松竹伸幸
共産党綱領変遷から考える日本の安全保障 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 党綱領を研究してきたのも、安全保障政策を考えるためだ。 勿論党綱領は「安全保障だけ」論じてるわけではないのに「党首公選があれば立候補…
共産党綱領と政権共闘論・3 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「米国帝国主義理解」と「九条評価(昔の共産党は軽武装中立だが、今はかなり非武装中立的見解*1に近いとみられる)」は全く別物なので「はあ?」ですね。…
明日の読売テレビが私のことを放映 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 最近はマスコミから全く相手にされてなかったところ、大阪の読売テレビから取材があったと大喜びの松竹です。 とはいえ、「マスコミがほとんど相手…
◆道産子ナオ氏のツイート 道産子ナオ 「本音では協力の必要性を理解しているものの、立民は表立って共産と候補者調整することを嫌う。」 要は「共産党と一緒にやるのは<立憲共産党>扱いされるから嫌だが、接戦区で票は欲しいから自発的に候補者を降ろして…
広島G7サミットの評価 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba G7サミットについて赤旗や志位氏は松竹と違い、以下の通り「安保以外(ジェンダー問題、環境問題、発展途上国の債務問題等)」でもG7サミットに批判を加えまし…
「シン・九条の会」 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「シン九条の会(仮称)」という名前では「九条の会」関係者に「我々をバカにしてるのか?」「人の名称を勝手に使うな!」と憤慨される恐れがあると思います。既…
共産党綱領と朝鮮戦争・了 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 2015年以来、志位氏がそうやって議論を提起したのに、「赤旗」でも「前衛」などでも、党や「赤旗」の幹部がそれをさらに展開するようなものは書かなかった。…
00年規約と04年綱領と『シン・日本共産党宣言』 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「日本における保守化・右傾化の構造研究会」というものがある。このテーマに関心のある学者・研究者の集まりだ。 私もこれまで本を出…
維新、梅村参院議員を参院法務委から更迭 質疑「不適切」 - 産経ニュース 維新ですらかばいきれなかったわけですが、国会代表質問であって個人的発言ではないので梅村の個人責任で済む話ではない。 また梅村についても党として「除名処分」等もっと重い処分…
共産党綱領と朝鮮戦争・5 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 私は、論文「北朝鮮問題を攻勢的にとらえるために」を共産党の『前衛』誌に寄稿したのだ(2004年7月号)。ところが、不破氏から呼ばれて、「いま北朝鮮に対…
共産党綱領と朝鮮戦争・1 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 不愉快なので引用はしませんが松竹の駄文が「日本共産党は中朝を平和勢力と見なしてるから日米安保を非難するのだ」としか理解できないことには「絶句」です…
不破哲三氏の83年自己批判の意味・2 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 不破氏の自己批判は、もう40年前のことである。何を自己批判したのか知らない人も多い*1だろうから、まず少し解説をしておく。 松竹は「ブログ読…
以前から「松竹の失敗」については何か書こうと思っていたので今回書いてみます。 さて松竹除名ですが除名直後は、 党首公選 共産は「異論を許さない」集団ではないはずだ | | 松竹伸幸 | 毎日新聞「政治プレミア」2023.2.22 等、松竹インタビュー記事等を報…
次の衆院選では自身の当選も怪しい京都3区の泉健太/共産党は「130%の党勢拡大」どころか4月に党勢縮小が加速した(『広原盛明のつれづれ日記』より) - kojitakenの日記 「天皇制との共存を公言する政党」だから党名に(ボーガス注:元号を)掲げる某ポピュ…
夏頃に新著を刊行予定です | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba この間の私への批判はまさに「攻撃」と呼べるものだけれど、私はそんなはしたない言葉は使わないで、「批判」と表現させてもらう。 (中略) 「松竹パンフ…
ビデオニュースドットコムに登場 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「マル檄トーク・オン・ディマンド」という、宮台慎二さん(お元気になられて良かったです)と神保さんがやっている番組 吹き出しました。ググれば分…
change.orgで除名撤回の署名運動が始まる | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba ◆キャンペーン · 神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画は見直しを! · Change.org ◆キャンペーン · 更迭だけで終わらせない! #岸…
◆道産子ナオ氏のツイート 道産子ナオがリツイート ◆秋吉美歌 米山氏はクソ過ぎだけど(彼に発言を許したの誰よ)、そのあと発言した男性たちが、「警察が不受理しないよう性的同意について学ばなければならない」「ピルを買うこともできない中学生と成人が対等…
共産党に除名関係の個人情報の開示を請求 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 共産党に除名情報の開示請求をした理由・上 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 共産党に除名情報の開…
原発60年超法案、衆院経産委で可決 - 産経ニュース マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化 - 産経ニュース*1 悪法の衆院・委員会可決には怒りを禁じ得ませんが、まずは法成立の阻止を目指す。そして不幸にして法が成立しても、(例えば原発推…
泉じゃダメでしょう | inti-solのブログ - 楽天ブログ 今回いろいろググったら 「ネット右翼的なるもの」に秋波を送って惨敗した立憲民主党と泉健太代表―参院大分失陥の衝撃(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース 第一に泉健太代表の示した維新の会との共闘…
有言不実行の男 | inti-solのブログ - 楽天ブログ inti-sol氏のコメントに応答しておきます。なお、inti-sol氏を批判する(2023年4月23日記載) - bogus-simotukareのブログでも触れましたが「罵詈雑言を許さない」「お前がコメントしても今後は一切掲載しな…
自民・伊吹さんの維新発言は意味深 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「京都の伊吹*1(元・自民党伊吹派領袖)」としては京都で力をつけてきた「維新を深刻に思う」のは当然です。 【詳報】自民、衆参補選4勝1敗 維新…
安全保障問題はやっかいだが逃げられない | inti-solのブログ - 楽天ブログ inti-sol氏のコメントに応答しておきます。inti-sol氏を批判する(2023年4月20日記載)(追記あり) - bogus-simotukareのブログの続きです。正直、彼については完全に軽蔑していま…
三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト ◆稲荷山 自民一強体制を倒すにはロスジェネより若い世代の巨大な無党派層(政治の空白域)をつかむことが必要なのだという指摘に同感です。 で「若者支持が比較的高い*1」として、【特集】第26回参院選(2022年)れいわ…
ウィキのデマ情報、どなたか削除してください | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba なお、松竹の呼びかけが功を奏したのか、今では「統一協会*1」云々の部分は削除されています。 それにしても「松竹本人の削除要求」をウ…
安全保障問題はやっかいだが逃げられない | inti-solのブログ - 楽天ブログ inti-sol氏を批判する(2023年4月19日記載)(追記あり) - bogus-simotukareのブログの続きです。 タイトルからして「何だかなあ」ですね。少なくとも主観的には「逃げてない」の…
そりゃ、必然的にそうなる | inti-solのブログ - 楽天ブログ 当初は今日も「反党裏切り分子」松竹伸幸に悪口する他(2023年2/15日分) - bogus-simotukareのブログの追記でしたが長くなるのでこっちに書きます。 どうせ「意見の一致には至らない」「どうせ…
もともとは新刊紹介:「前衛」2023年5月号 - bogus-simotukareのブログに書いていたのですが長くなったのでこっちに書きます。なお、映画テーマが「沖縄、小笠原返還」「革マル批判、全動労*1支持」という「明らかに左派(今井正、山田洋次、山本薩夫のよう…
安倍晋三の死からしばらくたって、あらためて「日本の言論の自由なんてしれたものだ」と痛感する - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)のコメント欄にもコメントしましたが。 山口智美 共同通信はジャニー喜多川の性暴力問題について報じ始めたようだが、…