「身を切る改革」と抜かしながらこういうときは国に助けを求めるとは何処まで恥知らずなのか。増額分は全部「大阪府、大阪市、関西財界」で負担したらどうなのか。支持者も良く維新支持…
東大阪市長&市議選あす投開票 市長選は現職に新人2氏挑む 市議選57人が議席争い - 産経ニュース 市長選は現職を維新が支持(もともとは自公系候補だったが今回維新に鞍替え)し、共産と一騎打ち、他党は自主投票というげんなりする展開ですが、市議選だ…
宮城県議選の勝利へ全国の支援を訴えます/9月21日 日本共産党中央委員会・宮城県委員会 暴走村井県政と正面対決/宮城県議選 共産党勝利へ/石巻・塩釜・多賀城 小池書記局長駆ける/来月13日告示 現有議席を維持した上で、1議席でもいいので議席増したい…
改造「不発」 世論調査で支持率上向かずも解散時期探る - 産経ニュース 伸び悩む支持率を受け、与党内では首相が秋に衆院解散・総選挙に踏み切る可能性は低くなったとの見方が出ている。 「何であの改造で支持率が上がると思ったんだ?」ですね。 「上川陽子…