維新の怪
自公、改選過半数の勢い 毎日新聞世論調査 参院選 | 毎日新聞2022.6.26 参院選中盤情勢 「改憲勢力」3分の2維持へ 与党、改選過半数超えの勢い - 産経ニュース2022.6.27 参院選中盤情勢 1人区8割で自民優勢 野党、共闘区でも苦戦 - 産経ニュース2022.6.2…
フィリピンのネットメディア「ラップラー」に閉鎖命令 - 高世仁のジャーナルな日々 フィリピンの事件(選挙で選ばれたマルコス新大統領の無法)から分かること、それは「米国トランプ」「安倍自民」「大阪維新」「最近の山際の暴言」などでも分かりますが「…
山際担当相「野党の話は聞かない」発言で大炎上!岸田政権“聞く力”の嘘を身内が暴露(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政…
参院選東京選挙区、朝日の序盤情勢調査で山本太郎が「やや優勢」の4番手、山添拓は海老沢由紀と最後の1議席を激しく争う - kojitakenの日記 「自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査」 - kojitakenの日記 以前から危惧されていたとこ…
自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査 [参院選2022]:朝日新聞デジタル 内閣支持率7ポイント減の57%、政党支持率は自民37%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン どちらも有料記事なので途中までしか読めませんが、「途中まで…
比例で自27%、維・立7% 共同通信参院選トレンド調査 - 産経ニュース 「日本人はアホか」とげんなりしますが、7/10の投票日まで最善を尽くして頑張り、不幸にして「望ましい結果でなかった」としてもくじけず奮闘しようと今から自分を鼓舞しておきます…
同性婚認めず「合憲」/大阪地裁が不当判決 別記事でも書きましたが勿論「不当判決」ですが同性婚について、「要請説(憲法上、同性婚を法律で認めることが要請されている。原告や過去に違憲判決を下した札幌地裁の立場)」を取らなかった物の、いわゆる「禁…
維新・猪瀬直樹氏 女性候補の体何度も触れ演説 「軽率」と釈明 | 毎日新聞 金銭疑惑で都知事辞任に追い込まれたので「その種の批判を受ける行為はできる限り回避する」かと思いきやこれです。「バカにつける薬はない」と心底呆れます。 【産経抄】6月17日…
降伏の代償【島田洋一:WiLL HEADLINE】 - WiLL Online(ウィルオンライン) 「中国が攻め込んでくれば降伏すればよい。命が何より大事だ」との考えを披露する人がいる 「誰ですか?。名前を挙げて下さい」ですね。「沖縄戦」のような「抗戦しても、もはや敗…
共産・市田氏が最後の挨拶 今国会で引退「議員でなくなるだけ」 - 産経ニュース 実に残念ですが、ひとまずは「ご苦労様でした」と労をねぎらいたい。「国会議員引退」は「政治活動家引退を意味しない(共産党重鎮としての意見表明はありうる)」のは勿論「人…
自民千葉県連職員が党費2800万円着服か ローン返済や買い物に - 産経ニュース 「2800万も横領されても気づかないなんて金満政党は違うね!」と皮肉を言いたくなります。 吉川衆院議員が離党届、自民は受理へ 週刊誌報道のハレンチ疑惑 - 産経ニュース 勿…
不確実性・不透明性の高い環境においては、階級構造が厳格な独裁的組織はリスクが非常に大きいのではないか/本多勝一『アムンセンとスコット』(朝日文庫)の山口周の解説文を読んで思ったこと - kojitakenの日記 今日もkojitaken氏に悪口する(2022年5月14…
https://twitter.com/tadashishimizu/status/1532885562675167232 清水ただし*1 今でも日本の軍事費は世界第9位、自衛隊は世界ミリタリーランキングで概ね第5位と評されています。そこに最強を誇る第7艦隊率いる米軍が131の基地を置いて日本に駐留しています…
国民大集会全記録7 飯塚耕一郎 最近2、3年はあまり依頼がないのですが、かつては大学などで多く講演をさせていただきました。 拉致が風化していると言うことですね。普通の人間なら「講演が全然来なくなった、まずい」と拉致の風化に焦ると思うのですが焦…
衰退国・日本の防衛費大幅増額は、社会保障・福祉削減に直結する「トンデモ逆噴射政策」だ - kojitakenの日記 「れいわのロシア認識ガー」ばかりのkojitakenに呆れる、ほか(副題:今日もkojitaken氏に悪口する(2022年5月29日分) - bogus-simotukareのブロ…
島田洋一 岩屋氏は北朝鮮にも極めて宥和的な国亡族議員の代表。 日刊ゲンダイが激賞するのはよく分かる 【安倍晋三】岩屋元防衛相が「正論」連発で真っ向から安倍批判! 岸田首相とは学生時代からの大親友|日刊ゲンダイDIGITAL <反撃能力の対象に「相手国…
見逃した前兆、元捜査1課長が25年間抱く悔い 神戸連続児童殺傷事件 - 産経ニュース 連続殺傷事件の2年ほど前、付近の公園で落書きやぼや騒ぎが起き、女子生徒がエアガンで撃たれるなどの事件が相次いだ。後の捜査で地元不良グループの関与が判明し、加害…
◆黒坂のツイート 黒坂真がリツイート 中村正男さんは、五十年問題の頃に大阪で日本共産党が行った武装闘争は分派の所業だから日本共産党と無縁とお考えですね。それなら日本共産党の百年史から、五十年問題の頃の五年ぐらいを差し引くべきです。その時大阪の…
山本太郎と×××新選組の最大の問題点は、党が独裁制で運営されているために党に「集合知」が有効に作用せず、支持者の集団が「衆愚」と化してしまうところにある。 - kojitakenの日記 コロナ感染死、大阪が全国初の5千人超に 死者6人に1人が大阪府内(朝日) …
政治変わってほしいのに…、野党期待できない8割 朝日世論調査:朝日新聞デジタル 岸田政権支持率の高止まりといい、進まない野党共闘といい、リベラル21 参院選公示まで1カ月、自民にすり寄る国民民主、分裂を促進する連合、進まぬ野党共闘2022.5.24(広原…
集団的自衛権で同盟強固に 安倍元首相が意義訴え - 産経ニュース 講演場所を「大阪府泉佐野市」と書いても「自民党支部での講演」なのか、何なのか書かない辺りが実に怪しい。「櫻井よしこ」など、安倍の個人的つながりによる「右翼集会の講演」かもしれませ…
山本太郎、依田花蓮氏を将棋の駒のように比例区に動かして参院選東京選挙区に出馬へ(呆) - kojitakenの日記 「山本太郎と×××新選組」と縁がないのは民主主義、立憲主義、そしてその他には? - kojitakenの日記 俺も「東京から出馬して、共産・山添氏の足を…
【高世仁のニュース・パンフォーカス】「プーチンとはいったい何者なのか?」 | つなぎ | 新聞新発見メディア 今回から連載で、私の取材をまじえながら、いま世界でもっとも注目されているプーチン*1の人物像に迫りたいと思います。 私は2008年にテレビ朝日…
暴行容疑の小野容疑者、「次官コース」の財務省幹部 - 産経ニュース これでわかること、それは ◆矢野暢*1・京大教授のセクハラ などで「以前から分かってること」ではありますが「頭の良さ」と「人格」は必ずしも関係ないという「悲しい事実」です。「頭の良…
女性候補持ち上げようと「顔なら1番」維新議員 - 産経ニュース いつもながら維新らしいゲスさです。フェミニストでなくても今時こんなことは普通の人間は言いません。 マスコミには「ちゃんと維新を批判しろよ」といいたい。 それにしても、id:kojitaken氏…
選択的夫婦別姓早く/女性法律家協会が要望書/小池書記局長と懇談 女性「法律家」協会であって、女性「法学者」協会、女性「弁護士」協会ではないし、建前上は 日本女性法律家協会とは | 日本女性法律家協会 日本女性法律家協会は、(中略)女性の弁護士、裁…
維新・岬氏経歴「虚偽だった」 調査結果発表―減税・河村氏:時事ドットコム 何故減税が調査発表したかというと共同推薦していたからです。「我々はきちんと調査した、維新とは違う」「この話は全て維新が悪い」という責任転嫁が目的だとしても「維新が未だに…
島田洋一 今日の産経には「中国の核威嚇に現実味」と題した古森義久氏の示唆深いアメリカ報告が載っている。一方で民主党左派受け売りの神戸大・蓑原氏*1や明治大・海野氏*2のコラムやコメントもある。 【1】「中国の核威嚇」など、どこに現実味があるのか …
「朝鮮学校差別やめて」補助金再開求め、県庁前で訴え 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞 こうした記事には大いに共感するので紹介しておきます。 「北に解決迫る」拉致被害者家族会代表、米大統領と面会で - 産経ニュース 「ブッシュ…
「プーチンを悪魔化しても仕方ない」「戦争を止めることが先決」とか言う”識者”やら政治家やらって、結局、具体的に戦争を止める方法については何も語らないか、およそあり得ないトンデモ論しか語らんよね(呆)。(by 志葉玲氏) - kojitakenの日記 「悪魔化…